タグ

2025年1月24日のブックマーク (6件)

  • 10ccの創設メンバー グレアム・グールドマンとケヴィン・ゴドレイが20年ぶりに一緒に新曲をリリース - amass

    10ccの創設メンバーであるグレアム・グールドマン(Graham Gouldman)とケヴィン・ゴドレイ(Kevin Godley)が約20年ぶりに一緒に新曲をリリースします。10ccの大ヒット曲「I'm Not In Love」のリリース50周年を記念した一環で、新曲は10cc名義で、曲名は「Don’t Want to Go to Heaven」。2月13日リリース予定。同日には2人は英BBC Radio 2の番組『Piano Room』に出演し、この新曲と「I'm Not In Love」を披露する予定です。 また10ccは「I'm Not In Love」のリリース50周年を記念して、2月14日のバレンタインデーに限定7インチ・シングルをリリースします。B面には『The Original Soundtrack』に収録されている「Good News」が収録されます。 以下は告知動画

    10ccの創設メンバー グレアム・グールドマンとケヴィン・ゴドレイが20年ぶりに一緒に新曲をリリース - amass
    bean_hero
    bean_hero 2025/01/24
    10ccの1/2が5cc無さそう。この歳では(違
  • 店員「袋ないんですけど…」 『コメダ』で買った食パンを、そのまま持ち帰ることにした結果…

    店内の居心地のいい空間や、ボリューム満点なフードメニューなどで人気を博している、喫茶チェーンの『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 店舗によっては、テイクアウトメニューとして、モーニングセットやサンドイッチなどに使われている、オリジナルのパン『山パン』が購入できるのをご存じでしょうか。 そのままはもちろん、トーストにしてべるなど、店の味を家で楽しめるのは嬉しいですよね。 『コメダ』のパンを買ったら、タイミングが悪く…? 過去に体験した、『コメダ』でのエピソードをXに投稿した、そめこ(@_someko_)さん。 ある日、『コメダ』に寄って『山パン』をテイクアウトしたそうです。 しかしタイミングが悪く、その店舗では、持ち帰り用の袋を切らしていたのだとか。 「袋がないんですけどいいですか?」と店員にいわれ、そめこさんは『山パン』をそのまま持ち帰ることにしました。 ただ、1つ問題があり、

    店員「袋ないんですけど…」 『コメダ』で買った食パンを、そのまま持ち帰ることにした結果…
    bean_hero
    bean_hero 2025/01/24
    袋ないんですけどが巨大食パンでよかった。巨大パンツだったら、持ちながら、1時間半も電車に乗って、帰宅するのがもっと大変な可能性(違
  • ハナマサのタイのお菓子は、気軽にタイ欲を満たせる そのまま食べてもいいしアレンジしてタイ風料理にも

    ハナマサで売っているタイのお菓子をべると、気軽にタイ料理欲が満たせる。おつまみから締めに至るまで、飲み会のお供に最適です。 袋を二度見するタイのお菓子 肉のハナマサヘビーユーザーの私が、最近見つけたタイのお菓子。お店のポップに「あまりの美味しさに袋を二度見しました」と書いてあった。袋を……? 気になってそのポップを二度見してしまった。思わずそのまま購入。 ラノベぐらい長い名前 その名も「タイで見つけたイカの輪切りを美味しく揚げたお菓子 スパイシーシーフードソース味」と「タイで見つけたエビの頭を美味しく揚げたお菓子 トムヤム味」である。 「タイで見つけた」を枕ことばにして、場感をアピールしているこのお菓子、タイでは定番のべ物なのだろうか。イカ輪切りのパッケージには「定番のシーフードソースで美味しく仕上げました」と書いてあるので、少なくともソースの方は定番なよう。 お店のポップには、「ビ

    ハナマサのタイのお菓子は、気軽にタイ欲を満たせる そのまま食べてもいいしアレンジしてタイ風料理にも
    bean_hero
    bean_hero 2025/01/24
    次はこれをぬいぐるみに(違
  • 博物館の福袋を買いに行く~夢の島植物園、国立歴史民俗博物館など

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:パン祖のパン! 日で最初に焼かれたパンをべる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 明けましておめでとうございます 2025年になってもう1カ月ほどが経った。街を歩いても、流石にもう正月の色は薄くなってきたように感じる。もはやないと言ってもいいかもしれない。1月7日、長くても1月15日くらいまでを松の内と言うので、いつまでも正月気分ではダメなのだ。 明けましておめでとうございます! お正月継続。まだまだお正月なのだ。なぜなら今回の記事が福袋の記事だから。福袋はいろいろなお店がお正月に販売している。そして、それはお店だけではない。博物館も福袋を販売しているのだ。 福袋! 私は博物館が大好きだ。好奇心を満たし

    博物館の福袋を買いに行く~夢の島植物園、国立歴史民俗博物館など
    bean_hero
    bean_hero 2025/01/24
    中身晒されて新年早々炎上したら無茶苦茶大変で、消費者の躊躇じゃない次元と思った「昨今の福袋は中身がわかっていることが多い。消費者は中身がわからないものにお金を払うことを躊躇するのか」
  • 「とんでもない」 運転中なにげに発見した“まさかの飛び出し注意看板”に「んな!?」「アイエエエ!?」

    この先忍者がとびだす要注意――。滋賀県甲賀市の道路で発見された注意看板が、X(Twitter)で約5万件のいいねを集める人気となっています。 に、忍者……!? 甲賀とんでもない 投稿者は忍者表現者でリアル山伏のなごむ(@756ecl)さん。甲賀町を車で走行していたところ珍しい看板を発見し、「甲賀とんでもない」とXに写真をつけて書き込みました。 写っているのは幅員減少の道路標識です。この先50メートルで道路の幅が狭くなるのか……と思っていると、その下には「この先忍者がとびだす要注意(高野区)」との注意表示が。令和のいま、忍者が飛び出してくるとは……! さすが甲賀でござる。 そんな甲賀市では、2025年1月25日に「全日忍者手裏剣打選手権大会」が開催されます。日一の手裏剣の使い手忍者を決める大会で、日忍者協議会のポストによれば、初心者の参加も大歓迎とのことです。 「アイエエエ!?ニンジャ

    「とんでもない」 運転中なにげに発見した“まさかの飛び出し注意看板”に「んな!?」「アイエエエ!?」
    bean_hero
    bean_hero 2025/01/24
    この発想はなかったが素敵だw「なごむさんは「飛び出してきた忍者に破壊工作を仕掛けられぬように注意」と解釈しているそうです」
  • 「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が最小限の学習で意思疎通できる画期的言語『日中ングリッシュ』

    101号室 @101gohshitsu 1回月前全く同じこと考えたのに中国SNSの転載でバズってて悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい pic.x.com/bXrAKeIOr2 x.com/OedoSoldier/st… 2025-01-23 22:14:41

    「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が最小限の学習で意思疎通できる画期的言語『日中ングリッシュ』
    bean_hero
    bean_hero 2025/01/24
    黙読はできるけど音読したら通じない予感w