2017年10月16日のブックマーク (16件)

  • 「訓戒」で身内を守る北海道警の隠蔽体質 軽微な不祥事と断じ、事実を隠す

    しばしば明るみに出る各地の警察の不祥事。2015年11月、北海道警でも警察官33人が虚偽の調書を作成していたことが明らかになり、大きく報道されました。しかし報道の裏側を探ってみると、道警が「身内への甘すぎる体質」を隠していることがわかります。不祥事を連発し、それでもなお情報を隠蔽しようとする北海道警に、執拗にい下がったライターの戦いの記録を公開します――(全4回)。 ※以下は小笠原淳『見えない不祥事 北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート)の第一章「その秋、道警は『異常事態』だった」からの抜粋です。 数が合わない! 編集部の玄関を出て右に折れると、階段の手前に郵便受けがある。鍵を挿し込んで半回転させると、2つに折り畳まれた分厚い『北海道新聞』が入っていた。 題字のすぐ横、縦書きの活字に、目が釘付けになった。 第1面に、堂々たる見出しとカラー写真。前日午後に謝罪

    「訓戒」で身内を守る北海道警の隠蔽体質 軽微な不祥事と断じ、事実を隠す
  • 北海道警がNHKを「出入禁止」にした理由 警察に都合の悪いことは許さない

    しばしば報じられる各地の警察の不祥事。それは氷山の一角でしかありません。現場の記者たちは、隠された情報を報じようと取材活動を続けていますが、警察は「出入り禁止」で対抗。上層部との「手打ち」で幕引きを狙います。自分たちの活躍だけを報じさせ、不祥事は隠そうとする。そんな警察の隠蔽体質に対し、北海道い下がりつづけている一人のライターの取材記録を紹介します――(全4回)。 ※以下は小笠原淳『見えない不祥事 北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート)の第三章「警察特権『発表の指針』」からの抜粋です。 「書いていいとも書くなともいえない」 2016年の9月上旬、「道警がNHKを出入り禁止にしたらしい」との情報が届いた。記者クラブの加盟記者から伝えられたその情報を別の社の記者に確認すると、激しい警察批判の声が聞こえてきた。 「横暴もいい加減にして欲しい。NHKさんは事実を報

    北海道警がNHKを「出入禁止」にした理由 警察に都合の悪いことは許さない
  • 身内の"強姦"を強制わいせつに変える警察 「2度の強制わいせつ」の実態

    しばしば明るみに出る各地の警察の不祥事。それは氷山の一角にすぎません。北海道警の場合、警察官が容疑者となった「強姦」の事件を、懲戒を決めた時点で「強制わいせつ」に変えていたことがわかっています。身内の犯罪をどんどん軽微なものにすり替えていく。それでいいのでしょうか。情報を隠蔽しようとする北海道警に、執拗にい下がったライターの戦いの記録を公開します――(全4回)。 ※以下は小笠原淳『見えない不祥事 北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート)の第三章「警察特権『発表の指針』」からの抜粋です。 「減給」処分を受けた巡査部長の事案は…… 2016年の5月上旬。私はひき逃げとは別の「2行」の詳細を記録した文書を道警に請求した。前年8月に「減給」処分を受けた巡査部長の「わいせつ関係事案」。今さら言うまでもなく事件は未発表で、『一覧』の記述は次の表現に留まっていた。

    身内の"強姦"を強制わいせつに変える警察 「2度の強制わいせつ」の実態
  • 警察官はひき逃げをしてもクビにならない 隠蔽されつづける北海道警の不祥事

    飲酒運転、窃盗から文書偽造、同僚へのセクハラまで、しばしば明るみに出る各地の警察の不祥事。しかし、それらはあくまでも公表された事案であり、氷山の一角でしかありません。不祥事を連発し、それでもなお情報を隠蔽しようとする北海道警に、執拗な情報開示請求でい下がった一人のライターの、その戦いの記録を公開します――(全4回)。 ※以下は小笠原淳『見えない不祥事 北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート)の第一章「その秋、道警は『異常事態』だった」からの抜粋です。 墨塗りだらけの公文書 2016年の官庁御用始め。1月4日月曜日の朝、私はそこを訪ねた。 ゴム長の足で正面玄関に向かう。入口のわきに、1メートル以上はある棒を握って仁王立ちする警察官の姿。浅く会釈すると、相手も会釈を返してきた。玄関を抜けるや否や、右手に立つ若い警察官が滑舌よく「お疲れさまです」と声をかけてくる。

    警察官はひき逃げをしてもクビにならない 隠蔽されつづける北海道警の不祥事
  • ウォズニアック氏、オンライン教育の「Woz U」創設--技術系人材の育成を支援

    Appleの共同創業者のSteve Wozniak氏がオンライン教育サービス「Woz U」を創設する。Woz Uは、人々が自分に最も適した技術職を見つけ、その職のために訓練を受けられるよう支援することを狙いとしている。 Wozniak氏は米国時間10月13日の声明で、「人々はテクノロジ関連のキャリアを選択することを恐れがちである。自分にはできないと考えるからだ。私は、それが実現可能であることを知っている。そして、人々にその方法を教えてあげたいと考えている」と述べた。 Woz Uはオンラインプログラムとして開始されるが、米国と世界各地の30都市にキャンパスを建設する計画もある。Woz Uの企業広報担当者のShelly Murphy氏は米CNETの取材に対し、それらの都市は60日以内に発表される予定だと述べた。 プログラムでは、いかに従業員を採用し、教育・再教育を行うかを企業に指導するものや、

    ウォズニアック氏、オンライン教育の「Woz U」創設--技術系人材の育成を支援
    barea
    barea 2017/10/16
  • どこでもバスケットボールが楽しめるARゲームアプリ「AR Sports Basketball | iPad App Store | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Triangle Factoryが、iPhone/iPad用バスケットボールゲームアプリ「AR Sports Basketball」を、App Storeにて無料配布していたので試してみました。 机の上や広場などにバスケットゴールを設置して、バスケットボールゲームを楽しめるアプリです。 iOS 11のARKit(A9チップ以上)に対応しています。

    どこでもバスケットボールが楽しめるARゲームアプリ「AR Sports Basketball | iPad App Store | Mac OTAKARA
    barea
    barea 2017/10/16
  • Wi-Fi認証のWPA2に複数の脆弱性? 研究者が公表を予告

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ロンドンで12月上旬に開催されるセキュリティカンファレンス「Black Hat Europe 2017」の講演予告に、Wi-Fi認証の「Wi-Fi Protected Access II」(WPA2)に関する脆弱性情報が記載され、セキュリティ研究者の間で波紋が広がっている。 この発表は、ベルギーのルーヴェン・カトリック大学でネットワークやワイヤレスのセキュリティを研究するMathy Vanhoef氏が予定している。予告によれば、WPA2プロトコルの鍵管理に関する複数の脆弱性が見つかり、「key reinstallation」と呼ばれる攻撃によって悪用可能だという。 脆弱性はプロトコルレベルの問題とされ、WPA2の標準を正しく実装している

    Wi-Fi認証のWPA2に複数の脆弱性? 研究者が公表を予告
  • ハッキングから身を守るための簡単な7つの方法

    ちょっと面倒でも、こまめな手入れが一番肝心! 魑魅魍魎が跋扈するインターネットでは、あなたの個人的な情報はあらゆる方面から狙われています。大企業のずさんな情報管理はどうしようもありませんが、それでも少しの心がけで個人情報が他人の手に渡る可能性を大幅に減らすことができます。 車や家を定期的にメンテナンスしたり、病院で定期検診を受けるように、オンラインを安全に利用するにはちょっとしたことを習慣づける必要があるのです。以下は今からでもできる7つの安全対策です。 1. ハックされていないか確認し、パスワードを変更するユーザー名とパスワードの2つがオンラインに流出していても、その後にパスワードを変更してしまえば心配は大きく減ります。面倒に感じるかも知れませんが、もっとも重要な4つか5つのサービスのアカウントに集中すれば、毎月あたり数分の時間でセキュリティを大きく向上できるのです。 パスワードをなかな

    ハッキングから身を守るための簡単な7つの方法
  • 全国の図書館職員の皆様へ : キングコング 西野 公式ブログ

    人間一人の持ち時間(1日=24時間)を増やすことはできないので、あとは、24時間×74億人をいかに奪うかの競争です。

    全国の図書館職員の皆様へ : キングコング 西野 公式ブログ
    barea
    barea 2017/10/16
  • フィリップ・K・ディックの作品をドラマ化した『Philip K. Dick's Electric Dreams』最新予告編

    フィリップ・K・ディックの作品をドラマ化した『Philip K. Dick's Electric Dreams』最新予告編2017.10.16 10:007,107 abcxyz 世界観が気になる。 『ブレードランナー』や『トータル・リコール』などの映画原作も著したSF小説家、フィリップ・K・ディック。そんな彼の短編作品をSFアンソロジードラマ化した『Philip K. Dick's Electric Dreams』の最新予告編が公開されました。 Video: JoBlo TV Show Trailers/YouTube先日行なわれたニューヨークComic Conのパネルでは、シリーズのプロデューサー、マイケル・ディナーが(それぞれの話を)「エピソードだとは呼びたくないね、私はこれを10映画からなるシリーズと呼びたい」と語っていました。 それもそのはず、それぞれのエピソードは例えるな

    フィリップ・K・ディックの作品をドラマ化した『Philip K. Dick's Electric Dreams』最新予告編
    barea
    barea 2017/10/16
  • 筋トレが睡眠の質を高める〜世界初のエビデンスが明らかに - リハビリmemo

    2017年7月のTime誌にある精神科医の話が掲載されていました。 精神科医のオークランダー氏は、多忙な仕事と不規則な生活から肉体と精神の不調を感じていました。そこで、かねてから自分が患者に「運動の重要性」を説いていたように、自分もトレーナーをつけて筋トレを始めてみたのです。 筋トレを初めて1ヶ月後、オークラウンダー氏は自身の変化についてこのように述べています。 「睡眠時間が少ないにもかかわらず、ぐっすりと眠れるようになりました。そしてエネルギーに満ち溢れている自分に気づきました」 このコメントを裏付けるように、2017年7月、世界で初めてレジスタンストレーニング(筋トレ)と睡眠についてのシステマティックレビューが雑誌Sleep Medicine Reviewsに掲載されたのです。 ✻システマティックレビューとは、質の高い研究データを集め分析した、もっともエビデンスレベルの高い報告。 著者

    筋トレが睡眠の質を高める〜世界初のエビデンスが明らかに - リハビリmemo
    barea
    barea 2017/10/16
  • ファミマ利用客の9割弱は、いまだに現金払い!ユニー・ファミマHDの高柳社長が朝日新聞のインタビューで回答しました。 - クレジットカードの読みもの

    今日、ファミマとTポイントの動向について調べ物をしていたら、驚愕の数字を見つけたので雑談がてら紹介してみたいと思います。 それが下記の記述(こちらより引用*1)。 高柳社長は「金融技術に強い専門家が少なく、伊藤忠の力を借りたい」と説明。ファミマでは、まだお客の9割弱が現金で「電子マネー化を進められれば、お釣りのやりとりなど店側の負担も減らせる」と述べた。 なんと大手コンビニのファミマでは、未だにお客さんの9割弱が現金で支払いをしているとのこと。 先日、ライバルのローソンで75%以上…という数字を紹介させていただいたばかりでしたが、ユニー・ファミリーマートホールディングスの高柳社長によると、ファミマでは更に現金払いを使うお客さんが多いという状況があるようです(どちらも社長が述べた数字のまま紹介)。 ローソンにおける現金決済比率:75%以上 ファミマにおける現金決済比率:90%弱 news.c

    ファミマ利用客の9割弱は、いまだに現金払い!ユニー・ファミマHDの高柳社長が朝日新聞のインタビューで回答しました。 - クレジットカードの読みもの
    barea
    barea 2017/10/16
    ファミマだけ無料クーポンを含めた商品を会計する時にクレジット(電子マネーも?)で支払おうとするとエラーが起こるので、店員が再度レジ入力し直すことになる。この欠陥システムをどうにかしてくれい。
  • 【残虐表現注意】 #ザ・ノンフィクション 「人殺しの息子と呼ばれて(前編)」北九州連続監禁殺人事件の犯人の息子に密着

    リンク フジテレビ ザ・ノンフィクション - フジテレビ ザ・ノンフィクション - オフィシャルサイト。今、日の「近代」が溶け始めています。ザ・ノンフィクションは、ディープにそしてアクチュアルに測鉛を降ろします。 42 users 50347

    【残虐表現注意】 #ザ・ノンフィクション 「人殺しの息子と呼ばれて(前編)」北九州連続監禁殺人事件の犯人の息子に密着
    barea
    barea 2017/10/16
  • 不思議でお腹を満たしたい人の為の地球上にある謎の多い12の場所。 : カラパイア

    バミューダトライアングルはフロリダ、バミューダ諸島、プエルトリコを繋いだ三角形の範囲にある海域だ。この海域に入った飛行機や船が忽然と姿を消す事で有名となった。 最近では、気象の悪条件や、メタンハイドレートによる可能性が高いという研究結果が報告されているが、そこには何らかの超常現象が存在すると信じている人が少なからずいる。 関連記事:バミューダトライアングルの謎を紐解く。多くの船や飛行機を飲み込んだ海の謎の真実に迫る 2. 突如住民全員が裕福になった村 中国の華西村はもともと貧乏な集落で農業を営む農村だったが、2009年には中国世界紀録協会により中国で最も豊かな農村となった。 住民はメディアからの取材に応じることは禁じられており、その全貌は明らかとなっていないが、ある独裁的な人物が長年支配を続けており、その独裁政治によって、奇跡的に成功を収めているという。 教育費や医療費、費や車まで全て無

    不思議でお腹を満たしたい人の為の地球上にある謎の多い12の場所。 : カラパイア
    barea
    barea 2017/10/16
  • ネットフリックスの値上げから考えるサブスクリプションモデルの適切なKPI設定|なおゆき

    Netflixアメリカで10月から値上げになって、近々日でも値上げになる可能性が高いらしいですね。 Netflixが日で提供を開始したのは2015年。この年は、Apple MusicAmazonプライムビデオ、AWA や LINE MUSIC が提供を開始し、サブスク元年と呼ばれました。 「所有」から「利用」へ、「商品」から「サービス」へ、「販売」から「月額課金」へ。このビジネスモデルは “サブスクリプション”( “サブスク” )と呼ばれ、最近では、ファッションのレンタルサービス、“メチャカリ” が欅坂46をCMに起用して(※2)大々的に展開しています。そのキャッチコピーは・・・ しかし、Twitterではこんな反応も多いです。 サブスクリプションという言葉が、どこまで市民権を得ているかわかりませんが、アメリカでは、カミソリの「Dollar Shave Club」や歯ブラシの「G

    ネットフリックスの値上げから考えるサブスクリプションモデルの適切なKPI設定|なおゆき
    barea
    barea 2017/10/16
  • Airbnbで部屋を借りたら隠しカメラで盗撮されていたという話

    アメリカ・インディアナ州で暮らす夫婦がAirbnbを使ってフロリダ州ロングボートキーでコンドミニアムを借りたところ、2台のカメラが隠されていることに気づきました。 Airbnb renters find hidden camera in vacation condo http://mashable.com/2017/10/11/airbnb-hidden-camera-florida/ Airbnbで借りた部屋に隠しカメラが仕込まれていることに気づいたのは、スターンズ夫婦。2人がABC Action Newsに語ったところによると、寝室の煙感知器に小さな黒い点があり、そこから隠しカメラの存在に気づいたとのことです。なお、隠しカメラは寝室以外にも居間に設置されていたそうです。スターンズさんが煙検知器を取り外して調べたところ、黒い点はカメラのレンズで、撮影したムービーがSDカード内に保存されて

    Airbnbで部屋を借りたら隠しカメラで盗撮されていたという話
    barea
    barea 2017/10/16