タグ

2010年4月26日のブックマーク (5件)

  • 第1回 表示は美しいけど使い勝手は?――「Xperia」のTimescapeを試す

    「Xperia」の目玉機能の1つが、メールやSNSなどのコミュニケーション履歴を一括で閲覧できる「Timescape」だ。発表会や取材などでTimescapeのデモは何度も見てきたが、実際の使い勝手はどうだろうか。その使用感をリポートしたい。 Timescapeウィジェットは恥ずかしい? 筆者は(日の)XperiaがTimescapeに採用している「Twitter」「Facebook」「mixi」のいずれも使用しており、わりとマメに投稿したりコメントを残したりしている。どちらかというとアクティブなユーザーということもあり、Timescapeは楽しみにしていた機能だった。Xperiaを購入してからも、とりあえずTimescapeを使ってみようと考えていた。 Timescapeで閲覧できるコンテンツをカテゴライズすると、以下の8種類に分けられる。起動時は、これら8種類の新着情報がまとめて1ラ

    第1回 表示は美しいけど使い勝手は?――「Xperia」のTimescapeを試す
  • 小林史佳 (miu_pal)さんのレコードレーベルうんちく

    小林史佳/みうぱる🌼🐟☀️ @miu_pal 『日ジャズの誕生』で面白かったのは「マイナーレーベル」についての記述。戦前のレコード会社には、コロムビア、ビクター等の外資が入った大手の他に零細インディーズメーカーがたくさんあったんだけど、瀬川昌久氏はマイナーレーベルのレコードをリアルタイムでは殆ど認識してなかったらしい。 2010-02-21 06:04:04 小林史佳/みうぱる🌼🐟☀️ @miu_pal 当時、レコードは縁日みたいに街頭で売ってるもので、専門のレコード屋というと、四谷三丁目と神楽坂に町の八百屋さん程度の規模の店が一軒ずつあったぐらいだった。そうしたお店で扱ってるのは大手のレコードが殆どだったらしい。これは昭和10年代、市場の淘汰が相当進んでいたということだろうか。 2010-02-21 06:14:25 小林史佳/みうぱる🌼🐟☀️ @miu_pal 当時の大手

    小林史佳 (miu_pal)さんのレコードレーベルうんちく
  • GoogleマイマップをiPhoneマップで見る方法

    ※2011/4/27現在 以下の方法は利用できません。ウェブ版のGoogleマップを使うとマイマップにアクセスできます。詳しくは以下の記事をどうぞ。 新・GoogleマイマップをiPhoneで見る方法: おとうさんのつれづれLifehack(ライフハック) これまで行ったお気に入りのお店とか、今度のおでかけで巡りたいスポットとか、Googleマイマップに自分のマップを作っておくと便利ですよね。そんなマイマップをiPhoneで見るにはMy Mapsです。 便利なGoogleマイマップをiPhoneでも使いたいならMy Maps グーグルとアップルの仲の悪さだからなのか、対応しても良さそうなマイマップの機能がiPhone/iPod touchでは使えません。 ググッてみるとこんな方法がスタンダード。 Going My Way: Google Maps の マイマップを iPhone から利用す

    GoogleマイマップをiPhoneマップで見る方法
  • no-review.net - no review リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Hiyokolog: Chrome拡張「Web2PDFConverter」がすごい!

    2010-04-25 Chrome拡張「Web2PDFConverter」がすごい! 「ウェブページをPDFにしてくれるウェブサービス」のChrome拡張版。 ここからインストールできます。 デザインを崩すことなくPDFにしてくれる。 こういうのは海外のサービスだと日語が文字化けしちゃうことが多いけど、 これはちゃんと表示できる! アイコンをクリックして出てきたポップアップの 「Convert to PDF」というボタンを押すと URLをサーバーに送ってそこでPDF化しているみたい。 作成したPDFは保存するかGoogle Docsで開くか選べる。 いちいちダウンロードするのは面倒だから Google Docsで表示できるのはすごい助かる。 Chrome拡張を紹介したけどFirefoxとIE用のアドオンとかBookmarklet版もあるみたい。 ここからダウンロー