2017年7月6日のブックマーク (8件)

  • 息子の夢が初代国家元首なんだけど

    国の作り方で分かりやすいサイトとかある?

    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    パトロンを探そう
  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    教育が本当にダメだったな…自分だけの利益…革新改善は無視…利権を守るジジババ…NOブレスオブリージュ。
  • 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差が急拡大 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差が急拡大 1 名前:nita ★:2017/07/05(水) 17:33:27.84 ID:CAP_USER9.net チョコレートミルクと言えば、牛乳にチョコレートのシロップやソースを入れて作るものだ。クックパッドにはそう書いてあったし、別にクックパッドを見なくても、大抵の人に特段、説明はいらないだろう。 ところが先ごろ、米国で行われた、とある調査で、チョコレートミルクは茶色の牛から出てくるものだと思っている成人が全体の7%いたことが分かり、欧米で話題になっているのだ。 6月15日付の米NBCニュースや、翌16日付の米CNNニュースや米紙ワシントン・ポスト(いずれも電子版)などが報じた。 それによると、全米の酪農家や酪農団体の支援組織「米国乳製品イノベーションセンター」が今年の5月、全米の1000人の成人(18歳以上)を

    米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差が急拡大 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    牛に感謝🐂🐃🐄
  • 憲法改正「僕は反対。これが信念です」 野中広務氏:朝日新聞デジタル

    野中広務・元自民党幹事長(発言録) (安倍晋三首相が提案している憲法改正について)僕は反対です。私みたいに戦争に行って戦争で死なないでかえってきた人間は、再び戦争になるような道は歩むべきではないと。これが私の信念です。死ななかったから今日の私があるんですから。死んでいった連中を今思い起こしても、当に戦争というものを二度と起こしてはならない。それが私の今日までの姿です。(4日、東京都内で記者団に)

    憲法改正「僕は反対。これが信念です」 野中広務氏:朝日新聞デジタル
    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    顔を見ただけでわかる害よ…
  • 日本の産業もうだめじゃね

    パクリ技術 ← もう中国の方が上 家電 ← もう韓国台湾の方が上 基礎研究 ← 元々苦手 応用  ← 最近気づいたけど、こっちも苦手なんだな 金融  ← とくになし 加工貿易 ← 何を? まだ行けそうな会社もなんぼかあるけど 得意ジャンルが無くなった感じがする まるで学生の時の俺みたいだ ___ マテリアル、BtoBってそこまでか? それなりレベルだと思ってるんだけど 工業ロボはシェア高いらしいけど、そもそも使ってるのも日が多いんじゃないっけ いやまぁ目立った「この国ならでは」「主産業」みたいなのって世界を見渡せば無い方が多いわけで そこまで絶望するほどじゃないと思うけど やっぱり何か無いとちょっと不安だ(田舎みたいだ) ___ 追記 ホントはもっと反論されたい まだいけるって夢見たい 生まれ地方が寂れていくのを眺めてるような侘しさがある

    日本の産業もうだめじゃね
    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    一人の天才クリエイティビティの鬼みたんはたまにでてきたけど、今の国民頭いいエリートでさえも企業の利権にすがってるだけだからなあ。普通に小中高大教育受けてきた身からすると先進性なかった気がするね。
  • 『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』:書評と考察 : 富士通総研

    2017年6月22日(木曜日) (はじめに) 玄田有史東京大学教授の編集で『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』(慶應義塾大学出版会)という書物が出版された(以下、書と呼ぶ)。このの帯にもあるように、これはまさに現在の日経済の「最大の謎」に挑む試みだと言えよう。実は筆者自身も、このオピニオン欄などで何回か雇用と賃金の問題に取り組んできた(注1)。ただし、従来の筆者の考察は主に「日的雇用」(大企業の正社員を中心としたメンバーシップ型雇用)に焦点を当てたものである一方(注2)、現実の日の労働市場は遥かに複雑で多面的なものである。 この点、書の大きな特徴は、敢えて書物としての見解の統一性に拘ることなく、総勢20名以上の研究者を動員することで、序と結びを併せて18章にも及ぶ多様な観点からこの「謎」に挑んだことにあろう。具体的には、正規・非正規雇用の違いに注目しつつ(【正規】)、正統

    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    人手不足なのはブラック体質が多そう
  • なぜ男性にこそ婚活が必要なのか 孤独死を防ぐ「保険」としての家庭【メンヘラ.men's】 - エキサイトニュース(1/2)

    「スマダン」読者のみなさんこんにちは。 「男性のためのメンタルヘルス・ケア」をテーマにした連載、【メンヘラ.men's】、第6回のテーマは「婚活」です。 20~30代くらいの男性にとって、婚活というのはもちろん気にかかっているテーマだと思います。 しかし、なんだかんだ言って「結婚に焦っているのは女性」「男はまだまだ余裕」みたいな気持ちも、抱いてはいませんか? 女性が出産可能年齢や経済的問題から婚活に強い関心を抱いている半面、男性側の婚活への意識はそれほど高いとは言えません。女性側のような「焦る理由」が男性にあまり存在しないのがその一因でしょう。 しかし、男性にとってもやはり結婚というのは大切なものなのです。稿では「男の孤独」という視点から、男性にとっての婚活の意義を改めて問いなおします。 男たちの孤独 「孤独死」を遂げているのは圧倒的に男性 「男の孤独」と言えばなんだかハードボイルドでカ

    なぜ男性にこそ婚活が必要なのか 孤独死を防ぐ「保険」としての家庭【メンヘラ.men's】 - エキサイトニュース(1/2)
    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    孤独死なんて人生万策を得て尽きただけ…多分人生においては誰もが婚活はしてるだろ。
  • マリオ新作“オデッセイ” どんなにミスしても「ゲームオーバー」にならない仕様に

    任天堂が10月27日に発売予定のNintendo Switchソフト「スーパーマリオ オデッセイ」について、何回ミスしても「ゲームオーバー」がない仕様になると公式Twitterで公開しました。「体力が0になったり、奈落に落ちると、持っているコインが10枚減ってしまいます」「コインが9枚以下の状態からミスしてもGAME OVERにはなりません」とのこと。 敵にやられても……(画像はスーパーマリオオデッセイ公式Twitterから) 減るのは“残機”ではなくコイン 従来の「マリオ」シリーズといえば“残機制”が定番となっており、残機が0の状態でミスをすると「ゲームオーバー」になっていました。しかし、新作の“オデッセイ”では、コインが減るちょっとしたペナルティーがあるだけで、「ゲームオーバー」自体がなくなるもよう。 マリオシリーズのコインといえば、100枚集めることで残機が増える仕組みが採用されてい

    マリオ新作“オデッセイ” どんなにミスしても「ゲームオーバー」にならない仕様に
    bedtown
    bedtown 2017/07/06
    マリオにおけるコインの概念は命以上か