タグ

Web制作とWordPressに関するbasementjaxxのブックマーク (77)

  • 2011年・個人的に参考になったWeb制作向けの国内記事リスト - かちびと.net

    来年の復習用の記事リストです。自分用。 年末ですし、だれかがまとめ記事を書く と思って待ってましたが、他力願も あまり良くないので自分でリストを作る 事にしました。去年も作ったけどあまり 出来なかったんですよね。。 タイトル通り、個人的に参考になった記事で、来年の勉強用リストです。 去年の記事(2010年度版・とても参考になった国内のWeb制作関連エントリーまとめ)と似たような感じだけど、必要な情報が偏ってきたのと、国内のRSS購読ブログ数が1/30になったのでリストも偏ってます。 リストの内容に関して この手の記事はいろいろご意見頂き易いので、ご覧頂く方に不毛なストレスを与えないように、内容に関して先に記述しておきます。 リストの内容ですが、単なるリソースの羅列のようなまとめ記事は個人的に参考になったことがないので割愛しています、というかこの記事自体そんな感じです。また、結果のみで解説

    2011年・個人的に参考になったWeb制作向けの国内記事リスト - かちびと.net
  • テンプレートタグ/query posts - WordPress Codex 日本語版

    注 1: この関数はプラグインまたはテーマの中で使われることを想定されていません。後ほど出てくる説明にあるように、メインクエリーを変更するにはパフォーマンス面でも優れたより良いオプションが存在します。 注 2: query_posts() はページ内のメインクエリーを書き換え、新しいクエリーのインスタンスと置き換えるために使う関数としては過度に単純化され、問題が発生しやすい方法です。非効率的で(SQL クエリを再実行します)、一部の状況では適切に実行することもできません(特にページング処理)。モダンな WordPress コードではもっと安定したメソッドを使うべきです。例えばpre_get_posts フックを使った方法などです。ひとことで言うと、query_posts() は決して使うべきではありません。 以上のことをしっかり理解し、この関数を賢く活用してください。 画像のソース: WP

  • WordPress使ってても巨人の肩に乗れ | 高橋文樹.com | プログラミング

    この投稿は 12年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 さて、先日「忠実なファンは1000人で足りるか〜電子書籍時代の皮算用〜」というエントリーをアップしてもさして話題になっていない不肖高橋ですが、己の電子書籍売上をアップすべく、またWordPressのプラグインを作って公開しました。プラグイン名を間違ったまま公開するという大チョンボをやらかしましたが、まだ9人しかダウンロードしてないしいいよね。 新プラグインGianism http://wordpress.org/extend/plugins/gianism/ プラグイン名は「ジャイアニズム」と読みます。これは簡単に言うと、WordPressTwitterやFacebookでログインできるようにするものです。詳しくはこのサイトのログインページを見てみてください。 ログインペ

    WordPress使ってても巨人の肩に乗れ | 高橋文樹.com | プログラミング
    basementjaxx
    basementjaxx 2011/12/22
    Facebook, twitter, Googleのアカウントで新規登録およびログインできるようになります。
  • WordPressのテーマを変更してスマートフォンサイトを作成。Media Queriesとどっちがいいの?

    WordPressのテーマを変更してスマートフォンサイトを作成。Media Queriesとどっちがいいの? 2013年3月23日 Webサイト制作, Wordpress, スマートフォン 以前「WebサイトをiPhoneで見やすくする5つの方法」という記事でWebサイトをスマートフォンに対応させる方法を紹介しました。当時はそこで紹介しているMobifyというサービスでスマートフォンに対応させていたのですが、JavaScriptが使えないので、リデザインを期に別の方法でスマートフォンに対応させる事にしました。タイトルにあるとおり、WordPressのテーマを変更する方法とCSS Media Queriesを使った方法の2通りを試したので、その比較についても書いてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 最初に試した方法はCSSのMedia Queries(メディア クエ

    WordPressのテーマを変更してスマートフォンサイトを作成。Media Queriesとどっちがいいの?
  • WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)

    とても長い記事になってしまいましたが、WordPress を使って、コーポレートサイトのサンプルを作ってみました。WordPress はブログだけじゃなくて、色んな Webサイトが作れますよね!今回は、私が WordPress でサイトを作る時にやっていることをまとめてみました。 今までこのブログの中で、いろいろな WordPress の Tips を書いてきました。でも WordPress を使った Webサイトの作り方そのものは、今まで書いた事がありませんでした。そこで今回は、 WordPress を使ってブログじゃない Webサイトをまるごとひとつ作って、私なりの作り方をまとめてみました。 今回のサンプルサイトでは、WordPress の固定ページ機能はもちろん、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(カスタム分類)を使って作っています。 ページを表示する為に使っているテンプレート

    basementjaxx
    basementjaxx 2011/12/21
    この人のまとめ方はいつも半端ないなぁ。
  • WordPress で URL をすべて相対 URL にする方法 - dogmap.jp

    WordPress で SSL 対応した時に、プラグインが書き出すリンクやコンテンツ内のリンクが https:// にならずに哀しくなることはありませんか? そんなときは、こんな感じのコードを functions.php に書いておけば、一発で全てのリンクを相対URLに変更してくれますよ。 class relative_URI { function relative_URI() { add_action('get_header', array(&$this, 'get_header'), 1); add_action('wp_footer', array(&$this, 'wp_footer'), 99999); } function replace_relative_URI($content) { $home_url = trailingslashit(get_home_url('/')

    basementjaxx
    basementjaxx 2011/12/21
    SSL化はWordPress HTTPSプラグインでいけるが、これはまた別の機会に使えそう
  • WordPressのカスタム投稿(ポスト)タイプを作成するまでの手順リスト - かちびと.net

    捜し物をしている最中に、ちょっと気になったのでテスト的に記事にしてみます。WordPressに新たに追加されたカスタム投稿タイプですが、多少なりにカスタマイズ経験が無いとハードルも低くはない印象なので手っ取り早く作成出来る用にリスト化します。 便利なのにさほど深く浸透していない印象のカスタム投稿タイプ(カスタムポストタイプ)やカスタムタクソノミー(タグに親子関係を持たせる的な機能)とかいろいろと不可解なキーワードで混乱してる方も多いような気がします。 個人的には理解の前にとりあえず触ってみるのもひとつの手だと思いますので、まずは気軽に追加してみてからどういったものか調べればいいかなと。(賛否両論あるでしょうけど僕はとりあえず触って失敗して学びたい人なので カスタム投稿タイプってなんだろう カスタム投稿タイプとは、WordPressにデフォルトである「投稿」という機能とは別の「投稿」機能を加

    WordPressのカスタム投稿(ポスト)タイプを作成するまでの手順リスト - かちびと.net
  • WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ

    WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ Wordpress3.0に追加された目玉機能(?)としてカスタム投稿タイプというものがあります。 こちらの機能は通常のブログなら特に必要ない機能ですが、CMSとして使用する場合はかなり便利らしいです。 いまさらという感じはしますが、カスタム投稿タイプを使用してコーポレートサイトでありがちな「よくある質問(Q&A)ページ」の作成を行います。 投稿日2010年11月07日 更新日2011年04月03日 カスタム投稿タイプとは 例えば「お知らせ」「よくある質問」などのページを作成したい場合、今までだったらカテゴリー分けなどでやりくりしていたと思います。 でもこれだと、しょせんブログでなんとかやってるって感じで、わかりやすいとは言えませんでした。 今までは投稿やページなど決まった項目にしか記事を書けませんでしたが、カスタム投

    WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ
  • WordPress をたった3分で3倍高速化する方法 [MO Cache] - カワイイはつくれる

    3分しか時間がない人向け WordPress の管理画面を開く WP File Cache をインストールする MO Cache をインストールする 完了!設定の必要はありません もう少し時間がある人向け この記事は WordPress Advent Calendar 2011 の10日目の記事です。 今日は MO Cache という WordPress プラグインの紹介をしたいと思います。 先日初めて WordPress を使いサイトを作成したのですが、インストール直後からのあまりの遅さにびっくりし、そりゃあチューニング記事が人気になるよなぁなんて考えていました。しかし最近になって WordPress 3.3 Beta が出たためちょっと触ってみようかなと英語版をインストールしたところ、以前日語版 3.2.1 をインストールした時よりも明らかに速いことに気づきました。 最初はバージョン

    WordPress をたった3分で3倍高速化する方法 [MO Cache] - カワイイはつくれる
  • PHP が分からない人でも WordPress のカスタムフィールドを使ってカスタマイズする方法

    カスタムフィールドの使い方をシンプルに教えます。一度覚えれば一生使えますので一緒に勉強していきましょう。 カスタムフィールドとは ブログの今日の一言とかを作るのに良いです。ブログ記事の抜粋部分とかサブタイトルを入れたりと、別枠で好きな枠組みを作れるのでアイディア次第でいろいろ作れます。分からない方はこれを読むとカスタムフィールドが何かに着いて理解できるかもしれません。 簡単なカスタムフィールドの使い方 管理画面のどこにカスタムフィールドを使うところがあるの? デフォルトで表示されてたり、されてないかもしれません、まずは画像のように表示オプションからカスタムフィールドが有効になっていることを確認します。 下に行くとカスタムフィールド欄が出現 これがカスタムフィールド欄です。 カスタムフィールドに何か入力します 左側はカスタムフィールドの名前、右側は値を入れます。今日の一言を実装するなら画像の

  • WordPressのWP_DEBUGによるPHPのエラーをファイルに出力する方法

    WordPressでエラーが起きているときにwp-config.phpのWP_DEBUG定義をtrueにするとエラーがページに出力されてしまうため、実運用しているサーバではWP_DEBUGをtrueにしづらい。そこでページ内ではなく外部ファイルにエラーを出力できないものかと考えた。 WordPress内部ではエラーの出力にerror_logを使っているだけなので、出力先はphp.iniによって設定を変えることで可能である。レンタルサーバなどではphp体の設定は変更できないのでini_setなどを使って、動的に設定を変更することになる。 実はWordPressはこの要求を設定で満たすことができて、 ini_set('display_errors', 0); define('WP_DEBUG', true); define('WP_DEBUG_LOG', true); define('WP_

    WordPressのWP_DEBUGによるPHPのエラーをファイルに出力する方法
  • 使えるギャラリーにする方法

    WordPress のギャラリー機能使っていますか? 使いにくい WordPress のギャラリーをちょっと使えるようにするカスタマイズです。 ものすごく長くなってしまいました ... できるだけ簡単にまとめてみたので興味があるひとはぜひ読んでみてくださいね! Webサイトで写真を一覧表示したいときに、よく使われているギャラリー。WordPress のテーマにも、Webサイト全体をギャラリーみたくするものも、数多くありますよね!でも普段はブログや一般的な Webサイトとして使っていて、その中の数ページをギャラリーページとして使いたい … ってこともあると思います。 私の場合、ギャラリーを jQuery のプラグインと組み合わせて作成する事が多いので、WordPress のギャラリー系のプラグインは使ってません(おすすめのギャラリー系、画像管理系のプラグインがあったら教えて欲しいです)。 ま

  • よくあるカスタマイズコード functions.php 多め

    WordPress のテーマを自作するときに、よく使っているコードのまとめです。主に functions.php に書いている基的なコードばかりです。私は仕事で Webサイトを作っているので、後半はクライアントさん向けの Webサイト用コードです。 私、Evernote を使ってるんですけど、WordPress をカスタマイズするコード … たくさんクリップしてあって、ちょっとごちゃごちゃしてきたので整理しました … X( その中から一般的に使えるコードだけまとめてみました。個人的によく使うコードなど、一カ所にまとめておきたいなーと思ったのでメモ書きです。全部 WordPress 3.2 になってから、テスト済みです。 WordPress のよくあるカスタマイズ 目次 セッティング関連 ソーシャルボタンを追加 抜粋表示、the_excerpt 関連 タイトルの文字数を制限して表示する 特

  • PHP5.3.2環境で管理者画面の一部(options-general.php)で処理がコケる

    options-general.phpにて、処理が途中でコケる不具合を発見致しました。 ブラウザで一般設定画面(options-general.php)を開くと、左メニューのプラグインの項目まで描画された後、何も描画されませんでした。 なお、Wordpress 2.9.2でも同様の不具合が発生しています。 当方環境は以下の通りです。 OS:CentOS5.4 32bit httpd:2.2.15 PHP:5.3.2(memory_limitは128MBなのでメモリ不足は考えにくいです) MySQL:5.1.48(文字コードはutf-8) ブラウザ:Google Chrome 5.0.375.70 尚、Coreserverのほうは(PHP5.2.5)問題ありませんでした。 現在原因を調べていますが、何か有力な情報がありますと幸いです。

    PHP5.3.2環境で管理者画面の一部(options-general.php)で処理がコケる
  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたい条件分岐やカスタム投稿タイプなどいろいろ

    WordPress をカスタマイズするなら覚えておきたい条件分岐タグと、カスタマイズにとっても便利なカスタム投稿タイプについて、簡単にまとめてみました。 WordPress をカスタマイズするなら、必ずと言っていいほど使うのが条件分岐タグ。ブログとして Webサイトを構築するなら、とってもよく使う … というほどではないかもしれませんが、一般的な Webサイトを WordPress で構築していくとなると、動的な Webサイトであればあるほど、条件分岐タグはよく使います。 また、話は変わっちゃいますけど、WordPress 3.0 から格的に採用された新機能、カスタム投稿タイプも、WordPress でのサイト構築にはかなり便利です。おなじみの条件分岐タグから、カスタム投稿タイプ、タクソノミーまでを、メモっぽくまとめてみました。 WordPress サイト構築 Tips 目次 WordP

  • 僕がWordPressを始めた頃に分かんなかったベーシックなところを分かりやすく説明する試み - Shinichi Nishikawa's

    2011年11月11日、ネスト赤羽というインキュベーション施設の一室で、WordPressについてお話させて頂きました。(勉強会サイトのレポート) 試みの中身 タイトルは「テンプレートタグの使い方」的なものですが、メインにお伝えしようとしたのは、 WordPressって、どうやって動いてるの? phphtmlの関係ってどうなってるの? データベースの役割って? サーバってそもそもなんなのさ といった内容です。 題材を基的なものにした理由 副題は、「WordPress中級者への道 僕がこういうふうに教えてもらえたら早かった、をお話しします」としました。 色んな書籍やブログで、 WordPressのインストール方法 テーマやプラグインの使い方 テーマの作り方 テンプレートタグの使い方 については、当に分かりやすく解説されているのですが、僕が最初に戸惑っていたのは、そういうノウハウのもっと

    僕がWordPressを始めた頃に分かんなかったベーシックなところを分かりやすく説明する試み - Shinichi Nishikawa's
  • WordPress のマルチサイト機能を実用化レベルにするために必要な設定や注意事項まとめ

    /* 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でブログをお楽しみください。 */ define( 'WP_ALLOW_MULTISITE', true ); ネットワークの設定をする 管理画面にアクセスするとネットワークという項目がツール辺りに出現します。中に入るとサブドメインかサブディレクトリを選択できますので、好きな方を選ぶとその後の必要な作業を教えてくれます。簡単な作業なのでここでは割愛させて頂きます。 特権管理者について マルチサイト化をすることで、最高権限が管理者から特権管理者に変わります。サイト内で管理者となっている人よりも、特権管理者の方が強いです。プラグインによっては特権管理者しか設定を触れないものもあります。特権管理者は特権管理者が自由に与えることができますが、サイトの所有者などを自由に変えることができるため、容易に与え無いほうが良いかもしれません。 既に運

  • WordPressをカスタマイズする便利な10個のスニペット

    10 Very Useful WordPress Hacks [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 リンクを新しいウインドウで開く 検索結果ページのインデックスを阻止 編集ボタンを設置 コントロールパネルのリンクを設置 データベースエラーページのカスタマイズ ページ内にもう一つのページを埋め込む 著者の情報を加える Facebookのボタンを加える WordPressのアドミンバーを下に移動 管理者用のパスワードをリセット リンクを新しいウインドウで開く デフォルトでリンクを常に新しいウインドウで開くようにします。 「wp-admin」フォルダ内の「quicktags.js」を変更します。 変更前 if (!edCheckOpenTags(i)) { var URL = prompt('Enter the URL' ,defaultValue); if (URL) {

  • WordPress の DB とソースをバックアップするプラグイン - dogmap.jp

    稼働中の WordPress サイトの DB とソース一式をバックアップして一つの zip ファイルを作成するプラグイン Total Backup をリリースします。 まだまだ荒削りなプラグインなので、これからモリモリと機能追加していく予定。 実はこれ、め組さんの仕事の一環で作ってるプラグインの副産物です。 ちょっと色々な環境で試してみて欲しいので、こいつだけ切り出して単体プラグインとしてリリースします。 # 一般公開については、め組さんから OK 頂いてます。太っ腹! テストは CentOS 上の PHP 5.2.17, PHP 5.3.8, Windows XP 上の PHP 5.2.12 で行っています。 WordPress 3.2.1 でしかテストしてないので、それ以下のバージョンでの動作確認取れた人は報告お願いします。 ダウンロード total-backup.zip WordPr

    WordPress の DB とソースをバックアップするプラグイン - dogmap.jp
  • スマートフォンWPtouch トップページのカスタマイズ

    iPhoneAndroid、Galaxyなどのスマートフォン向けにしてくれるとっても便利で有名なプラグインWPtouch があります。プラグインを有効化してデフォルトでも充分に使えますが、当サイトのようにトップページに固定ページを設けて作成しているサイトにとってはデフォルトではブログのイメージが強く何か物足りません。そこでトップページを新たに作成してみました。 WPtouch をカスタマイズする前の準備 WPtouch をインストールされていない方は、まずWPtouch のプラグインをインストールして有効化しましょう。有効化したらレイアウトを確認してみましょう。もしも手元にスマートフォンがない方はパソコンでスマートフォン画面を確認するをご覧下さい。 WPtouchをインストールしてプラグインを有効化する。 パソコンでスマートフォン画面を確認出来る状態にする。 WPtouchを有効化したス

    スマートフォンWPtouch トップページのカスタマイズ