タグ

2015年4月6日のブックマーク (5件)

  • 日本化学会の会誌にイグノーベル賞の特集記事、受賞者自身が研究の本質を解説 | スラド サイエンス

    玉ねぎで涙が出る原因となる酵素の発見(2013年、化学賞)耳の聞こえない人のためにワサビ臭を発する火災報知機の開発(2011年、化学賞)迷路を最短距離で解く粘菌の研究(2008年、認知科学賞) 粘菌による交通ネットワーク設計(2010年、交通計画賞)バナナの皮を踏んで転ぶメカニズムの解明(2014年、物理学賞) というものである。 さすがに学会誌の特集だけあって、ネタっぽい事を大真面目に記事に組んでいる。担当者はなんでこんな特集を思いついたのか、編集者はどういう心境で許可を下したのか、また各研究者の方々はどういう思いで書いたのか、興味が尽きない。 付記:日化学会に入会していないと入手は困難と思われるが、いずれ図書館などで閲覧することができると思う。暇があったら読んでみてほしい。

  • 犬の十戒・猫の十戒 | 公益社団法人日本愛玩動物協会 長崎県支所

    ■ 犬の十戒 第一戒 私の生涯はだいたい10 年から15 年です。あなたと別れるのは何よりもつらいのです。私と暮らし始める前に、どうか別れのことを考えておいてください。 第二戒 あなたが私に望むことを理解するまでには、少し時間がかかります。 第三戒 私にとって一番大事なことは、あなたから信頼してもらえることです。 第四戒 私のことを長い時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないでください。あなたにはあなたの仕事や楽しみもあり、友達だっているでしょう。でも、私にとってはあなたがすべてなのです。 第五戒 私にちゃんと話しかけてください。あなたの話している言葉の意味はわからなくても、話しかけてくれるあなたの声はよくわかるのです。 第六戒 あなたが私にどんなふうにしてくれたか、それを私は絶対に忘れません。 第七戒 私をたたいたりする前に、私はあなたを噛んだりしていないことを思い出してく

    bean_hero
    bean_hero 2015/04/06
    だいたいあってる
  • ヒグマ、草食化していた 明治以降に急速、開発影響か:朝日新聞デジタル

    北海道のヒグマは明治時代以降に急速に草化したことが、北海道大や京都大の研究でわかった。保存されていた各年代の骨を分析した。道内の開発が影響した可能性が高いという。英科学誌で発表した。 ヒグマは北半球に広く生息し、植物や虫、魚など、生息地で得られる動植物をべる。北米のヒグマはシカやサケの仲間を多くべるが、北海道のヒグマはフキやサルナシなどの植物が中心。道内にもシカやサケはいるが、いつから草中心になったのかは不明だった。 研究グループは、道東と道南のヒグマの骨を博物館などから提供してもらい、よくべる動植物によって骨に含まれる比率が変わる炭素や窒素などを分析。骨の年代を「格的な開発前」、「開発初期」(1931~42年)、「現代」(1996年以降)の3期に分けて、ヒグマがべた物を調べた。 その結果、道東のヒグマは格… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    ヒグマ、草食化していた 明治以降に急速、開発影響か:朝日新聞デジタル
    bean_hero
    bean_hero 2015/04/06
    パンダへの第一歩(違
  • 天然に存在した意外なもの(2)

    4月4 天然に存在した意外なもの(2) カテゴリ:有機化学 ということで、以前書いたネタの続きです。 ・珍しい官能基 天然にはずいぶんといろいろな化合物があり、まさかこんな構造は存在してないだろうと思えるものが、ちょくちょく見つかります。たとえば昔は、三重結合は天然物にはないなどと書かれたがあったものですが、今や下図のようなトリイン構造を持つものも見つかっています。どこかに突き刺さりそうな構造ですが、魚毒性があるのだそうです。ichthyothereolという名前ですが、どう発音したものなのかよくわかりません。 ichthyothereol 珍しい官能基としては、アジドを含んだ天然物がひとつだけ見つかっているのだそうです。「たゆたえども沈まず」さんでこれを知った時にはたまげました。非常にレアな構造ですが、いったいどのように生合成されているやら、非常に謎です。 アジドを含む唯一の天然物 同

    天然に存在した意外なもの(2)
    bean_hero
    bean_hero 2015/04/06
    亜硝酸塩が天然に存在するので、ジアゾニウムは、存在することが意外というよりは、単離同定されるほど安定なのがいくつもあった、というのが意外か。天然のアゾ染料なんてのもありそうな気がしてきた。
  • フランスの国民的炭酸オランジーナやレモンジーナがオサレだと思ってる人に見せたい本場の広告wwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > フランスの国民的炭酸オランジーナやレモンジーナがオサレだと思ってる人に見せたい場の広告wwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年04月05日 10:04 ID:hamusoku レモンジーナだかオランジーナだか知らないが、フランスの国民的炭酸とか言ってオシャレ感出してるけど、場の広告こんなんだぞ目を覚ませ レモンジーナだかオランジーナだか知らないが、フランスの国民的炭酸とか言ってオシャレ感出してるけど、場の広告こんなんだぞ目を覚ませ pic.twitter.com/FyAiXEkJ54— lush (@lush_1liner) 2015, 4月 4 1 :ハムスターちゃんねる2015年04月05日 10:05 ID:njWA9RUo0 予想の斜め上行き過ぎだろ腹痛いwwwwwwwwww 2 :ハムスターちゃんねる2015年

    フランスの国民的炭酸オランジーナやレモンジーナがオサレだと思ってる人に見せたい本場の広告wwwwwww:ハムスター速報
    bean_hero
    bean_hero 2015/04/06
    何だかワイルドw