2011年3月13日のブックマーク (30件)

  • 14日から3時間ずつ輪番停電、東電が実施発表 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は13日、地震による電力供給力不足に対応するため、管内の1都8県を区市町村別に5グループに分け、地域ごとに電力供給を止める「輪番停電」を行うと発表した。 14日は午前6時20分から午後10時までを7つの時間帯に分けて行われ、各3時間程度、停電する。継続期間は4月中をメドとしている。 15日以降については、需給状況に応じて実施する予定で、グループ分けや実施時間帯は、毎回変更される見通しだ。 また、国の機能を守るため、官庁などの首都機能が集中する東京都23区については、荒川区を除き停電の対象地域から外れた。 菅首相は13日夜、首相官邸で国民向けのメッセージを発表し、輪番停電を実施することを了承したこと明らかにし、「国民に大変な不便をかける苦渋の決断だ。しっかりした対応をし、情報を提供していく」と述べ、理解を求めた。

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    22区が外れたのはインフラ企業や官庁の兼ね合いか。/荒川区だけ対象なのがわからないが、送電網の配置の関係だろうか。(電話もそうだが、行政区分と設備の区分は一致しないので)
  • radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能

    radikoは3月13日、東北地方太平洋沖地震への対応として、3月13日(日)17時より、「radiko.jp」のエリア制限を当面の間解除すると発表した。エリア制限の解除により、日全国どこにいても、PCiPhone、スマートフォンなどで聴取が可能になる。 PCは、http://radiko.jp/にアクセスし、iPhoneなどスマートフォンは、radiko.jp公式無料アプリをダウンロードして聴取できる。聴取可能なラジオ局は以下。 関東7局 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE 関西6局 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA

    radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    これは当然だが、終了のタイミングが難しそうだ(災害に関係なく聴かせろという声が大きくなりそうだ)
  • 時事ドットコム:災害免責は適用せず=住友生命

    災害免責は適用せず=住友生命 災害免責は適用せず=住友生命 住友生命保険は12日、東日巨大地震と長野県北部の地震の被災者に対し、死亡保険金や入院・通院給付金を全額支払う特別措置を実施すると発表した。保険契約には、大規模地震などの場合に保険金支払いなどを免除または削減できる「免責条項」があるが、今回は適用しない。大手生保各社も同様の措置を検討する見通しだ。(2011/03/12-12:09)

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    ロンドンやフランクフルトの再保険会社も道連れになるのか
  • 東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の代表として宮城県を訪れた東祥三内閣府副大臣(防災担当)が12日朝、上空からヘリで被災地を視察した際、居眠りをしていたとして、同乗した同県関係者から「眼下で多くの県民の命が失われているのに、どういうつもりか」と怒りの声が上がっている。 11日夜に宮城県入りした東副大臣は12日午前7時、仙台市の陸上自衛隊基地からヘリコプターに乗り込み、宮城県亘理町から岩手県釜石市まで2時間半にわたって三陸沿岸部を視察した。宮城県の村井嘉浩知事や市村浩一郎国土交通政務官を含む約20人も同乗した。宮城県関係者によると、上空から見た沿岸地域はほとんどの民家が流され、「どの場所も口では言い表せない惨状だった」にもかかわらず、東副大臣は顔をうつむかせ寝ていたという。 読売新聞の取材に対し、東副大臣は「熟睡したわけではない。座った時にうとうとした」と眠っていたことを認めた上で、「あってはならないが、地震発生後から睡

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    他に叩くことがない(=政府は正しい対応をしている)ということだろ
  • 首都圏の家庭も対象 東電、あすから計画停電 - 日本経済新聞

    東京電力は福島第1、第2原子力発電所の被災により、14日から地域ごとに順番に電力供給をストップする計画停電(輪番停電)を始めると発表した。他の電力会社からの電力供給量も限られ、生活に欠かせない電力不足は長引く可能性がある。原発の新規建設への警戒心が強まることも避けられず、官民そろって目指してきた「原発立国」に暗雲が垂れこめている。東京電力は12日、都内の社で記者会見し、週明けの月曜日から電力

    首都圏の家庭も対象 東電、あすから計画停電 - 日本経済新聞
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    明日の最初の仕事は停電計画に沿って機器の電源を切ったり、UPSを用意することだな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市、世界が認めた湿地を“推し事”に!部局を超えたプロジェクトチーム設置 部活動の地域移行、中小企業のデジタル化推進へ新体制・2024年度組織改正案

    47NEWS(よんななニュース)
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    気持ちはわからないのでもないが、落ち着くまで待とうという気はないのか(政府批判などにも言えることだが)
  • 東日本大震災:東電、「輪番停電」実施へ 戦後混乱期以来 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は、東日大震災で発電所の停止が相次ぎ、電力供給が大幅に落ち込むことから、14日以降、地域ごとに3時間ずつ電力供給を止める「輪番停電」を実施する。電力需要の少ない休日の13日は、通常通り供給できたが、企業活動の格化する週明け14日は、供給不足が避けられないと判断した。国内の輪番停電は、戦後の混乱期以来。東電は「最低でも1週間は続く」としている。 14日は、既に停止している原子力、火力発電所に加え、夜間電力でくみ上げた水で発電する「揚水式」水力発電所用の水を使い果たすとみられる。その結果、供給能力が13日より500万キロワット少ない3100万キロワットに減少する。これに対し、電力需要は、平日で企業活動が活発化することにより、最大4100万キロワットに達しそうで、1000万キロワットの供給不足となる見通しという。 そのため、契約者約2800万件を約150万件(約500万キロワット相当

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    仕方ない/カリフォルニアの件は人災(電力自由化の失敗の結果)なので、それよりはマシ
  • 原子炉に海水注入決断、廃炉も…福島第一1号機 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地震による自動停止で原子炉内の圧力上昇と過熱を引き起こし、炉心溶融が心配されていた東京電力福島第一原発1号機に、東電は海水を注入するという決断をした。枝野官房長官が12日夜の記者会見で明らかにした。 海水は、海から引いてたくさんの量を使用できるので、冷却の効果が高い。もともと原発には緊急用の海水注入系があり、温めた蒸気の冷却などに海水を使用している。原発が海辺に建設されるのは、このためでもある。 特に、今回の緊急冷却では、海水にホウ酸を添加して使用する。原発の水は、冷却材であると同時に、中性子の速度を落として核分裂反応を起こしやすくする効果がある。 水を注入した結果、再び核分裂が活発化しないよう、反応を抑えるのがホウ酸の役目だ。ホウ酸注入は、非常時の冷却では効果があり、軽水炉には専用の注入システムが常設されている。 問題は、1号機の今後だ。海水を使用した場合、設備の復旧が難しくなる。特に今

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    海水を入れた炉は廃炉、他の炉(他原発)は非常用発電機などの強化(サブ系の増設)で運用するしかないな/福井も含めてプルサーマル計画は全部吹き飛んだかな
  • 地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】東日巨大地震の発生で、地球が1回の自転に要する時間が、1000万分の16秒だけ短くなったとみられることがわかった。米航空宇宙局(NASA)のリチャード・グロス博士(地球物理学)が計算した。 大地震で地殻が大きく動くと、地軸がわずかにずれる。コマの形が変わると回転が変化するように、地震で地球の自転が影響を受け、回転が速まったと考えられる。

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    閏秒の挿入でカバーできると思うけど、どうなのかな
  • 「シーベルト」や「cpm」 放射線測る単位どう違う - 日本経済新聞

    東日巨大地震で炉心溶融が起きた福島第1原子力発電所1号機の周辺では放射線量が上がり、被曝(ひばく)者も出た。放射線は目に見えないだけに不安感をあおるが、その量や強さは互いに換算が難しい複数の単位で示されるのでわかりにくい。それぞれの意味をつかんでおくと便利だ。シーベルト最も一般的に使われるのは、放射線が人体に与える影響を示す放射線量「シーベルト(Sv)」。放射線を出す放射性物質の種類によっ

    「シーベルト」や「cpm」 放射線測る単位どう違う - 日本経済新聞
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    いい記事/報道発表等で単位を統一できるとベター(物理的に次元が異なる値は極力併記するとか)
  • 原発「炉心溶融」はレベル4 NHKニュース

    原発「炉心溶融」はレベル4 3月13日 3時56分 福島第一原子力発電所1号機で国内で初めて、原子炉内の核燃料が溶ける「炉心溶融」が起きたことについて、経済産業省の原子力安全・保安院は事態の深刻さを示す国際的な基準に照らして評価をした結果、12年前に、茨城県東海村で起きたJCO臨界事故と同じ「レベル4」にあたると判断しました。 原子力施設で起きた事故については、原子力安全・保安院が国際的な評価基準のINES=国際原子力・放射線事象評価尺度に基づいて事態の深刻さをレベル0から7までの8段階で評価することになっています。12日、東京電力・福島第一原発の1号機で燃料のウランの核分裂でできるセシウムやヨウ素といった放射性物質が検出され、核燃料が高温となって溶け出す「炉心溶融」が国内で初めて起きたことについて原子力安全・保安院は、8段階のうち▽燃料の損傷や▽放射性物質の相当量の放出があった場合に相当

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    とりあえずレベルを気にするのは落ち着いてからでいいだろ
  • 【東日本大震災】政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相は12日夜、福島第1原発について「一人の住民も健康被害にならないよう全力で取り組む」と強調した。ただ、原発で爆発が起きたことで、政府の危機管理能力が問われることになった。「最悪の事態を想定」(枝野幸男官房長官)してきたはずなのに、退避指示の範囲を徐々に広げた。爆発の事実を発表したのも発生から2時間以上たってからで、官邸の混乱ぶりがうかがえた。 しかも首相が12日朝現地を訪れ、1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因になったとの指摘もあり、責任を問われかねない。 「国民の安全を第一に考えて対策を取ってきた。周辺住民が健康被害に陥らないよう全力を挙げたい」 12日夜の会見で、首相は原発への対応をこう強調した。ただ、爆発とは言わず「新たな事態」と形容するにとどまった。 首相は12日午後の与野党党首会談で原発に関し「危機的な状況にはならない」と強調していた。会談中に官邸側は「会談

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    通常運転に戻るのが早すぎる
  • 東北地方を中心とする大震災で罹災された方々にお見舞い申し上げます | 雁屋哲の美味しんぼ日記

    東北地方を中心とする大地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。 また、被害に遭われた方々に、心からのお見舞いを申し上げると同時に、どうか心を強く持って、頑張って下さるようお願い致します。 昨日来、NHKテレビにしがみついています。 私が人生で見た、最悪の災害です。 仙台は私の愛する町です。 私の敬愛する大先輩のご一家が住んでおられます。 しかし、どうしても電話が繋がらない。 心配でたまりません。 また気仙沼には、世界一の魚焼きの名人「福よし」の村上さんがおられる。 「福よし」は港に近かったから被害を受けられたのではないか。 心配でたまらない。 唐桑町の世界一の牡蛎の養殖場、畠山水産の畠山重篤氏はどうしておられるだろうか。 仙台だけではない、青森県にも、岩手県にも親しい方が大勢いる。 しかし、電話が全く通じない。 心配で心配でたまらない。 さらに心

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    病気なのかもしれない(ネタでなく)
  • テレビ東京の決断を支持します - 情報の海の漂流者

    各局が地震報道に染まる中、テレビ東京がアニメ「テガミバチ」を放送したことを僕は支持します。 MXTVやKTVを僕は支持します。 被災地で子供たちのためにアンパンマンマーチを流したFMラジオ局、どこであるのか分かりませんが僕は支持します。 停電の不安をヤシマ作戦と呼び変え、不安を減少させたあなたたちを僕は支持します。 アニメが放送中止になったとき、登場人物は被災者を助けに行ったんだよと説明したあなたを僕は支持します。 (QBが契約に向かったことは考えないことにしましょう) デマが流れたときに即座にユーモアで返したあなたを僕は支持します ( URL) 不謹慎だと抗議が来るかもしれませんが、僕は賛同のメールを送りたいと思います。 非常時に、そこに日常があるということは、人の心を救います。 それもメディアの仕事の一つだと僕は信じます。 taskn各テレビ局が違う役割で放送すればいいのに NHK「地

    テレビ東京の決断を支持します - 情報の海の漂流者
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    「テロップが邪魔だ」とか言うのは大人だけだからな/テレ東にもいろいろ考えがあるはずだが、数年後にはそれらがスポイルされ「テレ東伝説」というネタとして消費されるだけになってしまいかねない
  • 【緊急声明】すべての原発を即時停止せよ!戦争・大失業と地方切り捨ての新自由主義と闘おう! - blog News

    Home> 主張 > 【緊急声明】すべての原発を即時停止せよ!戦争・大失業と地方切り捨ての新自由主義と闘おう! Newer Older 【緊急声明】すべての原発を即時停止せよ!戦争・大失業と地方切り捨ての新自由主義と闘おう! 【緊急声明】  (English) 2011/03/13 3月11日発生した東日巨大地震は、恐るべき大惨事となって労働者階級人民の頭上に襲いかかっている。これは単なる自然災害ではない。人災だ! その典型が今、地震に伴って引き起こされている福島原発の空前の大事故だ。大地震発生の直後に原子炉の冷却装置が機能しなくなったその瞬間から、核燃料棒の破損と大量の放射能流出が不可避となるのはもはや時間の問題だった。実際に冷却が不能になり、原子炉の運転を止めても炉心の温度が上昇し続け、最悪の炉心溶融(メルトダウン)にまで至っている。まさに米スリーマイル島事故や、旧ソ連のチェルノブイ

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    災害を「目的達成のいい機会」としか考えていないという点では火事場泥棒と変わらん
  • 米メディア 「大災害なのに何でちゃんと一列に並んで会計してんだあいつら・・・」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/03/13(日) 13:03:08.81 ID:uN2kWSd00● ?PLT(12000) ポイント特典 Orderly disaster reaction in line with deep cultural roots 災害時でも秩序ある列を作る文化的なルーツ この画像を見てほしい 普通の日人だったら 「すげー混んでるなw」 「店の中に入る頃には商品無くなってるだろw」 ぐらいにしか思わないが 海外、イギリス人は 「こんな大災害にも関わらずきちんと列を作って順番を待つ日人」 といって驚きと賞賛を持って伝えれれた http://news.blogs.cnn.com/2011/03/12/orderly-disaster-reaction-in-line-with-deep-cultural-roots/?hpt=C2

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    同調圧力がいい方向に機能している例
  • 寄付についての一指針 by @itoi_shigesato

    糸井 重里 @itoi_shigesato 1.「人」と「もの」と「金」が必要になると思います。人とものは、必要な場所に運ぶことにコントロールが要ります。近所のバザーのようになってしまっては困ると思うのです。いまは「道」も足りないのです。金の用意をしましょう。金でさまざまなものをまとめて買えます。 2011-03-13 11:21:26 糸井 重里 @itoi_shigesato 2 反発されるかもしれませんが、言います。「金」は、その心が尊いというのもほんとうですが、アルバイトの時給が1000円の時代の「貧者の一灯」は、「小銭」ではないと思います。寄付の相場を、いま上げるべきじゃないでしょうか。かなり大事なことだと思うのです。 2011-03-13 11:45:30 糸井 重里 @itoi_shigesato 3 お金のことを言うのはむつかしいですが、続けます。お祝いだとか、お悔やみだと

    寄付についての一指針 by @itoi_shigesato
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    経費がかかることを前提にすれば募金額を上げる、ということになるが、Webなどを使ってシステム自体を変えるという対策もあると思う(寄付のロングテール化とでも言えばいいか)
  • もったり あんぜりか。

    どうやら皆様にご心配をかけているようで………っ! 大変申し訳ありません! なんとか帰宅もでき、無事に生存して人息吐いておりました(>_<�) 当にご心配をおかけしましたっ! 皆さんは大丈夫でしたでしょうか? 道中助けてくださった方、励ましをくれた方々、ありがとうございました。 帰宅後メッセージ、メール確認させて頂いて、凄くほっといたしました。 ありがとうございました。 私一人では何もできなくて、助けを待つしかできなくて、 なんて無力。 自分の身が安全な今、しっかり自分の仕事をこなし、娯楽とはいえアニメーション媒体から、夢と希望をちょっとでも与えていけたらなと思っています。 昨日はゴシックやまどかは放送が無かったかもなのですが、 ヴィクトリカも魔法少女たちも、みんなを救いに行ったんだと、信じていてください。 某所で素敵な言葉をみつけたので、感化されてそんなことを言ってみる。 そして、被害に

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    「みんなを救いに行ったんだ」←特撮番組やアニメが中止になってぐずる子供がいたらこういう説明が出来る
  • 原発に関するQ&AまとめScience Media Centre of Japan | Science Media Centre of Japan

    [2010/3/13 03:00-JST] このページは、東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)が、ツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答した記録をもとに、有志がツイッターに馴染みがない人にも読みやすいように編集してくださったものです。 Q&Aという形式上、一部言葉遣いを変更し、内容をまとめています。元の発言に関しては、末尾リンクから御確認下さい。また、早野教授は発言時点で入手できる情報から、最大限の回答をしてくださっていることを御理解ください。 公開している文書の責任は(社)サイエンス・メディア・センターにあります。また、下記情報は文書作成時(2011/3/13 03:00-JST)の情報を元にしています。 【物理学・原子力工学等の研究者の方へ】 最新情報に基づき訂正すべき点、お気付きになった点などがありましたら、お問い合わせフォーム、あるいは @smcjapa

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    つながらない/とにかく20km以上離れていれば(つまり日本のほとんど)問題ないのだから、いたずらに不安を煽るよりもこういう情報をきちんと入れていかなければ
  • 【地震】都内のスーパーからカップラーメンや牛乳などが消える :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/13(日) 09:48:02.36 ID:W5eQpr9g0 [1/2] ?PLT(20000) ポイント特典 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震。その影響で、東京都心のコンビニからパンが消えたという記事を以前お伝えしたばかりだが、スーパーマーケットでもパンは品切れ状態にあることが判明した。 東京世田谷区にある某スーパーマーケットを調査したところ、パンのコーナーには菓子パンひとつ並んでおらず、完全なる完売状態。また、コンビニではまだ在庫のあったカップラーメンも、スーパーではほぼ完売となっていたことを確認。 ほかに品切れ状態・多くのお客さんが購入していた料品は以下の通りとなっている。 ・牛乳(完売) ・キャベツ(完売) ・やきそばの麺(完売) ・乾燥パスタ(多くの人が購入) ・米(多くの人が購入) ・もち(多くの人が購入) ・缶詰

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    流通の問題が大きいのだろうが/パンなど日持ちのしないものを買い込んでも、食べきれなくて結局廃棄、ということになりそうだ
  • J再開メド立たず…日本代表7月南米選手権辞退も - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    J再開メド立たず…日本代表7月南米選手権辞退も

    J再開メド立たず…日本代表7月南米選手権辞退も - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    たとえ海外組だけ(場合によっては大学生も?)になったとしても、参加した方がいいんじゃないかと思う
  • シャワー中、地震に驚きバスタオル1枚で半泣きでグラウンドに逃げ出してきた中日ブランコと、何故かそれを見て股関を押さえるグスマンの画像で、お和みください。

    シャワー中、地震に驚きバスタオル1枚で半泣きでグラウンドに逃げ出してきた中日ブランコと、何故かそれを見て股関を押さえるグスマンの画像で、お和みください。

    シャワー中、地震に驚きバスタオル1枚で半泣きでグラウンドに逃げ出してきた中日ブランコと、何故かそれを見て股関を押さえるグスマンの画像で、お和みください。
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    ブランコはドミニカ出身なので、ハイチ地震のことがよぎったのかもしれない
  • 大相撲を開催しないから!|日出ノ国のどすこいブログ

    日出ノ国のどすこいブログ 生まれ故郷栃木県那須塩原市、そして大相撲の良さをブログを通じて発信していきます。 また、多くの仲間達の日常や裏側を書いていきます。 それが『日出ノ国のどすこいブログ』 このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数5人 [一覧を見る] 透析日記 ( by dy-factoryさん ) 千のブログ ( by ameblo-ameさん ) こきんじのブログ ( by bkljuen4wteさん ) らーめんこげん&クックマン通信 ( by ama-3さん ) クッキング戦士クックマンオフィシャルブログ ( by cookingcookmanさん ) アメブロランキング [総合ランキング] デイリー : 110662位 月間 : 679394位 [ジャンルランキング] このブログはジャンルランキングに参加していません。 自分のランキングを詳しく見る >> 人気

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    遠回しに開催を妨害してるんだな
  • サンドウィッチマン伊達『今の状況』

    サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba 仙台のTBC東北放送に無事に到着し、様々な情報を得ました。 今は仙台市内の実家に着きました。停電の為、真っ暗ですが家族の皆は無事です! 携帯電話がほぼ使えません。充電も出来ないし、ほとんど圏外になります。 メールがなんとか届く場合があります。 こうしてブログをアップするのも大変です。 沢山の励ましありがとうございます! 気仙沼から仙台に向かう道中、東京から応援に来てくれた消防車とすれ違いました。他にも、他県のテレビ中継車も沢山来ています。 自衛隊の応援部隊も沢山来ています!心強く感じました。 震度4や5の大きな余震はまだ続いています。 真っ暗の夜は不安と恐怖です。 こんな経験、二度としたくないです。 世界は、日のチームワークを

    サンドウィッチマン伊達『今の状況』
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    ラジオもだめだとなると、防災無線くらいしかないのか
  • 『まどか☆マギカ』関東は放送中止

    64 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:42:44.91 ID:pAYmUkQR0 まどか信者ェ…927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:00:19.23 ID:f1KxvSg70 いま、テレ東に電話で聞いたけど まどか☆マギカは放送する予定は無いってorz 75 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:44:09.58 ID:LZ1lGQY00 >>64 さすがのテレ東さんも他局のは無理だわー 70 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:43:36.19 ID:5XEJ71O70 >>64 テレ東? 72 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage]

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    各地の津波や気仙沼の火事、福島第一原発などの映像を見ていると、フィクションは所詮現実の悲惨さには勝てないんだなと思った
  • コナミ、節電の為に『メタルギアオンライン』のサーバーを停止 : はちま起稿

    コナミ、節電の為に『メタルギアオンライン』のサーバーを停止 2011年03月12日20:00 メタルギア コメント( 39 ) Twitter はてなBM グッジョブコナミ 798 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:54:01.51 ID:4gM5bKd50 サービス一時停止のお知らせ 【 2011.03.12 】 http://www.konami.jp/mgo/jp/hd/index.php 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、 電力供給不足に協力するためサービスを一時的に停止させていただきます。 サービス再開については後ほどご連絡致します。 ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力よろしくお願い致します。 ↓ 297 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:201

    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    確か、阪神大震災の時は神戸に開発拠点があったんだったか
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    なんだ、日本人と中国人はわかり合えるんじゃないか(いろんな意味で)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    冷静に考えればそんなに慌てる状況でないということはわかるが、官房長官、東電、保安院の情報の出し方はまずい
  • この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!

    この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!

    この中で、状況を理解している企業は「グリコ」だけだ!
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    (関東の消費電力量を下げるという)実効性はともかく、心理的な意味はあるということか
  • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG

    ※この記事では、「コスモ石油、有害物質の雨がふる?」「現地からのSOS情報?」「また出てしまった、外国人犯罪流言」「トルコが日に100億円の援助?」「日が地震兵器で攻撃された可能性うんぬん」「著名人死亡説」「関西電力の節電よびかけチェーンメール?」「埼玉県の水を飲むな?」「東京電力を装った男?」「防衛省・自衛隊が救援物資を募集?」「ヨードを含んだものをべるべき?」「寄付をよびかけるチェーンメール?」「東大入学予定者が被災で合格取り消し?」といった内容を扱っています。適宜加筆しています。これら全てが「デマ」(悪意ある間違い)ではなく、「流言」(根拠なき情報の拡散)や「誤解」「誇張」も含まれている点には注意してください。 ★デマに関する記事 ネットでの情報交換が活発、半面デマも 東北地方太平洋沖地震では11日、電話がつながりにくい状況が続く中、インターネットを使った情報交換が活発だったが

    東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG
    bb_river
    bb_river 2011/03/13
    思い込み・先走りから生まれたデマと、悪意を持って生まれたデマとがあると思うが、比率はどのくらいなのだろうか