タグ

2022年2月20日のブックマーク (6件)

  • 温水洗浄便座の誤った使い方

    温水洗浄便座は、今や家庭だけでなく職場や街なかの公共トイレでも備えているところが多くなりました。 「温水洗浄便座は、お尻を清潔にするにはよいものです。痔の予防やケアの面でも、肛門の周りを清潔にしてくれるため、痔の患者さんで使って楽になったという人もいます。 ただ、なかには誤った使い方でトラブルを招いてしまっている人も少なくありません。医学用語ではありませんが、専門医の間では“温水洗浄便座症候群”と呼んでいます」(草間先生) 草間先生によると、温水洗浄便座の普及とともに“温水洗浄便座症候群”の患者さんも増えたといいます。 草間先生が指摘する使い方は次の通り。 ・温水を10秒以上当てる→5秒以内に ・水圧が高い→弱めに設定 ・温水の温度が高い→温(ぬく)めの温度に設定 ・温風を長時間当てる→ペーパーでおしぶきしてから軽く乾燥 「スッキリ感を求めて洗いすぎになっていることが多いようです。肛門周囲

    温水洗浄便座の誤った使い方
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/20
    自分も水勢高め好きではあるけど、ごく稀にマニア向けかと思うような攻撃力高いのがあってビックリする
  • 『180cm(1間)以上の身長になると生活がとても不便になる』電車で耳と頭を狙われたりして困っている話「キッチンのシンクで腰が」

    創作などの参考になりそうなエピソードが多くて面白いだけでなく、相互理解も進みそうだなぁと感じました。低くて不便になる境界線も知りたい。

    『180cm(1間)以上の身長になると生活がとても不便になる』電車で耳と頭を狙われたりして困っている話「キッチンのシンクで腰が」
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/20
    自分は身長170cm弱だけど足が甲高幅広で靴選びは若干苦戦する
  • 人間は、AIが生成した顔の方が本物の顔より信頼できると感じていることが判明 : カラパイア

    顔画像を合成するAI人工知能)の技術は驚くべき進歩を遂げており、それがこの世に実在しない人物の顔であるとは思えないほどのリアルさだ。 もはや完全に”無気味の谷”を越えたと言えるだろう。それどころか、最新の研究によるとAIが生成した顔は、生身の人間よりも信頼できると感じられるという。 物の人間の顔とAIが生成した顔の区別がつかず、AI画像の方が信頼感を持たれるという今回の結果を受け、それが悪用されないよう、ガイドラインを定める必要があると、研究者は警鐘を鳴らしている。

    人間は、AIが生成した顔の方が本物の顔より信頼できると感じていることが判明 : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/20
    これ逆に実在の顔をAIに判定させて信頼できる顔・信頼できない顔に仕分けさせたらどうなるのかなと思ったけど、そのための教師データを設定する段階でバイアス入りそうとも思った。
  • おならのクラクションでテスラ58万台近くがリコール

    今となっては実装できたことのほうが不思議ですが…。 テスラが2020年12月のアップデートで実装した「おなら」の音がリアルすぎてまったく警告の役目を果たさず、むしろ歩行者に車の接近を告げるPWS(歩行者警告システム)の音がかき消されて衝突リスクが高まることが米運輸道路交通安全局(NHTSA)の調べでわかり、米国の対応モデル57万9000台がリコールになりました。 おならサウンドは外付け警告音スピーカー「Boombox」で選択できる効果音のひとつ。対応モデルは2020年~2022年製のModel S、Model X、Model Yと、2017~2022年製のModel 3。PWSが適切に耳に届かない部分が安全基準に違反するとNHTSAが判断したものです。 PWSの接近音自体も馬のひづめの音などにカスタマイズして遊べるので(種類はこんなに!)、車に注意するってよりは、馬がいないか見回してしまっ

    おならのクラクションでテスラ58万台近くがリコール
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/20
    テスラ「屁です」門番「よし通れ」
  • 降雨で“洗面器”に変身するヘビほか、動物の驚きの水分補給術

    雨が降り始めると、セイブガラガラヘビはするすると外に滑り出て、とぐろを巻く。そう説明するエミリー・テイラー氏はヘビを研究する生物学者で、米カリフォルニア州立工科大学サンルイスオビスポ校の爬虫類生理生態学研究室を率いている。 体を円盤のように平たくすると、雨が水玉となってうろこに付着する。2019年、同じ行動をする近縁のニシダイヤガラガラヘビ(Crotalus atrox)の研究で、うろこに迷路のような微細な構造があり、水滴が滑り落ちないようになっていることが明らかにされている。 2020年にテイラー氏は、米ディキンソン大学(ペンシルベニア州)のスコット・ボバック氏とともに、コロラド州でタイムラプス(低速度撮影)カメラを設置し、野生のセイブガラガラヘビのメスが集まって子育てをする様子を撮影した。これは「プロジェクト・ラトルカム」という市民参加型の科学プロジェクトの一環だった。 撮影された画像

    降雨で“洗面器”に変身するヘビほか、動物の驚きの水分補給術
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/20
    次はトグロ付きの便器に変身するヘビ希望
  • ネコ好きなら一度は乗ってみたい!東京メトロに猫の写真でラッピングされた車両が期間限定で運行 | Cat Press

    東京メトロ銀座線と丸ノ内線の一部で2月20日より、の写真でラッピングされた可愛らしい車両が期間期間で運行しています。 に占領されてしまったニャ これは用おやつ「CIAOちゅ~る」の発売10周年を記念して、発売元のいなば品が展開しているキャンペーンで、銀座線では車内の中吊りや窓上、窓シート、つり革、ドア横、ドア下、イス横、床フロアなど、通常はさまざまな広告が掲載されている場所をかわいいの写真がジャック。 銀座線の車内イメージ1 銀座線の車内イメージ2 一方の丸ノ内線はそれに加えて、車体の外観までもが埋め尽くしているというスペシャル仕様の車両で、その名も「ちゅ~る ちゅ~るトレイン」。「チューチュートレイン」と「ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる」を掛け合わせたような、インパクトのあるネーミングとなっています。 1編成の車両を特定の企業広告がジャックするのはたまに見掛けますが、の写真

    ネコ好きなら一度は乗ってみたい!東京メトロに猫の写真でラッピングされた車両が期間限定で運行 | Cat Press
    bean_hero
    bean_hero 2022/02/20
    猫電車。バスも占拠してくれないかな。猫バス(違