2022年8月24日のブックマーク (7件)

  • THE ALFEE高見沢俊彦が語る、「サンマリノ」という国のすごさ:朝日新聞GLOBE+

    THE ALFEEの高見沢俊彦さん。2018年にサンマリノに行った際、国営ワイナリーも訪れた=プロジェクトスリー提供 ーーサンマリノに興味をもったきっかけは何ですか。 アイルトン・セナが亡くなったF1のサンマリノGPで名前を知りました。イタリアのどこかの地名なのかなと思って地図を見たら国だと知って驚きました。調べてみると、301年に建国されたらしいと。日でいえば卑弥呼の少し後の時代。そんな国が今も残っている。僕は歴史が好きなんだけど、ロマンを感じました。国旗には、サンマリノにある三つの塔が描かれているのですが、それがまるで私たち「THE ALFEE」の3人みたいで、そこも気に入りました。 一番感動したのは、戦争をしたことがないということ。僕は平和が好きだから、素晴らしいなと思いました。 イタリア半島北東部の山岳地帯に位置し、四方をイタリアに囲まれている。301年に建国され、現存する世界最

    THE ALFEE高見沢俊彦が語る、「サンマリノ」という国のすごさ:朝日新聞GLOBE+
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    『地球の歩き方 イタリア 2009-10年』の表紙がサンマリノで国違うじゃんと思った記憶
  • 東野先生を庇ってアカハラ告発した池内恵氏に名)ryが女性の味方の振りをするなと因縁をつける

    >あなた、オープンレターが出た時点であれが解雇を求める文書だと思ったんですか?解雇や名誉棄損に関する陰謀みたいな説がやたらと大きく出てきたのは呉座さんの解職がニュースになって以降ですよ。あなたの根拠ない思い込み、後付けの考えです。 >「知らないならうかつ」→オープンレター解雇を求める文章ではないし、私は一度も解雇を求めたこととかはないのに、なんで日文研の人事規定について知らないのがうかつなんだか… 「解雇を文面で求めてないなら悪辣」→???解雇を文面で求めろっていうことですか?

    東野先生を庇ってアカハラ告発した池内恵氏に名)ryが女性の味方の振りをするなと因縁をつける
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    “なんで全く関係ない独立した人事権を持った組織が、解職を要求しているわけでもない文書に影響されると思うんですか?" そこ否定するんだ、職場に内容証明送る弁護士の言い訳みたい。ダメな誘導尋問してるし失望
  • リアルタイムで“あの人”の歌声になれるAI歌声変換技術『TransVox™』の実証研究を開始

    「なりきりマイク」で「Every Little Thing」持田香織さんの声を再現 リアルタイムで“あの人”の歌声になれるAI歌声変換技術『TransVox™』の実証研究を開始 店舗:ビッグエコー渋谷センター街店、浜松有楽街店、梅田茶屋町店 「なりきりマイク feat.ELT持田香織 スペシャルルーム」 日時:8月25日(木)から10月11日(火)まで期間限定オープン ヤマハ株式会社は、歌声の分析・合成とAIに関係する最新技術を駆使し、人の歌声を別人の歌声にリアルタイム変換する新技術『TransVox(トランスヴォックス)』を研究開発しています。このたび、『TransVox』の実証研究として、音楽グループ「Every Little Thing」とコラボレーションした「なりきりマイク feat.ELT 持田香織 スペシャルルーム」を株式会社第一興商が運営するビッグエコー3店舗にて8月25

    リアルタイムで“あの人”の歌声になれるAI歌声変換技術『TransVox™』の実証研究を開始
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    それってさぁ、骨川スネ夫が長渕剛の「とんぼ」歌う…ってコト!?https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1134561
  • 日本人は『プロ=上手』『アマチュア=下手』という意味で考えがち?しかし言葉本来の意味は『プロ=職業』『アマチュア=愛好家』です

    鈴木サキソフォンスクール(サックス教室) @SuzukiSax 日人は『プロ=上手』『アマチュア=下手』という意味だと考えがちです。そしてアマチュアの方は自らをを卑下してしまいます。しかし、これらの言葉来の意味は『プロ=職業』『アマチュア=愛好家』です。アマチュアは『愛好家』らしく、楽しく演奏するのが来の姿なのです。 2022-08-21 15:13:18 鈴木サキソフォンスクール(サックス教室) @SuzukiSax 楽器演奏において、アマチュア(愛好家)の皆様が、プロのような演奏上の責任を感じる必要は全くありません。反対にプロが、演奏者側だけで楽しんでいるような演奏をしていてはいけません。お客様がいてこそのプロなのですから。 2022-08-21 15:29:45 鈴木サキソフォンスクール(サックス教室) @SuzukiSax 演奏会において「わずかな額でも入場料をいただくならプ

    日本人は『プロ=上手』『アマチュア=下手』という意味で考えがち?しかし言葉本来の意味は『プロ=職業』『アマチュア=愛好家』です
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    「俺定義、俺ルール」の押し付け。納得感はあるけどさ。
  • 霞が関バイオレット on Twitter: "この夏の人事異動で、俺は東京を離れた。激務とパワハラで心身を壊し第一線を退いてはいたが、遂に霞が関にも居場所を喪い、名実共に衛星軌道に乗ったわけだ。そんな慌ただしさの中でツイッターを開けずにいたが、生活も落ち着き、久々にログインし… https://t.co/3znpcpDeTD"

    この夏の人事異動で、俺は東京を離れた。激務とパワハラで心身を壊し第一線を退いてはいたが、遂に霞が関にも居場所を喪い、名実共に衛星軌道に乗ったわけだ。そんな慌ただしさの中でツイッターを開けずにいたが、生活も落ち着き、久々にログインし… https://t.co/3znpcpDeTD

    霞が関バイオレット on Twitter: "この夏の人事異動で、俺は東京を離れた。激務とパワハラで心身を壊し第一線を退いてはいたが、遂に霞が関にも居場所を喪い、名実共に衛星軌道に乗ったわけだ。そんな慌ただしさの中でツイッターを開けずにいたが、生活も落ち着き、久々にログインし… https://t.co/3znpcpDeTD"
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    "経験"と学歴のどちらが能力担保するかと、格差の固定は別論点。仮に"経験"の方が能力と相関あればそれを履歴書に書いてほしい。格差の問題は別途解決され得る(原因を潰すのが望ましいが、採用の自由も保護すべき)
  • 「学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」女性起業家の発言が10か月経って“炎上”

    学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」女性起業家の炎上騒動の経緯 昨年の選挙特番で「学歴社会が経済格差の原因」との思いから発言 ネット民がどのように反発しているのか?成田悠輔氏ら著名人の反応は… 半年以上前のテレビ番組でのある発言がこのところ、ネット上で“炎上”している。“炎上”している発言は、TBS「サンデーモーニング」のコメンテーターとしてもおなじみの、起業家の平原依文氏の発言だ。 昨年10月31日に行われた衆院選に合わせて放送されたテレビ番組『若者100人と衆院選挙の夜に考える「格差を解決する方法」【選挙ステーション2021】』の中で、平原氏は若者の格差をなくすための解決策として「学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」と回答したが、これが今回10か月近く経って“炎上”しているのだ。

    「学歴中心の履歴書から経験中心の履歴書へ」女性起業家の発言が10か月経って“炎上”
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    「能力を見極める指標としての適否」と「格差の固定」は別問題で、もっと前者を議論してほしい。"もし"経験の方が指標として有用なら、格差が固定しないよう「経験」を公的に支援するという解決もあり得る。
  • 「男もそうだ」が反論になってない話(論理学入門)

    ■女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな 「男もそうだ」という反論は反論になってないので潰しておく こんな記事を読んだ。なんとなく嫌な予感がしてブクマコメントを読んでみたのだが… 案の定、「男もそうだ」が連呼されていた。いわく、反論になってるだろ、らしい。 …いや、あなたたち、論理の初歩も知らんのかい。 「女はそうだ」は男に対しては何も言及していない。「男もそう」かも知れないし「男はそうでない」のかも知れない。筆者は男性について何ら主張していないんだよ。 「女はそう」の否定は「女はそうでない」だ。これを直接証明できないなら対偶「そうでないなら女でない」の否定「そうでないなら女だ」を言わなくちゃならない。何にせよ「男もそう」は無関係の主張ですよ。 こうした知識は理系の大学なら論理学の講義で最初に習う。興味のある人は調べてみてほしい。図書館でよい入門書が借りられるはずだ。 私は常々、

    「男もそうだ」が反論になってない話(論理学入門)
    bbrinri
    bbrinri 2022/08/24
    「傾向」の比較対象を顔の良い善役/顔の悪い悪役、非オタク女性に取ることは可能だし、調査可能性等から他との比較を意図しない一部属性への命題はよくある(e.g.世論調査の電話保有者)が、一般読者基準だと厳しそう