2007年9月26日のブックマーク (6件)

  • これからはスケッチキャスティング?手書き映像を投稿、共有できる『Sketchcast』 | 100SHIKI

    これからはスケッチキャスティング?手書き映像を投稿、共有できる『Sketchcast』 September 25th, 2007 Posted in 画像・映像管理 Write comment これはかなり素晴らしいのでは・・・。 ポッドキャスティング、スクリーンキャスティングの次は「スケッチキャスティング」かも?と思わせるサービスのご紹介。 そのままの名前だがSketchcastでは手書き映像+音声を投稿、共有することができる。 文章でなかなかうまく伝わらないアイディアなどに使うと良いだろう。実際に使ってみたが、実に手軽に落書きを投稿することができる。インターフェースもシンプルで素敵だ。 もちろんこうして作った落書き映像はYouTubeのようにブログに貼り付けることも可能だ。これを使って「手書き説明ブログ」なんてのを始める人もいるのではないだろうか。 誰でも気軽に複雑になりがちな情報を投

    これからはスケッチキャスティング?手書き映像を投稿、共有できる『Sketchcast』 | 100SHIKI
    bebebe
    bebebe 2007/09/26
  • ジョブ大百科

    現在、アニメや漫画などの日産コンテンツは、アジアだけではなく世界中で評価され、「OTAKU」はクールな述語として定着するに至りました。 こうした事情があるため、数多くの人が、オリジナルのコンテンツを製作しようとしています。しかし、適切な資料が見つからないため、思うように絵が描けず苦労していることが多いようです。 書は、そうした方たちを対象に、楽しく読めてなおかつ資料としても使えるガイドブックとして作られました。資料ですから、ある日ベッドの下に隠していたこのがお母さんに見つかったとしても「マジメななんだよ!」といえばきっとお母さんは信じてくれることでしょう。 彼女がいる人でも安心です。ふたりの仲が親密になってくると、下着のひとつもプレゼントしてあげたくなるものですが、普通の男性にはどういう下着を選んであげればいいかわからないと思います。しかし、常日頃から書を熟読していれ

    bebebe
    bebebe 2007/09/26
  • 壁掛け水着用セクシーマネキン-Swim suit- Form-グラマーマネキン-アメリカンSEXYマネキン-表参道のコリーダ・コルセットでマネキンを輸入販売 - Corrida Corset -

    お支払い方法 クレジットカード払いが出来る様に成りました! (代金引換、コンビに決済等は出来ませんのでご了承下さい)

    bebebe
    bebebe 2007/09/26
  • “コミケの力”をアニメにも――“権利者公認”2次創作の祭典 (1/2) - ITmedia News

    「アニメの2次創作、権利者と一緒にビジネス化しませんか」――アニメ製作会社の団体・日動画協会は今秋、こんな趣旨の企画「アニメ・チャレンジオーディション」を行う。著作権をがっちり守りながらビジネス展開してきたアニメ業界にとって、2次創作を広く許諾するという試みは異例だ。 「鉄腕アトム」「魔法の天使クリィミーマミ」「機動警察パトレイバー」「新世紀エヴァンゲリオン」など、動画協会会員企業が権利を持つアニメのキャラクターやストーリーを広く開放。Flashアニメ、漫画、キャラクター商品、ビジネスアイデアといった2次創作を7~8月に募集した。 応募があった約70作品のうち、権利者の審査を通った11作品を、10月4日から開かれる「Japan Animation Contents Meeting 2007(JAM 2007)」(秋葉原UDX)で展示。来場する流通業者や玩具メーカーなどと、ビジネスの可能性

    “コミケの力”をアニメにも――“権利者公認”2次創作の祭典 (1/2) - ITmedia News
  • 携帯さえあればIDとパスワードが不要に──ソフトバンクBBの「SyncLock」

    PCの画面に表示された4ケタの数字を、携帯電話で専用Webページに入力するだけでユーザー認証が完了する──。そんな今までありそうでなかった興味深い認証システムをソフトバンクBBが発表した。ソフトバンクBBの「SyncLock」は、携帯電話を人認証の鍵として活用する独自の認証システムで、今回はさらにWebアクセス認証に対応するシステムを追加した。 SyncLockは、PCなどの画面にランダムに表示される4けたの“シンクロ番号”を、携帯電話から入力してシンクロサーバに送信し、シンクロサーバでPCなどと携帯電話による2経路複合認証を行うシステム。複製や偽造が不可能で、常にオンラインで管理されている携帯電話(端末)を鍵の替わりに利用するため、IDやパスワードなどを用いることなく、安全で確実な人認証が行える。 携帯電話を登録しておけば、SyncLockを採用したあらゆるWebサービスへ4けたの数

    携帯さえあればIDとパスワードが不要に──ソフトバンクBBの「SyncLock」
    bebebe
    bebebe 2007/09/26
    認証
  • メールを書いている様子までアニメーションで送ることができる『Fuzzmail』 | POP*POP

    これはちょっと素敵なメールサービス。Fuzzmailでは「メールを書いている様子」まで送る事ができます。タイプミスをしたり、途中で悩んでいるように筆が(キーボードが、ですかね)止まったりする様子がアニメーションで再生されます。 普通のメールではなくて、より感情を伝えたいときにいいかもしれませんね。実際のサンプルもこちらで見ることができますよ。 ↑ 書いている様子がアニメーションで伝わります。 残念ながら日語はうまく通りませんが、アイディア次第でクリエイティブなメールを送る事ができません。ご利用は以下からどうぞ。 » Fuzzmail

    メールを書いている様子までアニメーションで送ることができる『Fuzzmail』 | POP*POP
    bebebe
    bebebe 2007/09/26