ブックマーク / www.mikinote.com (16)

  • GPU不良のMacBookProのロジックボードをオーブンで焼いてチンしたら直った - MIKINOTE

    前回の、GPU不良のMacBook ProにUbuntuをインストールして修理する話の続きです。 www.mikinote.com 結局、Ubuntuインストールの際に問題のあるAMDGPUを無効にするのは、一瞬成功したけどその後のインストールが上手くいかず失敗してしまいました。 そこで、今回はMacBook Proを分解してロジックボードを取り出し、それをオーブンで焼いて修理するというワイルドな方法にチャレンジしてみることにしました。 理屈としてはハンダ割れを起こしたGPUを温めることによって、ハンダを溶かし直すことで、再び正常な状態に戻すというようなことです。なので、オカルト的なアレじゃなくて、間違いなく危険な行為ではあるけど、オカルトではなく理論的な方法であるということです。 この方法の欠点は、オーブンで焼いただけだと一時的な修理であるということです。おそらく、GPUのハンダ割れを

    GPU不良のMacBookProのロジックボードをオーブンで焼いてチンしたら直った - MIKINOTE
    beed
    beed 2018/05/12
    豪快な直し方ですねー。原理とかはわかるんですけど。。。
  • 【はてなブログ向け】無断盗用されている画像を効率よく発見する方法、っていうかパクられまくってた件 - MIKINOTE

    ここ最近、キュレーションメディアによる画像や文章の盗用が大変に大きな問題になっていますね。 そこで、僕も気になって、このブログに使っている画像をパクったサイトがどのくらいあるのか、少しだけ調べてみたんですよ。 最初は、ほんの軽い気持ちだったんです。しかし、思った以上に大量にパクられていまして、もはや完全に手がつけられないような状況であるということがわかりました。 withnews.jp ↑こちらの記事を読みましたが、まさに「収集つかない」とはまさにこの事だなあと思いました。僕個人としては、もう諦めモードな感じになりつつあります。絶望してます。 しかしせっかくなので、今回僕がやってみた無断盗用されている画像を見つける方法について、多くの人とシェアするためにも書くことにします。 特に、このブログで利用しているブログサービスである「はてなブログ」でスムーズに作業ができるやり方です。 <目次> C

    【はてなブログ向け】無断盗用されている画像を効率よく発見する方法、っていうかパクられまくってた件 - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/12/09
    これは手軽ですね。今度やってみよう。
  • WiMAXを自宅(一軒家)で固定回線の代わりとして据え置きで使用する方法 - MIKINOTE

    今現在、僕は賃貸の一軒家に住んでいるのですが、2階の和室に設置してある「WiMAX(ワイマックス)」のルーターを据え置きで使っています。 いわゆるモバイルルーターであるはずのWiMAXを自宅用の据え置き無線LANとして使用しているというわけです。 こう言ってしまうとなんですが、僕はインターネットの使用率は非常に高いです。こうしてブログも書くし、暇つぶしに動画も見たりします。それでもなんとかして、WiMAXを契約してから2年ほど、この環境で普通にやってこれています。 まあ、そうなってしまったきっかけは引っ越しがあったりとか、その他いろいろあって固定回線を引くのが難しい状況だったというのが理由ですね。契約したり解約したりを短期間で繰り返すのは光回線などではなかなか難しいところがあります。その流れで、そのまま今日まで特に不自由なく来てしまったという感じです。 ガッツリと動画なんかも毎日見てるので

    WiMAXを自宅(一軒家)で固定回線の代わりとして据え置きで使用する方法 - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/12/09
    我が家もWiMAXで頑張ってます。特に問題は感じないですね。
  • 引用10割で構成されてる記事って違法じゃないの? - MIKINOTE

    www.buzzfeed.com 上記の記事を読みました。 「NAVERまとめ」さんが、なんかこう「このままじゃいかん!」ってことでいろいろと頑張るのだそうです。なんかわかんないけどすごいね! そんで、ちょっと気になって自分のブログの文章や写真はどれくらい「NAVERまとめ」さんに「引用」されてるのかなあと思って調べてみました。 そしたら、そこそこの数使っていただいているようです。 例えばこれ↓ (画像は【インテリア】初心者向け 自作 スピーカークラフトのやり方【入門】 - NAVER まとめよりキャプチャしました。) 以前、スピーカーを作ったことを書いた20000文字を超える長い記事があるんですけど、引用されてるのはそのときに使った僕が撮影した写真ですね。 www.mikinote.com ↑この記事です。 いやいや、僕はプロのフォトグラファーでもなんでもないただの素人ですから、僕なんか

    引用10割で構成されてる記事って違法じゃないの? - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/12/06
    すべて引用で構成されてるのはアウト!っていうとGoogleも当てはまってしまう。
  • 何かの専門家であればあるほどSEOに疎くて弱くなる - MIKINOTE

    www.landerblue.co.jp 上記の記事を読みました。 まあね・・・上記の記事が正しいのであれば、体調が悪くなったときに精神的にギリギリの状態で検索して、すぐに正しい情報が手にはいらないってのは問題だよなあ思います。 でもまあ、今回は上記の記事についての話は置いておいて、読んでいて思ったことを書いていきます。 上記の記事を読んでいて思ったのが、インターネットは当に広く浅い情報しか存在しない場所なんだなあということです。 結局の所、何かの分野を当に熱心に研究している人であればあるほど情報発信力がなかったり、発信していたとしても検索上位をとりにくいのかな?と思いました。 「それっぽい情報」の方が「確実に正しくて詳細な情報」よりも一般受けする もうね、結論は完全にこれです。 何かの分野の専門家はウェブの記事を書く専門家であるとは限らないってことです。 この記事のタイトルに「SEO

    何かの専門家であればあるほどSEOに疎くて弱くなる - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/11/25
    専門性の必用な情報はまだまだ紙媒体の方が上ですね。
  • なんでだ!どうしてはてなブックマークには「アート」カテゴリーが無いんだ〜!! - MIKINOTE

    www.mikinote.com 昨日書いた作品制作の記事なんだけど、おかげさまでたくさんの人に見てもらうことができました。それもこれも、はてなブックマークをたくさんつけてもらってホットエントリーに掲載されたからだったりします。 まあ、それは良いことなんだけどさ・・・ はてなブックマーク - 様をハンダ付けしまくって密度感半端ない感じで完成間近だけど、名前はまだ無い - MIKINOTE いつの間にか、はてなブックマークのカテゴリーが「おもしろ」に変更されていました。 なんでやねん! 誰よ!?そんなことしてくれちゃった人・・・ こんなアホな作品を作る工程なんて笑えちゃうから「おもしろ」だろ?・・・みたいな感じ? くっそ〜!馬鹿にしやがって〜!! と言うのは冗談で、別に怒っているわけじゃないんだけど、このカテゴリーだとちょっと違うかな?と思ったんですよ。で、ソッコーでカテゴリーを変更してや

    なんでだ!どうしてはてなブックマークには「アート」カテゴリーが無いんだ〜!! - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/10/05
    趣があるという意味でしょう
  • 店員を神様だと思っているお客様が多すぎるのではないか? - MIKINOTE

    「お客様は神様です。」という言葉がありますが、ここ最近、実は逆だったんじゃないかな?って思うことがあります。 むしろ「店員は全知全能の神なのだからなんとかしろ!」と思っている客が多いんじゃないかなあと、お店でクレームしている人を見かける度に思うんですよねえ。 店員さんに優しくしようよ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160921/k10010702381000.htmlwww3.nhk.or.jp 最近だと、駅員さんがトラブル対応によって精神の限界に達して制服脱ぎ捨てて線路に飛び降りて逃げたりした事件が話題になっていたりします。 これも、人身事故で電車止まっているわけだから、人間である駅員さんの力だとどうしようもない話なんですよ。だけど、「駅員(全知全能の神)ならなんとかしてくれるでしょ!?」みたいな感じで、クレームを言いながら詰め寄った人がいたんでしょ

    店員を神様だと思っているお客様が多すぎるのではないか? - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/09/23
    個人店だとズバッと切り返すところもあるし、そういう店の方が居心地良かったりします。
  • 世界はあなたが思っているよりもずっと複雑だ - MIKINOTE

    ameblo.jp 上記の記事を読みました。 この記事を書いた人が言うには・・・ 第1階層 上級公務員、経団連加盟大企業勤務者、難関国家資格、成功した起業家。配偶者含む 第2階層 2流中規模会社勤務者。 2流公務員 第3階層 中小企業勤務者、ニート 第4階層 フリーター、非正規社員、派遣社員、飲み屋、風俗嬢など売春婦 という感じで、社会には4つの階層があって・・・ 唐突ですが、第4階層の人とは、口聞いちゃダメです。仕事一緒にするとか結婚するなんて絶対ダメ。「こんにちは」も言っちゃダメ。 ・・・底辺とは(第4階層とは)関わってはダメ、とのことです。 理由は、頭が悪いから凶悪事件起こしたりとか、貧乏だから頭がおかしいからなのだそうです。 ほほ~ん。なるほどね。 まあ、一理あるよね。 一理あるけど、決してこの人とは相容れないなと思いました。 また、それと同時に、ものすごく短絡的だなとも思いました

    世界はあなたが思っているよりもずっと複雑だ - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/08/10
    フリーターから大企業に就職する人もいるし、たいして違いなんかないんだろうけど。
  • たくさんの意見に踊らされるとデザインはダサくなる - MIKINOTE

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな 上記のはてな匿名ダイアリーの記事を読みました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160804205954b.hatena.ne.jp 記事の内容と、記事につけられたブックマークコメントを読んでいろいろとそうだよね〜なるほどな〜っと思ったんですけど、百均でも、家電でも、洋服でも、こんなにも「ダサい」と感じている人が多いにも関わらず、洗練されたデザインがない、もしくは少ないのはなぜか?っていう疑問は、確かにありますよね。 いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? なん

    たくさんの意見に踊らされるとデザインはダサくなる - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/08/06
    建築設計でもあるあるです。
  • 2年前百均で買った「ふたつのきんのたま」の使い方がわからない - MIKINOTE

    (タイトルを見て嫌な予感がした人は直ちにブラウザバックするのだ!) 以前、何か作品制作とかの材料に使えないかな〜って思って、百均でいろんなよくわからんものを大量に買いあさっていて時期があったんですよ。 そんで、その当時は「あれ?なんかこれよくわかんないけどおもしろそう!!」みたいな感じで、テンションマックス軽いノリで百均のレジに持って行ってお会計を済ませていたんだけど、よくわからんものはやっぱりよくわからなくて、結局使わないままに保存してあったりします。 作業部屋の押し入れの中にある2つのコンテナボックスに、どっさりとぶち込んである状態です。 でもね、「よくわからん」ということを覚悟して買ったものではあるのだけど、「マジで何に使えばよいかわからないもの」もあったりするんですよ。 ↑これ。 「ふたつのきんのたま」。 これ、マジでなんだっけ!? 買ったのは2年以上前かな?昔過ぎて具体的な使用法

    2年前百均で買った「ふたつのきんのたま」の使い方がわからない - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/08/05
    おもしろい!何に使うかわからないものうちにもたくさん転がってます。
  • 玉ねぎドレッシングを作って豚肉にかけたら予想以上におつまみだった - MIKINOTE

    ドレッシングは生野菜にだけ使うものじゃないんだよ! 玉ねぎドレッシングを作ってみました。これがですね、めちゃくちゃ豚肉と相性の良い味だったんですよ。 豚肉は、スーパーで半額で売られていた肩ロース肉を茹でたものを、スライスしただけのシンプルなものです。もうね、うますぎてびっくりでした。 予想以上に完全におつまみの味だったけど・・・。ニンニクや黒胡椒をたっぷり入れたからかもしれません。 ドレッシングって、それなりのやつを買ってくるとけっこう高いんですよねぇ。その点、自分で作ればコストも抑えられるし、美味しいし、作るのも意外と簡単なので、非常におすすめだったりします。 <目次> 【生にんにく入り】玉ねぎドレッシングの作り方 材料 玉ねぎをみじん切りにする にんにくをすりおろす 調味料を入れて混ぜる 保存容器に入れて冷蔵庫に レタスにかけてべてみる 豚肉にかけてべてみる まとめ 【生にんにく入

    玉ねぎドレッシングを作って豚肉にかけたら予想以上におつまみだった - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/07/13
    これは美味そう!市販の玉ねぎドレッシング買ってもこんなに玉ねぎゴロゴロじゃないですからね。
  • 冷凍庫に生ゴミを入れるのは最強の生ゴミ処理方法なのか? - MIKINOTE

    www.mikinote.com 実は、昨日書いた記事に、ちょっと気になるコメントをつけてくれた方がいました。 【生ゴミ匂い対策】卵の殻を三角コーナーに捨てても臭わないようにする方法 - MIKINOTE 冷凍庫が最強。三角コーナーは不衛生だから捨てろ。2016/07/02 22:43 b.hatena.ne.jp ・・・冷凍庫に生ゴミ入れちゃうのか〜 確かに、凍らせてしまえば雑菌はそれ以上発生しませんから、衛生的だし、悪臭が発生することもないでしょう。 三角コーナーを捨てろ!というのは極論だと思ってしまうけど、「冷凍庫に生ゴミ」は「最強」と言われてみれば、間違いなく最強なのかも知れません。 個人的には、ちょっと抵抗あるんだけどね。どうなんでしょ? 生ゴミは凍らせてしまえば何も怖くない? ちょっと考えてみたんだけど、結論から言うと、結局はその人のライフスタイルによって、「生ゴミを冷凍庫に入

    冷凍庫に生ゴミを入れるのは最強の生ゴミ処理方法なのか? - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/07/04
    生ごみ処理で最強はディスポーザー。次点で生ごみ処理機。個人的に冷凍庫は嫌ですね。
  • 金属材料学的な視点から考えたケーブルの断線を完璧に防ぐ方法 - MIKINOTE

    先日、うちの奥さんのiPhoneとモバイルバッテリーをつなげるために使っていたライトニングケーブルが故障してしまったので、ヨドバシで買ってきました。 よくあることだけど、断線しちゃったんですね。 だから、「タフで切れにくい!」と書かれている製品を選んでみました。用途がモバイルバッテリーとの接続用なので、長さが短いタイプをチョイスしました。 開封してちょっと触ってみたんだけど、確かにケーブルの被覆も強度があっていい感じです。これだったらちょっとやそっとじゃ断線したりはしないでしょう。 だけど、いくら強靭なケーブルであっても、気をつけないと断線は避けられません。 ケーブルの断線による故障というのは非常に多いです。頻繁に使用する機会のあるiPhone等の充電ケーブルもそうだし、イヤホンなんかも断線が原因で故障することが非常に多いですね。 ところが、僕自身はいろいろと気をつけながら使っているので、

    金属材料学的な視点から考えたケーブルの断線を完璧に防ぐ方法 - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/05/29
    切れたら買い換えればいいやくらいのつもりで使ってるけど切れたことはないですね。ただ、iPhoneの純正ケーブルのコネクタ付近の被覆が剥けてくるのは仕様だと思うのです。
  • 【400記事以上】いろんなブログから大量に記事を盗用しているサイトを見つけてしまった - MIKINOTE

    dabunmaker.hatenablog.com 先日、上記の記事を読んだのですが、風邪を引きはじめで寝ている時になんとなく思い立って、このブログもパクられてないか調べてみたんですよ。 そしたら、運が良いのか悪いのか、見事にパクリサイトを見つけてしまいましたよ。 それが、「注目ニュース速報-by WIL news」というサイトです。 トップページのURL→wordinlink.com もうね、被リンクとか与えるのはものすごく癪なので、上記リンクにはnofollow属性をつけときました。 追記:すいません、ちゃんとnofollowしたつもりだったのですが、上手くいってませんでした。というかリンクにもなってませんでした。どうやらMarkdownだとできないっぽい?なので、リンクを貼るのは止めて、URLだけ記載しておくことにしました。(これなら大丈夫ですよね?・・・) それと、この記事の後半部

    【400記事以上】いろんなブログから大量に記事を盗用しているサイトを見つけてしまった - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/05/25
    なにかの実験か作りかけで放置なんでしょうか。いずにせよひどいルール違反ですね。
  • 坊主にしたら人生が変わった!丸刈りは世界一快適な髪型である - MIKINOTE

    散髪をしました。3ミリの丸刈りです。 実は僕、かれこれ7年くらい、坊主で生活を続けております。 坊主頭って当に快適なのですよ。とにかく楽! 散髪も楽。手入れも楽。寝ぐせも気にならなくて楽。 あまりにも楽ちんなので、その分だけ、他のやりたい事に集中できるところが良いところだと思っています。坊主は快適ですよ。 坊主はこの世で最も楽ちんな髪型 坊主頭って、メリットとデメリットがあるとは思うのですが、僕にはデメリットの部分はあまり感じられないですねぇ。 強いて言えば、夏の日差しが暑すぎたりとか、冬の風が寒かったりとか・・・、来であれば髪の毛がガードしてくれるはずのものが直接頭皮にヒットすることくらいですかね。ま、あんまり気にしてないけどね! 頭の形とかの問題で、どうしても坊主が似合わないという人も世の中にはいるかと思います。けれども、僕は、周囲から「坊主頭似合ってるよ!」と、よく言われるので、

    坊主にしたら人生が変わった!丸刈りは世界一快適な髪型である - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/04/20
    確かに坊主頭は楽だし快適!最近は仕事の都合でできないけど、できればやりたい
  • 実名でブログやってると他人の批判は書けないけど逆にそれが良い - MIKINOTE

    このブログは、僕、「三木崇行(みきたかゆき)」のブログです。もちろん実名です。過去記事で何度か顔出しもしてます。 でも、実名でブログを書いていると、デメリット的な部分というのもけっこう感じることがあるんですよ。 例えば、知り合いの悪口なんかは絶対に書けません。「先週、打ち合わせで会ったAさんがムカつく!」とか「いつも行くコンビニの店員さんに変な奴がいる!」みたいなことは、「Aさん」とか名前をはぐらかしたとしても、関係者に読まれたら絶対にバレます。そのコンビニの店員がたまたまブログを読んでてもアウトです。 だから、過度にネガティブなことは基的に書けないんですよ。実名ブログは、書ける内容に制限がかかるというのがデメリットなんですよね。 だけど、最近ちょっと思ったことがありまして、それは他人の批判などの、ネガティブな内容を不用意に書けないことが逆にメリットなんじゃないか?ということなんですよ。

    実名でブログやってると他人の批判は書けないけど逆にそれが良い - MIKINOTE
    beed
    beed 2016/04/20
    ネガティブな事は書けなくてもいいけどアフィリエイトやってるのはバレたくないですねー。月1万くらいだけど。
  • 1