タグ

2008年2月18日のブックマーク (5件)

  • 静岡県/水産・海洋技術研究所

    注目の記事 漁海況月報   5/21更新(new!!) 伊豆東岸の鉛直水温の観測結果   5/8更新(new!!) 研究課題及び研究成果   4/15更新(new!!) 広報紙「碧水」  3/29更新(new!!) 駿河湾急潮警報   3/27更新(new!!) シラス情報  3/12更新 (new!!) シラス漁海況予測  3/7更新 (new!!) 駿河湾急潮の注意喚起   2/26更新 サバ漁海況予報   2/5更新 事業報告   1/10更新 県内漁海況予測   12/27更新 あたらしい水産技術   11/14更新 県内主要魚種の動向(県内版資源評価)   6/5更新 しらすに混ざる生き物 リンク集 外部サイト ブログ「チーム駿河湾」 一般財団法人マリンオープンイノベーション機構 お問合せ先 静岡県水産・海洋技術研究所:    〒425-0032 静岡県焼津市鰯ケ島136-24

  • IRQの割り当て - インストールメモ

    ■[comp]IRQの割り当て 業者が昨年導入したdisklessの端末だが、どうにも以前からネットの調子が悪かった。私がメンテナンスしている時、別の言い方をすると一人しか使ってないときはスカスカ動く。だが講義などの多人数になると、ネットが劇遅。 で、妙な事に気がついた。/proc/interrupts によるとeth0は IRQ7番のようなんだが、ネットを使っても一向に割り込み数が増えない。 それでふと気がついたのだがdmesgで次のようなエラー kernel: irq 10: nobody cared (try booting with the "irqpoll" option) だが不思議な事に、業者側の設定ですでに「irqpoll」オプションが指定済みである。 何か変だ! 調べてみた。 起動時のBIOSメッセージによるとeth0はIRQ10のようである。でも/proc/interr

    bayan
    bayan 2008/02/18
  • №367 CentOS5 カーネルファイル消失 - Web Patio - CentOSで自宅サーバー構築

    日時: 2007/05/10 16:56 名前: 中田 CentOS5がリリースされて、次期サーバ用OSとしてテストをしています。 当ホームページの手引きにしたがって、インストールし、設定を完了しました。 Webサーバに関連するサーバもインストールし設定しました。 Clamavスキャンも良好でした。 サーバの電源を落とし、再立ち上げを行ったときに、立ち上がらなくなりました。 コンソール画面の表示は、下記の通りです。 >Booting comand-list >root (hd0,0) > Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83 >kernel /vmlinuz-2.6.18-8.1.3.e15 ro root=LABEL=/ >Error 15: File not found >Press any key to continue ...

    bayan
    bayan 2008/02/18
  • ClamAV と ClamXav: 第七回 ClamAV 0.90 の設定ファイルの変更点まとめ

    bayan
    bayan 2008/02/18
  • なぜ「見た目」にこだわらないのか、IT部門の大きな勘違い

    情報システムは「見た目」である――。こんなテーマの特集を執筆しながら、ふと我に返った。これは自分自身の仕事にも、全く同様に当てはまる、と。 「読んでもらえれば分かります」。記者という職業にとって、これは「禁句」である。いくら素晴らしい内容の記事でも、読んでもらえなければ無価値。だから記者は、見出しに最大の努力を払わなければならない。読者が雑誌や新聞をめくって、パッと目に入ってくるのは見出しだからだ。記事レイアウトの見やすさ、図や写真の的確さも欠かせない要素だ。 読んでもらえて初めて記事に価値が生まれるのだとすれば、記事の「見た目」がその価値を左右すると言える。 こう言っておきながら、自身を振り返ってみると非常に心許ない。もちろん気を遣ってはいたつもりだが、まだまだ足りないと思い至った次第である。 「使ってもらえれば」は禁句 実はほかにも、これと同じ感覚にとらわれたことがあった。Window

    なぜ「見た目」にこだわらないのか、IT部門の大きな勘違い