タグ

2020年12月21日のブックマーク (3件)

  • SolarWindsのサプライチェーン攻撃についてまとめてみた - piyolog

    2020年12月13日、IT管理ソフトやリモート監視ツールの開発を行うSolarWindsは同社が開発するOrion Platformにバックドアが含まれていたことを公表しました。同社の製品は米国の多数の政府機関、企業で導入されていたため影響範囲が広く、またFireEyeが12月8日に発表した不正アクセス事案との関連があったことから米国を中心に大きな注目を浴びる事案となっています。ここでは関連する情報をまとめます。 1.何が起きたの? FireEyeが受けた不正アクセスの手口が明らかになり、米政府機関など多数の組織にも影響が及ぶキャンペーンであったことが判明。 SolarWinds社Orion Platformの正規のアップデートを通じてバックドアが仕込まれた。資格情報窃取による侵害の手口が報告されている。 2020年3月からバックドアを使ったキャンペーンが開始され、アジアを含む世界中の組

    SolarWindsのサプライチェーン攻撃についてまとめてみた - piyolog
    bata64
    bata64 2020/12/21
    SolarWinds社アップデート配信サーバーがクラックされちゃったのが怖い。導入した日本企業は先週今週あたりから大変だろうなあ・・・。
  • ホーム :: 奉祝曲 :: Journey to Harmony アカペラ混声四部合唱(上級、パート譜付き)(組曲「Ray of Water」第3楽章)

    2019年11月9日に行われた、天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典で初演された、組曲「Ray of Water」の第三楽章 Journey to Harmonyを、作曲者菅野よう子自身が無伴奏、混声四部合唱にアレンジした譜面です。 難易度高め、取り組み甲斐のあるアレンジです。演奏時間4分半〜 レベル:高め 対象:混声四部合唱(アカペラ) 商品内容:フルスコア、ソプラノ譜、アルト譜、テノール譜、バス譜 ライセンス数:20(追加ライセンスの購入なしで、総勢20人でご利用いただけます。それ以上の人数でご利用の場合は、追加ライセンスのご購入をお願いします。)

    ホーム :: 奉祝曲 :: Journey to Harmony アカペラ混声四部合唱(上級、パート譜付き)(組曲「Ray of Water」第3楽章)
    bata64
    bata64 2020/12/21
    作曲家が自分で合唱譜にして販売している「Journey to Harmony」。こりゃ凄い。
  • ついに来た!『ウォッチメン』待望の続編『ドゥームズデイクロック』邦訳版発売

    POPなポイントを3行で アメコミ『ドゥームズデイ・クロック』邦訳版が発売 傑作『ウォッチメン』の続編にして夢のコラボ作品 スーパーマンやバットマンと共演する ヒーローを世に問うた名作が、ヒーローの王道とついに交わる! アメコミに多大な影響を与えた傑作『ウォッチメン』が、スーパーマンやバットマンを擁するDCコミックスとクロスオーバーし、スーパーマンたちの歴史すら揺るがしていく作品『ドゥームズデイ・クロック』。 その邦訳版が、12月17日(木)に発売される。 いくつもの賞を受賞した名作『ウォッチメン』 『ウォッチメン』は、数多くの名作を生みだし、その後の全てのコミック作家に影響を与えたと言われている巨匠であるアラン・ムーアさんが生み出した傑作。 冷戦の時代を舞台に、圧倒的なリアリティで「もし、ヒーローが実在したら? 」という世界を描いており、コミックでありながらSF文学の最高峰であるヒューゴ

    ついに来た!『ウォッチメン』待望の続編『ドゥームズデイクロック』邦訳版発売
    bata64
    bata64 2020/12/21
    アラン・ムーアが関わってこその「ウォッチメン」だと思ったが、これにはクレジットされてないのが気になる。そして邦訳版アメコミ単行本は非常に高価なのでハズレをつかむと痛い・・・。