タグ

2015年5月27日のブックマーク (4件)

  • 【JavaScript】JavaScriptのテストフレームワーク、「jasmine」の使い方メモ - B-Teck!

    ネタ元 下記を参考に自分の必要な部分だけ抜粋しました Jasmine使い方メモ - Qiita jasmineでjavascriptユニットテスト 導入と基礎 jasmin概要 Suite は describe 関数を使い、 Spec は it 関数で宣言する。 this はspecごとに初期化される。spec内のテストでは使いまわす。 suite、specの一文字目にx をつけることで実行しないようにできる。 xdescribe('suite', function() { xit('spec', function() { console.log("suite spec"); }); }); テストメソッド 用途 方法 備考 テスト開始前に処理 beforeEach(); テスト終了後に処理 afterEach(); foo === 1 であるか expect(foo).toBe(1);

    【JavaScript】JavaScriptのテストフレームワーク、「jasmine」の使い方メモ - B-Teck!
    bc_rikko
    bc_rikko 2015/05/27
    describeやitの前にxつければ無効化できるのか。知らなかった。
  • Jasmine使い方メモ - Qiita

    describe('add 関数のテスト', function() { it('1 + 1 は 2', function() { expect(add(1, 1)).toBe(2); }); it('1 + 4 は 5', function() { expect(add(1, 4)).toBe(5); }); it('10 + 2 は 12', function() { expect(add(10, 2)).toBe(5); // わざと失敗させている }); }); <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8" /> <script src="jasmine.js"></script> <script src="jasmine-html.js"></script> <script src="boot.js"></script> <

    Jasmine使い方メモ - Qiita
  • 【TypeScript】MVVMなVue.jsを使ってToDoアプリをつくってみた

    今まで素のJavaScriptAngularJSを使って、Todoアプリをつくった。 素のJavaScriptはとにかくコード量が多くなって面倒。 AngularJSは学習コストが高く、AngularJS2.0になると別モノになってしまう。 とにかく手軽にアプリが作れるフレームワークを、と探したところにMVVMフレームワークの「Vue.js」を見つけた。 ググるとなにかと「お手軽」というキーワードが目についたので、実際に使ってみた。 できあがったモノは、以下のサイトで触れる。 ToDoアプリ自体は、以下の2つのエントリとほとんど同じ。 準備 bower、tsd、NuGet、GitHubなどから以下のjsファイルと型定義ファイルをダウンロードする。 vue vue.d.ts View(HTML) <!-- index.html --> <!doctype html> <html lang=

    【TypeScript】MVVMなVue.jsを使ってToDoアプリをつくってみた
    bc_rikko
    bc_rikko 2015/05/27
    素のJavaScript、AngularJSとTodoアプリ作ってきたけどこれが一番しっくりきた
  • FizzBuzzで学ぶProlog - 今日学んだこと

    そういえば記事にするの忘れてた。 ちょっと前に、CodeIQにてこんな設問がありました。 codeiq.jp ふむふむ・・・コレならネタ枠として、あまり技術力無い僕でも参加できそうだ・・・ということで参加してみました。 Prologってコード見たことある? そういう言語があるっていうのを聞いたことがある人は多いと思います。 ただ、実際にコード見たり書いたりしたことある人って少ないんじゃないかなーと思ってます。 僕も、気になってはいたものの、実際に手を動かした事がなかったので、コレは良い機会だと作ってみました。 実際のコードがこちら % fizzbuzzの仕様 % 15 で割り切れる場合は FizzBuzz を出力する % 5 で割り切れる場合は Buzz を出力する % 3 で割り切れる場合は Fizz を出力する % その他の場合は入力した数値をそのまま出力する % % 参考文献 % h

    FizzBuzzで学ぶProlog - 今日学んだこと
    bc_rikko
    bc_rikko 2015/05/27
    初めてProlog見たけどわかりやすい!