タグ

2022年12月29日のブックマーク (9件)

  • 博士だけのアイドルグループ「PhD48」始動 “任期付きアイドル”はポスドク問題への風刺? 発起人に聞くその意図

    さまざまなコンセプトのアイドルがしのぎを削るなか、メンバー全員が博士号持ちのグループ「PhD48」プロジェクトが立ち上がり、ネットで注目を集めています。発起人にして物理学者の武田紘樹(@tomatoha831)さんに話を聞きました。 ※PhD=Ph.D=Doctor of Philosophy(博士号) PhD Idol Project公式サイト(画像は公式サイトより引用、以下同) PhD48は、「メンバー全員博士号持ちのアイドルグループを作ろう」という、武田さんのツイートがもとで誕生したオーディション企画。研究者の多彩な個性を発信することで、学問と研究をもっと身近にしようという企画のもと、多くの研究者や博士課程の大学院生を対象に、春ごろからメンバーを募ってきました。 第1次募集時のメンバー。ドクターが男女問わず集まる メンバーに応募してきた法学専門家から、AKB48グループと酷似した名称

    博士だけのアイドルグループ「PhD48」始動 “任期付きアイドル”はポスドク問題への風刺? 発起人に聞くその意図
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    idolではなくidleの可能性
  • 「演奏中に大豆を使用する作品があります」――現代音楽コンサートの注意書きが衝撃的と話題 一体どんな曲なのか?

    あるコンサートの会場に掲示された、「公演では演奏中に大豆を使用する作品があります」との注意書きがTwitterで注目を集めています。大豆で演奏とはどういうことなのか、取材して詳細を聞きました。 コンサートを主催するCabinet of CuriositiesのFacebookより、演奏についての注意喚起。大豆アレルギーの人が後列に下がらなければならない演奏ってどんなだ……? 「衝撃的」「節分にはまだ早いが?」「この注意書きだけで行きたくなった」と話題を呼んだコンサートは、12月24日・25日に開催された現代音楽フェス「Cabinet of Curiosities 2022」。注意書きには「大豆アレルギーのお客様は客席後方にお座り頂きますよう~」との記述もあり、「まさか音楽でアレルギー注意があるなんて」と不思議がられていました。 演奏に大豆を……?(画像はイメージです) 主催の「Cabin

    「演奏中に大豆を使用する作品があります」――現代音楽コンサートの注意書きが衝撃的と話題 一体どんな曲なのか?
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    指揮者が豆腐の角に頭をぶつけて死んだふりをする作品が出てきても不思議ではない気がしてきた / 2023/1/8追記: 実は鬼は大豆アレルギーで豆まきすると「鬼は卒倒」になるのでは、と、ただのお思い付き
  • イタリアで流行っている『暗殺者のパスタ』って知ってる?「水分全部トマトだから超濃厚」「普通のパスタよりもっちもち、表面はカリッとしてる」

    しまだあや(島田彩) @c_chan1110 家の94%を開放しながら、エッセイ書いたり、企画やMCしたりです📝 note.com/cchan1110/m/m4… 📺 Eテレ 「垣根のない家」「私だけかもしれない講座」 minnano.cc しまだあや(島田彩) @c_chan1110 「暗殺者のパスタ」って知ってる…?イタリアで流行ってる料理らしいねんけど私知らんくて今べてて、これ、あの、すごい まず、パスタお湯で茹でない。硬いままトマトソースと油で炒めて焦がしてた。そっからトマト汁で茹でてた。水分全部トマトやから超濃厚で、旨過ぎて殺されそうになってる pic.twitter.com/xfAThDgkBx 2022-12-27 21:05:59

    イタリアで流行っている『暗殺者のパスタ』って知ってる?「水分全部トマトだから超濃厚」「普通のパスタよりもっちもち、表面はカリッとしてる」
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    調理ロボットが作ったらターミネーターのパスタと呼ばれるのだろうか
  • かまぼこを板からきれいに外すには? 紀文が教えるライフハックに「知らなかった」「お正月に必須の知識」

    包丁の使い方を工夫して、かまぼこを板からきれいにはがす方法を紀文が紹介して、「知らなかった」という声がたくさん集まり、14万件を超えるいいねが集まるほどの話題になりました。お正月シーズンに知っておきたい便利術です。 包丁の背を使うだけでかまぼこがきれいにはがせるライフハック 紀文の公式アカウント(@kibun_kitchen)が、包丁の背を使ってかまぼこをきれいに切り外すライフハックを紹介。包丁の刃ではなく、背を使うことで、かまぼこを板に残すことなくきれいにはがせます。コツは「包丁を若干斜めに入れて、板に沿うようにやる」ことだそうです。 板にかまぼこが全く残らない かまぼこ板を付けずに販売してほしくなりますが、余分な水分を板が吸収することで、かまぼこのおいしさは維持されているとのこと。かまぼこの板は欠かせないもののようです。 Twitterには便利すぎるライフハックを「お正月に必須の知識(

    かまぼこを板からきれいに外すには? 紀文が教えるライフハックに「知らなかった」「お正月に必須の知識」
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    峰打ちみたい
  • AIで作成した「全力ダッシュする大仏」の躍動感がすごい 「めちゃ強そう」「表情で笑う」

    画像生成AIを使って作られた「走る大仏」のイラストTwitterで注目され、約7300件のいいねが寄せられるほどの話題となっています。大仏の動きや表情がまるで実在するかのような迫力です。 迫力がすごい「走る大仏」のAIイラスト 古橋秀之(@Furuhashi_h)さんが画像生成AIソフトmidjourneyやnijijourneyを使って作ったイラスト。大仏が穏やかさを忘れ、全力でダッシュしています。師走(12月)はお坊さんも走りまわるほど忙しいといわれますが、大仏も忙しく走りまわる季節なのかもしれません……? AIも「大仏は正面を向いて座っているもの」と学習しているのか、走るポーズの出力には苦労したという古橋さん。せっかく走っている構図になったと思えば、大仏っぽく肌を塗った太り気味の人がジョギングしているだけだったり……。完成版では大仏の質感や必死さが伝わる表情などすごい迫力で見応えが

    AIで作成した「全力ダッシュする大仏」の躍動感がすごい 「めちゃ強そう」「表情で笑う」
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    キン肉マンに出てきそうだ
  • レゴで作った「完全変形ウンコロボ」がウンコなのにかっこいい! “あの形”からシュッとしたロボに完全変形

    LEGOで作った「完全変形ウンコロボ」が、5000件以上のいいねを集めるほどの反響を集めています。 投稿者は普段からさまざまなLEGOロボを作っているMokoさん(@LEGOdouMoko)。一見するとなんの変哲もないウンコなのですが、なんと変形ギミックを搭載しており、流線型のフォルムが妙に格好良いロボットへと大変身。寝そべるポーズもできてしまう、関節の可動域も見事です。 頭部のアンテナがまさにマキグソ 展開するとちゃんとロボの姿になる 寝そべってみたり自由度の高い動きもできる ウンコモードでも監視は可能 Mokoさんは自身のブログでいろいろな角度からの写真を公開しているほか、変形の様子を納めた動画も投稿。アイデアの詰まった変形機構がさまざまな角度から楽しめます。 LEGOロボ「完全変形ウンコロボ」の変形シーン 画像はMokoさんのブログより 画像はMokoさんのブログより 無駄にかっこい

    レゴで作った「完全変形ウンコロボ」がウンコなのにかっこいい! “あの形”からシュッとしたロボに完全変形
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    ゆでたまごが悔しがりそう。キン肉マンにありそうでなかったキャラだw
  • 【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?

    久しぶりに帰省するんだけど、移動中の退屈しのぎに曲でも聴いていたい。 でもオレはこの世にどんな曲があるのかよくわからず、せいぜい流行りの曲をちょいちょい聴くくらいで幅が狭い。 何度も聴いてる珠玉の一曲ってある? ジャンルは何でもいい。 時代だって一切問わない。 一体どんな曲聴いてるんだ。 【追記】 自画自賛で恐縮だけど、我ながら良エントリ立てたと思うわ。 教えてもらえた曲は一曲残らず全部聴かせてもらう。 他人様の“一番好き”をこんなに教えてもらえることってある?なかなかないよね? 2022年の最後に月間MVPもらえるようなことになって、今年はまぁ悪くない年だったなって思えた。 とはいえ、もう間もなく人気エントリから消えるだろうから、その前に御礼申し上げる。 ありがとう。 良いお年を。

    【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    いろんな音楽聴きすぎて「珠玉の一曲」ってかえって挙げにくいけど、今日はヤナーチェクの「草陰の小径にて」第1集を挙げたい気分
  • 糞激増で寄生虫が激減、ヒマワリの花粉はハチの「虫下し」か

    ヒマワリの花畑で花粉を集めるマルハナバチの一種(Bombus impatiens)。(PHOTOGRAPH BY BILL BERRY, GETTY) マルハナバチなど、花の受粉を媒介する昆虫は、農薬や気候変動、生息地の消失、そして病気といった様々な脅威に直面している。マルハナバチの腸に寄生するクリシジア・ボンビ(C・ボンビ)という原虫(単細胞の微生物)もそのひとつだ。(参考記事:「マルハナバチが絶滅に向かっている、原因は高温」) この病原体には、ヒマワリの花粉が薬のように効く可能性が過去の研究で示されてきたものの、詳しいことはわかっていなかった。だが、2022年1月8日付けで学術誌「Journal of Insect Physiology」に発表された論文によって、驚くほど単純なしくみが明らかになった。 「ヒマワリの花粉をべたハチは大量の糞をします」と、論文の筆頭著者を務めたジョナサン

    糞激増で寄生虫が激減、ヒマワリの花粉はハチの「虫下し」か
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    花粉で過糞状態になるのか
  • 科学者が教えてくれた、脳を健康に保つための3つ鍵 : カラパイア

    私たちの脳というものは、当におもしろい。およそ1000億個の神経細胞が協力しあって、あなたの機敏で素早い思考を維持しているのだ。 だが、体のほかの部分と同様、年齢とともに脳の働きも鈍くなるものだ。メモしておかないと必ず忘れたり、約束をすっぽかしたり、テレビを観るとき、気を引き締めていないと会話や行動を把握するのに苦労したりする。 だが幸いなことに、脳は鍛えることができるという。ここでは科学者が教えてくれた、脳の健康を保つための3つの鍵を見てみよう。

    科学者が教えてくれた、脳を健康に保つための3つ鍵 : カラパイア
    bean_hero
    bean_hero 2022/12/29
    画像が脳筋w