タグ

ブックマーク / pc.watch.impress.co.jp (10)

  • ATI、シェーダーパフォーマンスが向上した「Radeon X1900」

    加ATI Technologiesは24日(現地時間)、シェーダーパフォーマンスを向上させた新GPU「Radeon X1900」を発表した。搭載カードは発表と同時に全世界へ出荷される。 Radeon X1900は、90nmプロセスで製造され、3億8,400万トランジスタを集積したハイエンド向けGPU。従来製品(Radeon X1800)の3倍にあたる48個のPixel Shaderを搭載し、シェーダー性能を大幅に向上させた。1シェーダーあたり5個の命令を同時実行可能で、演算性能は従来の272.5GFLOPSから553.8GFLOPSに向上。また、テクスチャユニットの効率も向上し、1クロックあたり4テクセルのテクスチャフェッチが可能となった(従来は1テクセル)。さらに、マルチスレッド処理機能の「Ultra-Threading」の最大スレッド数も向上した。 これらにより、シェーダープログラムを

    banu
    banu 2006/01/25
    で,NVIDIAの新GPUまだ~?
  • RAMBUS、AMDと5年間の大型ライセンス契約締結

    1月3日(現地時間) 発表 米RAMBUSは3日(現地時間)、AMDと5年間に渡る7,500万ドルの特許ライセンス契約を締結したと発表した。 契約の詳細は明らかにされていないが、リリースによれば、メモリ以外のすべてのチップをカバーするとしている。また、DDR2、DDR3、FB-DIMM、PCI Express、XDR、および現在と将来の高速メモリとインターフェイスに関するRAMBUSの特許を含むとしている。 今回のライセンス契約は広い範囲に渡るものだが、2006年に登場が予定されているFB-DIMMに関する特許が含まれている点が注目される。 Rambusは、FB-DIMMに関連するポイントツーポイント接続のバッファドメモリモジュールの基特許を保有しており、開示を拒んでいると伝えられていた。今回AMDがライセンス契約を結んだことで、FB-DIMMの製品化に関わるIntelおよびメモリチップ

    banu
    banu 2006/01/05
    ラムバスがんばって
  • AMD、“デュアルコア対決”でIntelに勝利

    12月13日(現地時間)発表 米AMDは13日(現地時間)、8月23日(同)にIntelに対し挑戦状を叩きつけた「dual-core duel」(デュアルコア対決)で勝利したと発表した。リリース中で“ライバルはリングに入るのを拒否した”と表現している。 この挑戦状は、AMDのデュアルコアOpteron 2xx/8xxシリーズと、同セグメントのIntel Xeonとを第三者の中立試験機関で業界標準ベンチマークを実施して比較し、ワット当たり性能の評価も同時に行なうというもの。 使用されたベンチマークはSPECint rate2000、SPECfp rate 2000、SPECjbb 2005などで、デュアルコアのOpteron 280の絶対性能は、デュアルコアのXeon 2.80GHzのすべての結果を上回り、ワット当たり性能に換算すると200%優れるという。 今回の勝利宣言は、米国紙のSan

    banu
    banu 2005/12/13
    最近元気なAMD
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース マイクロアーキテクチャの変化を反映する“Core”ブランディング

    このブランディングのメッセージは明瞭で、IntelはもうCPUブランド名でフォームファクタは規定しないということだ。モバイルとデスクトップはシームレスにつなげる。そのため、IntelはMerom/Conroe系を「ユニファイドアーキテクチャ(Unified Architecture)」と呼んでいる。 実際、Intelの事業部でも、従来のデスクトップとモバイルの垣根を越える「Digital Home Group」が設立されている。Yonah世代以降は、Intelが“公式”に、モバイル系CPUベースのデスクトップも推進する。 また、今後は、Merom/Conroeだけでなく、PC向けCPUアーキテクチャは今後も一化すると見られる。Intelといえども、2系列のCPUを並列に開発するのは負担が大き過ぎるからだ。昨年秋のインタビューで、Intelの研究部門を統括するJustin R. Rattn

    banu
    banu 2005/12/01
    Pentiumがなくなるのは寂しいような
  • 東工大、1万コアのOpteron搭載グリッドは「みんなのスパコン」

    11月29日 開催 国立大学法人 東京工業大学は29日、16日付けで発表した国内最大のスーパーコンピューティング・グリッドに関するプレス向け説明会を開催した。 まず、東京工業大学学術国際情報センター長 酒井善則氏がグリッドの概要について解説。米AMDのOpteron、米SunのGalaxy、米Cluster File Systemsの大規模ファイルシステム、イスラエルVoltaireのインフィニバンド、英ClearSpeedのSIMDアクセラレータボードなど、各国の技術NECが結集して実現したと説明した。 このグリッドはデュアルコアOpteron 8way(16コア)のノード計算機を655ノードで構成。計5,240個(10,480コア)を搭載し、50T FLOPSを実現する。さらに、SIMDアクセラレータを600ボード以上搭載し、合計で100T FLOPSを実現する見込み。 このほか、メ

    banu
    banu 2005/11/30
    東大もなんかつくって
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - 「Cell」に対抗すべく名付けられた「Core」ブランド

    ●ブランド名としては異例な「Core」プロセッサ Intelは、マルチコア時代のCPUに、「Intel Core」Processorというブランド名をつける。Intel CPUで、マルチコアを前提に設計された最初のCPUは「Yonah(ヨナ)」で、このYonahからCoreブランドが冠される。つまり、マルチコアCPUイコールCoreブランドという関係になる。 面白いのは、IntelがマルチコアCPUのブランドとして選んだのが、普通名詞の『Core』であること。通常、製品名には『iPod』とか『VAIO』といった、ユニークな造語をつける。普通名詞を製品ブランド(固有名詞)に転じさせることは、どちらかというと例外的だ。もっとも、今回は、トレードマークとしては『Intel Core』になるから、2ワード合わせて固有名とすることで商標出願をしやすくしている。しかし、一般的には「Core」と呼ばれる

    banu
    banu 2005/11/28
    正直びみょうだとおもうんですけどね
  • レノボ、ワイド液晶を搭載した「ThinkPad Zシリーズ」

    レノボ、ワイド液晶を搭載した「ThinkPad Zシリーズ」 ~最上位モデルはチタン製トップカバーを装備 10月下旬 出荷開始 連絡先:ダイヤルIBM Tel.0120-04-1992 レノボ・ジャパン株式会社は、ワイド液晶搭載ノートPC「ThinkPad Z60t」、「同Z60m」を10月下旬より出荷開始する。 両モデルともに同社初のワイド液晶を搭載としたノートPC。マザーボード上にマグネシウム合金製フレーム「ThinkPad Roll Cage」を配置し、ひずみ強度を向上させた。マザーボードへの負荷を約30%軽減できるという。 内蔵のHDDは、保護用のショックアブソーバーの改良やThinkPad Roll Cageへの装着などにより、耐衝撃性が約2倍となった。また、キーボードに液体をこぼしたときに、液体を体底部に排出させる穴「Spill Hole」を従来の1つから2つに増やし、液体滴

    banu
    banu 2005/10/05
    Z60mがほしいなあ
  • ソニー、パーソナルノート「VAIO type F light」

    banu
    banu 2005/10/05
    カメラ付きは懐かしい感じ
  • Athlon 64向け統合型チップセット「GeForce 6100/nForce 400」

    ■多和田新也のニューアイテム診断室■ Athlon 64向け統合型チップセット 「GeForce 6100/nForce 400」 NVIDIAが9月25日に発表した、同社にとってnForce2以来、久しぶりの統合型チップセットとなる「GeForce 6100/nForce 400」。Athlon 64向けとしてはATIの「RADEON XPRESS 200」に続く、期待の統合型チップセットで、すでに秋葉原でも搭載マザーボードが発売されている。ここでは、GIGABYTEが発売予定の同チップセット搭載製品をテストしてみたい。 ●GeForce 6100とnForce 430を搭載する「GA-K8N51GMF-9」 すでにニュース記事が掲載されているとおり、ノースブリッジとなる「GeForce 6150」、「GeForce 6100」、サウスブリッジとなる「nForce 430」、「nForc

    banu
    banu 2005/10/02
    正直微妙
  • 【やじうまPC Watch】PCに繋がる黒猫メイド服「コスプレUSBドライブ」発売

    の顧客向けに台湾からコスチュームの製造/販売を行なっているangel Kittyが、USBドライブとして利用可能な「コスプレUSBドライブシリーズ」を発表した。第1弾は黒メイド服で、シッポの先にUSBフラッシュメモリを装着するタイプになっている。 販売形態はUSBメモリなしのバルク版(コスチュームのみ)で価格は15,750円となっているが、バッファロー製USBメモリ「RUF-C」シリーズなどに対応し、希望者にはセット販売を行なう。価格は512MBセットが21,250円、256MBセットが19,250円。 製品の構成はトップス、スカート、ネコミミ付きカチューシャ、鈴付きの首輪、シッポ、専用エプロン。サイズはS~Lのフリーサイズ。首輪の鈴によって大切なデータを持ち運ぶ際も、盗難防止に一役買うとしている。 また、同社は実用的なコスプレ用途を求めるユーザーに最適としており、職場やお得意先での

    banu
    banu 2005/09/30
    ちょwwwwwwwwwwwwwww
  • 1