タグ

2009年6月6日のブックマーク (2件)

  • 「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close To The Wall

    今年は論争ネタに参加するのを控えようと思っていたけれど、ちょっと釣られてみる。 とはいっても南京事件については大抵うんざりする程同じことの繰り返しでしかなくて、一年半前に書いた記事に付け加えることはあまりない。*1 けれども、今回の件を見ていて、確信的な否定論、修正主義者や、どっちもどっちと言いたがる自称中立とは別の、もう一つのボリュームゾーンを形成しているとおぼしき、「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」と言いたがる人々が目についた。 たとえばD_Amonさんの記事には、こういう感じに案外と反感を買っている。 関連記事は他にもいろいろあっていちいち具体例は挙げないけれど、様々な記事やブクマなどを見ていて、その手の人の多さはApemanさんも 求む「為にする議論が目的の人につける薬」 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 で、「疑いたがる人の多さ

    「でも、30万はウソなんでしょ?」とか「30万人説を否定しただけ」という発言 - Close To The Wall
    bat99
    bat99 2009/06/06
    id:khwarizmi すでに「終わっている」話なので一歩も進みようがないのが実情。進めるためには否定論者が新しい争点を出してこないと。http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20081228/p1
  • 「史料が原文で見たいところ」というリクエスト - 我が九条

    鎌倉幕府の史料を原文で見たいところ、という現実にはありもしないリクエストに無理やり答える形で、鎌倉幕府側の史料を原文で紹介する。今までも取り扱ってきたが、今までの史料に比べていろいろ言及できる史料を出してみる。原文の史料を読むために必要な情報はどんなものか、ということの参考に。 為異賊警固、所下遣兼時・々家 於鎮西也。防戦事、加評定、一味同心、 可運籌策。且合戦之進退。宜随 兼時之計。次地頭御家人并寺社 領・所一円地輩事、背守護人 之催促、不一揆者、可注進。殊可有 其沙汰之由、可相触薩摩国中 之状、依仰執達如件。 正応六年三月廿一日  陸奥守(花押) 相模守(花押) 嶋津下野三郎左衛門尉殿 この史料がモンゴル戦争(いわゆる元寇)関連の史料であることは「異賊警固」の言葉で分かる。 次に書止文言が「依仰執達如件」となっていることから、この文書が「関東御教書」であることもわかる。「関東御教書」

    「史料が原文で見たいところ」というリクエスト - 我が九条
    bat99
    bat99 2009/06/06
    100年も経っていない史料でさえある程度の訓練を受けていないと読み通すことさえ難しい。原文さえ見せられれば自分で判断できるとか考えるのってどれだけ自信過剰だよってよく思う。