2009年11月10日のブックマーク (22件)

  • 孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス

    ソフトバンクモバイルは午前9時半から発表会を開き、計22機種を発表。Android端末の来春発売計画というサプライズがあったものの(ソフトバンク、Android携帯を来春発売)、目玉はケータイWi-Fi。「経営としてWi-Fiに取り組むエポックメイキングな日だ」「キーワードはWi-Fi」と孫社長はたびたびWi-Fiに言及した。 ケータイWi-Fiは、自宅の無線LANルータや公衆無線LANスポットを活用して最大54Mbpsのパケット通信が行えるサービス。公式サイトや大容量データ(最大100Mバイト)のダウンロード、PCサイトブラウザでのサイト閲覧が快適に行えるとしている。無線LANスポット「ソフトバンクWi-Fiスポット」も無料で利用でき、当面はソフトバンクテレコムの「BBモバイルポイント」エリア約4000カ所と共通だが、今後数万カ所に拡大していく計画だ。 利用には11月下旬から順次発売する

    孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    設備投資しないことの言い訳じゃないだろうな/(追記)3Gとwi-fiって排他なのだろうか。その意味ではどちらもおかしい。(ドコモとSBのどちらかを一方的に悪にしたい人がいるようだけど)
  • 「キリスト教は独善的」と小沢氏、仏教は称賛 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で全日仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。 国政に影響力を持つ与党の実力者による批判発言だけに、波紋を広げる可能性がある。 一方、仏教に関しては「現代社会は日人の心を忘れたり見失っている。仏教は人間としての生きざまや心の持ちようを原点から教えてくれる」と称賛した。

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    「排他的で独善的な宗教」←日蓮が(ry
  • 「原点回帰で冷静な補償金議論の再開を」権利者91団体が訴え 

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    保証金ありでコピーフリーか保証金なしでコピーネバーというならわかるが、DRMも保証金もというのは…/保証金がベストとは思わないとか言ってるけど、実際は曖昧なままがいいとか思ってるんじゃないの。
  • ヒップホップで学ぶ日蓮 - 完全教祖マニュアル

    日蓮というと、創価学会や日蓮正宗や顕正会などの大となった仏教者で、もちろん日蓮宗の大でもあるわけですが、創価学会や顕正会は知っていても、日蓮自体はよく知らない人も多いと思います。「良く分からんが立派な人だったんだろうな」と思ってる人も多いでしょうが、まあ立派かどうかは個人の価値観なのでさておき、かなりエキセントリックな人物であったことは間違いありません。僕は個人的にはギャングスタラッパーのような感じで理解しています。こういうこと書くと日蓮信者とヒップホッパーを同時に敵に回しそうな気もしますが、まあ気にせず、ラッパーとしての日蓮像を紹介したいと思います。 マジでリアルな修行時代 ・まず、日蓮の生まれですが、彼自身は「賤民の子」であると自称しました。生まれの貧しさや裏街道を歩いてきたと主張するのはギャングスタラッパーの基ですね。ちなみに、日蓮は漁師の子だとか、さる高貴な血筋の方だとか色々

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    90年代の東西対立みたい/個人的にはしりあがり寿の絵が浮かんだ(その場合「リヤル」か)
  • ルサンチマンの力 - 池田信夫 blog

    2009年11月10日17:03 カテゴリ科学/文化 ルサンチマンの力 先日の記事で勝間和代氏のリフレ提言(?)にコメントしたら、すごい反響があった。誤解をまねくといけないので補足しておくと、私は勝間氏のは立ち読みしかしたことがないので、中身はよく知らない。前に彼女のについてブログで書いたら、人がコメント欄に登場し、私に会いたいということで話をしたが、「私のは中身じゃなくてマーケティングなんです」とのことだった。 そういうわけで私は彼女の著作について語る資格はないのだが、たまたまきょう発売の『VOICE』に斎藤環氏の「“勝間和代ブーム”のナゼ?」というエッセイが出ていた。私がおもしろいと思ったのは、斎藤氏の次のような分析だ: なるほど勝間氏自身は、自己変革に成功して、その「パーソナル資産」を「社会変革」に向けられる立場に到達しえたのかもしれない。しかし著書を読むかぎり、勝間氏の影響

    ルサンチマンの力 - 池田信夫 blog
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    こんな往復書簡(もどき)よりも、いっそのこと全員集まって誰が正しいのか決めればいいんじゃないか、と一瞬思った。
  • 2012年地球滅亡説は「でっち上げ」、NASAが異例の声明発表

    映画『2012』のワールドプレミアが行われた米ロサンゼルス(Los Angeles)の会場(2009年11月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David Livingston 【11月10日 AFP】地球は2012年12月21日になっても滅亡しない――。米航空宇宙局(NASA)は9日、インターネットや新作映画の公開で高まる地球滅亡説を沈静化すべく、異例の声明を出した。 製作費2億ドル(約180億円)をかけたSF超大作『2012』が米国で13日から、日では21日から公開されるが、これはマヤ暦に基づいた地球最後の日をテーマにしている。 地球最後の日というストーリーは、ニビル(Nibiru)と呼ばれる正体不明の惑星X(Planet X)が地球に向かって来ている、または地球と衝突して地球は滅亡するという話が主軸になっている。 疑似科学者や超常現象マニア、そしてインターネット上で

    2012年地球滅亡説は「でっち上げ」、NASAが異例の声明発表
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    終末論法のほうが思索のネタになる分まだましだ
  • セガが戦国武将カードゲーム “歴女”の母親も狙い - MSN産経ニュース

    セガは10日、業務用カードゲームで、戦国武将をテーマにした新機種「歴史大戦ゲッテンカ」を投入すると発表した。“歴女(れきじょ)”と呼ばれる女性の戦国マニアが増える中、子供たちの母親の支持も狙っている。 新ゲームは、戦国武将や武器などのカードを組み合わせて遊ぶ。カードには武将などのエピソードが書かれており、「子どもの歴史への興味を向上させるのにも役立つ」(広報部)と、“学習効果”を期待している。 カードのイラストは、ロッテの「ビックリマンチョコ」のイラストを手掛けるデザイン会社のグリーンハウス(大阪市北区)が担当した。「親の興味を引くことを狙った」(セガ)としている。 主に大型ショッピングセンター(SC)に10日から順次設置し、来年3月末までに全国で2500台の設置を計画している。

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    今後ヘタリアによって第1次大戦~第2次大戦ものがが流行ったらきな臭いゲームができそうだな
  • 池田信夫 on Twitter: "矢野浩一氏は、逃げてしまったようですね。今は亡きリフレ派には、次の言葉を贈っておきましょう:戦略の失敗を戦術で補うことはできない――『失敗の本質』"

    矢野浩一氏は、逃げてしまったようですね。今は亡きリフレ派には、次の言葉を贈っておきましょう:戦略の失敗を戦術で補うことはできない――『失敗の質』

    池田信夫 on Twitter: "矢野浩一氏は、逃げてしまったようですね。今は亡きリフレ派には、次の言葉を贈っておきましょう:戦略の失敗を戦術で補うことはできない――『失敗の本質』"
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    ここに詭弁のガイドラインが貼られないあたりが流石だと思った。
  • “勝間和代ブーム”のナゼ?(斎藤環) - Voice+

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い系サイトはどれ?」 マッチングアプリ出会い系サイトなどで目にする「大人の関係」=セフレですが、簡単に大人の関係相手と出会うのは難しいですよね。 そこでこの記事では大人の関係になれるおすすめのサイトや、実際に出会う際の攻略法・注意点について紹介しています。 大人の関係相手を探している方や、今の相手とマンネリ中という方はぜひ参考にしてくださいね。

    “勝間和代ブーム”のナゼ?(斎藤環) - Voice+
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    対談を期待/勝間氏の自己啓発本を読んだことがないのだが、「コミュニカティブにならなきゃ」という強迫観念が植えつけられるのだろうか/何十年か後に小説(メタ論壇物?)になりそうだ
  • 森繁久彌さんが死去…演劇界初の文化勲章受章者 - 芸能 - SANSPO.COM

    映画「夫婦善哉」やテレビドラマ「七人の孫」などで知られる俳優で演劇界初の文化勲章受章者、森繁久彌さん(96)が死去したいたことが10日分かった。。 森繁さんは7月22日、夏風邪をひき熱が出たため、検査をかねて都内の病院に入院。いったんは平熱まで熱が下がったが、痰(たん)が絡む症状がみられたため、入院を続けていた。 森繁さんは2002年12月に、滞在先の沖縄県で心筋梗塞(こうそく)で倒れ、一時危険な状態に陥ったが、回復。その後は月に1回程度、かかりつけ医の訪問診察を受け、健康に気を使っていた。 最近では「96歳なりの生活、元気さ」(所属事務所)を保ち、NHKの大相撲中継を楽しんだり、日を代表する指揮者、故朝比奈隆さんが指揮するクラシック音楽のDVDを見るなどして過ごしていたという。

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    ついに/今年は喪失の年だなあ(バイアスといってしまえばそれまでだが)
  • NTTドコモが2009年冬モデルおよび2010年春モデルを発表、上下に分離する世界初の「セパレートケータイ」など20機種を発売へ

    NTTドコモが日、2009年冬モデルおよび2010年春モデル20機種を発表しました。 GPS機能などが強化され、位置情報に即した新たなサービスが展開されるほか、世界で初めて上下に分離する「セパレートケータイ」や1200万画素カメラを搭載した複数のモデル、小型基地局「フェムトセル」に対応したモデルをはじめとして、スマートフォンもラインナップされています。 詳細は以下から。 デザインを重視した「STYLE」シリーズは触感も重視 5つのブランドとのコラボレーションが行われます 1000種類以上のデコメなどもプリインストール 高性能端末「PRIME」シリーズは5モデル中4モデルが1200万画素カメラを搭載 自動で位置情報を取得してサービスを提供する「オートGPS」やBlu-rayレコーダーとの連携機能、小型基地局「フェムトセル」との自動切り替え機能が搭載されるなど、最新のサービスに対応 各機種の

    NTTドコモが2009年冬モデルおよび2010年春モデルを発表、上下に分離する世界初の「セパレートケータイ」など20機種を発売へ
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    iPhoneは無理でも、Droidくらいはあってもよかったんじゃないか。それともBlackberryのように別に発表するのだろうか。/マイエリアの料金の件は月980円とっといてそれはないだろと思った。
  • 茂木健一郎氏、所得4億無申告…印税や出演料など : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脳科学者の茂木健一郎氏(47)が東京国税局の税務調査を受け、2008年までの3年間で約4億円の所得の申告漏れを指摘されていたことがわかった。 3年間に著書の印税や講演料、テレビの出演料などの収入があったが、一切申告していなかった。無申告加算税を含む所得税の追徴税額は1億数千万円に上るという。茂木氏は期限後申告に応じて、既に無申告分の納税を済ませ、近く無申告加算税分も納付するとしている。 茂木氏の説明などによると、茂木氏は06〜08年、「ソニーコンピュータサイエンス研究所」(東京)のシニアリサーチャー(上席研究員)としての年間約1000万円の給与所得のほか、著書の印税やテレビの出演料、企業や大学などの講演会の講演料など4億円近い雑所得があった。 茂木氏は、給与所得と雑所得を合算して納税額を確定させ、居住地の税務署に確定申告する必要があったが、06年から08年まで全く申告を行わず、源泉徴収分を

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    原稿料とか源泉徴収されてたと思うんだけど何も思わなかったのだろうか。もし払う気がないのであれば、せっかくなのでなぜ払いたくないのかを説明してほしい。/単に忘れたのであれば、それこそ脳科学で(ry
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    Xperiaかと思ったが、画面サイズが違うな
  • asahi.com(朝日新聞社):旧校舎、「けいおん!」ファンの聖地に 滋賀・豊郷 - 関西文化・エンタメニュース

    アニメの舞台が再現された部屋を掃除するファンたち=7日午前、滋賀県豊郷町の豊郷小旧校舎、浅野写す  米国出身の著名建築家が設計し、戦前に「東洋一の小学校」といわれた滋賀県豊郷(とよさと)町の豊郷小学校旧校舎が、全国のアニメファンの熱い視線を集めている。軽音楽部の女子高校生を描いた人気アニメ「けいおん!」の舞台のモデルになったという説があり、多い日には100人以上が訪れる。  先週末の7日。県内外から集まった約50人が旧校舎を大掃除した。大半は若者から中年までの男性アニメファンだ。3階の会議室は、「けいおん!」に登場する軽音楽部の部室のモデルといわれる。学習机の上にはファン持参のティーセットやレプリカのケーキ、窓際にはギターや譜面台を置き、アニメの舞台を再現した。  月に1回訪れるという三重県亀山市の大学3年、杉大助さん(20)は「ファンに愛されている場所を末永く残したい」と窓や床の掃除に

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    滋賀のヴォーリズ建築といえばツッカーハウスがあるけど、あっちも何かしたらどうかと思った。/マイナス面もありそうな気がするけど、その辺はファンが自制しないと。
  • 写真集めぐり篠山紀信さん事務所家宅捜索 警視庁 公然わいせつ容疑 - MSN産経ニュース

    篠山紀信さんの写真集をめぐり、警視庁は10日、公然わいせつの疑いで、篠山さんの東京都内の事務所の家宅捜査を始めた。篠山さんの事務所は「責任者がいないのでコメントできない」としている。

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    箔がついていいだろ、と思ってしまった
  • 「赤字」のニコニコ動画が、なぜ全国ツアーをやるのか? (1/3)

    10月29日、動画共有サービスの「ニコニコ動画」は、「(ββ)」(ダブルベータ)から「(9)」へとバージョンアップした。 このバージョンアップで、「世界の新着動画」や「カテゴリ改編」といったさまざまな新機能の追加や仕様変更が実施され、ネット上では賛否両論ながらも「進化し続けるニコ動」の新たな姿勢を見せた形となった。 同時に11月14日より、関連イベント「ニコニコ大会議2009-2010」の全国ツアーを実施することも発表している(関連リンク)。2008年、ニコニコ大会議は夏と冬の2回に渡って東京のJCBホールで開催していたが、今年は仙台/金沢/高知/福岡/大阪/名古屋/札幌/広島という8ヵ所を巡るので、地方在住のニコニコファンも参加しやすいだろう。 過去の例を見ると、ひろゆきのブロマイドを配ったり、ひろゆきの胸像を作ったりと「やりたい放題」だったニコニコ大会議だが、一体、ドワンゴはこの大会議

    「赤字」のニコニコ動画が、なぜ全国ツアーをやるのか? (1/3)
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    このイベントも含めてあまり一般化したように感じないのだが、結局何を目指してるんだろうか
  • 携帯電話からWi-Fiでニコ動や新聞が見られる--ソフトバンクモバイルの新サービス

    ソフトバンクモバイルは、携帯電話から無線LANを使って動画などのコンテンツが利用できるサービス「ケータイ無線LAN」を11月中旬にリニューアルする。名称を「ケータイWi-Fi」に変更するとともに、独自コンテンツを用意する。 ケータイWi-Fiは、家庭や店舗の無線LANを利用して、最大54Mbpsの通信ができるサービス。全国約4200カ所にあるソフトバンクテレコムの公衆無線LANスポット「BBモバイルポイント」が無料で利用できる。 専用ポータルサイトとして「ケータイWi-Fiチャンネル」を用意し、コンテンツとして、公開前の映画が見られる「ケータイ試写会」チャンネル、新聞や雑誌を同じレイアウトで見られる「新聞・雑誌」チャンネル、ニコニコ動画が閲覧できる「ニコニコ動画」チャンネル、ビー・ビー・ケーブルが運営しているビデオオンデマンドサービス「BBTV」の動画が見られる「電子レンタルビデオ」チャン

    携帯電話からWi-Fiでニコ動や新聞が見られる--ソフトバンクモバイルの新サービス
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    これ以上3Gネットワークを使われたらたまらないか
  • 白戸家に新家族誕生「タラちゃん」ことタランティーノ監督が仲間入り(オリコン) - Yahoo!ニュース

    あの「白戸家」に新家族“タラちゃん”が仲間入りする。ソフトバンクモバイルは10日、都内で新商品発表会を開き、テレビCM『白戸家の人々』シリーズに米・映画監督のクエンティン・タランティーノが新たに“おじさん役”で加わると発表。会見に同席した女優・上戸彩は、新戦力を得てハリウッドが近づいたと司会に振られると「(監督は)元々ファンだったけど、より好きになりました。みんなで(ハリウッドに)進出したいです」と声を弾ませた。 【写真】会見ではタランティーノ監督が仲間入りしたCMメイキングが上映された タランティーノ監督は先日まで、ブラッド・ピット主演の監督作品『イングロリアス・バスターズ』(20日公開)のPRのために来日。ジャパンプレミア上映会や来日会見をこなしていたが、その合間をぬって密かにCM収録を済ませていた。 会見には兄役のダンテ・カーヴァーも出席。上戸は「タラおじさんとお兄ちゃんとお父

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    昔デジタルホン(関西)のCMで千葉真一と共演してたな/タランティーノが監督すればいいんじゃないだろうか
  • 「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな

    今回のシンポジウムでもっとも大きな収穫は、これだと思う。 ランチ中に米国ミシガンから来た研究者と話していた。ブログやYahoo!掲示板政治論議が活発に行われているというが、そのほとんどはpseudonym(筆名)とのこと。実名で書くのかと思った、と言ったら「そんなはずはないでしょう」と笑われた。ファーストネームだけを記載している場合、それが実名かどうかも判別できないし、混在して使われているようだ。ただし、LinkedInのようなビジネスネットワーキングは実名だとのこと。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファースト

    「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    「実名にしましょう!」なんて感情論が殆ど(重要なのは誰が言ったかではなく何を言ったか)なんだし、欧米を引き合いに出す必要がない/韓国について触れるとコメントせずにいられない人がいることはわかった
  • 生理休暇偽り夫と旅行、停職1か月…大阪市交通局 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市交通局は9日、旅行に行くため、生理と偽って休暇を取得したとして、鉄道事業部工務部の女性職員(33)を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。 同局によると、女性職員は2007年12月〜08年9月の間に計6日間、「生理で仕事ができない」とうそをついて生理休暇を取得。しかし、実際には同局職員の夫と、日帰りで2回、泊まりがけで4回の国内旅行に行ったという。 女性職員が、パソコンの職員共有フォルダーに旅行について書いた文書を保存したことから発覚。女性職員は07、08年度、ほかに計23日間生理休暇を取得しているが、「正当な理由で休んだ」と話しているという。

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    「正当な理由で休んだ」←その正当な理由が具体的に何かが結構重要だと思うんだけど(労働環境的な意味で)、どうなんだろうか
  • asahi.com(朝日新聞社):夫は国に殉じ、妻は国を追われ…米兵遺族に移民法の壁 - 国際

    【メリービル(米テネシー州)=堀内隆】イラクで戦死したある米国人兵士の日が、米国から国外退去させられようとしている。移民法の条項が壁になり「」と認められず、永住資格が得られないせいだ。法律を変えることはできないのか、周辺が米議会に働きかけを始めた。  米東海岸の背骨をなすアパラチア山脈のすそ野にある街テネシー州メリービル。ファーシュキー仲間ほたるさん(26)は、歩行器に乗った9カ月の長男マイキーちゃんと居間で遊んでいた。  「彼さえ帰ってきてくれたら、何の問題もないんですけど」。ほたるさんはそう言って、力なく笑った。  夫のマイケル・ファーシュキーさんは、沖縄に駐留する米海兵隊第3偵察大隊のチームリーダーとしてイラクに向かい、昨年8月10日、戦死した。22歳だった。  「イラクから帰ったら一緒にアメリカで住もう」。2人はそう約束していた。米国人の配偶者なら普通は優先的に永住資格が得

    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    結婚式を挙げさえすれば即別居してもいいのか。それはそれでザル法なのでは。/この人の場合は認めてもいいと思う。明らかに偽装結婚じゃないし。
  • NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い
    bb_river
    bb_river 2009/11/10
    以前から不自然な点があると指摘していた人間もいるわけで、この件に関してはむしろ科学の自浄能力があることの証明なのでは。