タグ

2019年4月13日のブックマーク (5件)

  • 惣菜系スナックはそこそこおかずになる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:とけたアイスで手が汚れないようにするやつ

    惣菜系スナックはそこそこおかずになる
    bbnsd
    bbnsd 2019/04/13
    餃子のやつ食べてみたい
  • ゴス少年だったカジヒデキ、思春期を振り返りアルバム「GOTH ROMANCE」制作(コメントあり)

    このアルバムはカジが思春期に夢中になっていたゴス(ポジパン)とネオアコという、相反する2つの世界観を表現した1枚。全体的にネオアコ的なサウンドでありながら、耽美なゴスの要素が歌詞に垣間見える「秘密の夜会」といった楽曲も収められる。プロデュースは昨年9月に発売されたミニアルバム「秋のオリーブ」に続き、25年来の友人である堀江博久(Neil and Iraiza)が担当する。 さらにカジは堀江と共に、5月23日より鎌倉、神戸、京都、千葉にて「GOTH ROMANCE」のリリースパーティを開催する。このライブはドレスコードが設けられており、ドットやボーダー柄の服での入場は禁止。「あなたの思う『ゴシック』をイメージする格好でお越し下さい」とアナウンスされている。 また「GOTH ROMANCE」の発売に先駆けて、カジの過去作品の配信が解禁されることも決定。4月17日からは1990年代の音源、4月2

    ゴス少年だったカジヒデキ、思春期を振り返りアルバム「GOTH ROMANCE」制作(コメントあり)
    bbnsd
    bbnsd 2019/04/13
  • 懲戒請求で「余命」読者6人に各33万円の支払い命令 嶋崎弁護士勝訴 - 弁護士ドットコムニュース

    ブログ「余命三年時事日記」を発端とした不当な懲戒請求をされたとして、嶋崎量弁護士が懲戒請求者らを訴えていた裁判の判決が4月11日、横浜地裁であった。石橋俊一裁判長は懲戒請求者6人に対し、請求満額となる各33万円の支払いを命じた。 嶋崎弁護士は「余命」読者らから、テンプレートを利用した958件の懲戒請求をされ、東京地検に刑事告発もされていた。嶋崎弁護士は、懲戒請求した全員の提訴を表明しており、判決は今回が初めて。 現在90人を相手に同様の訴訟が進行しているといい、今後も和解の申し出がない懲戒請求者の提訴を続けるという。 なお、この懲戒請求については、嶋崎弁護士が所属する神奈川県弁護士会の綱紀委員会で「懲戒すべきでないことが一見して明らか」と判断されている。 ●損害を個別に認める 判決は、今回の懲戒請求について「事実上及び法律上の根拠を欠く」と指摘し、「違法な懲戒請求」だと認定。刑事告発をとも

    懲戒請求で「余命」読者6人に各33万円の支払い命令 嶋崎弁護士勝訴 - 弁護士ドットコムニュース
    bbnsd
    bbnsd 2019/04/13
  • 日本の女性は、世界で一番「見た目」に自信がない。調査でわかった7つのこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    日本の女性は、世界で一番「見た目」に自信がない。調査でわかった7つのこと
    bbnsd
    bbnsd 2019/04/13
  • 東浩紀「新元号が投げかけた、グローバリズムへの問い」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授など歴任のうえ現職。著書に『動物化するポストモダン』『一般意志2・0』『観光客の哲学』など多数この記事の写真をすべて見る 新元号を発表する菅義偉官房長官(c)朝日新聞社 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 【この記事の写真の続きはこちら】 *  *  * 新元号が発表された。出典は万葉集巻第五にある大伴旅人の文章だという。 漢籍でなく国書が元号の典拠となったのは史上初といわれ、一部識者はそこに政権の国家主義的主張を見ている。しかし、典拠の文章はじつは和文ではなく漢文で、それ自体も漢籍を下敷き

    東浩紀「新元号が投げかけた、グローバリズムへの問い」 | AERA dot. (アエラドット)
    bbnsd
    bbnsd 2019/04/13