Clipに関するbeemaxのブックマーク (58)

  • ひとりぶろぐ » PopClipをキーボードショートカットから表示できるようにするとメチャ便利

    キーボードから任意のタイミングでPopClipのメニューを表示させよう テキスト処理ファン(そんな人がいるのかどうかはさて置き)におすすめのOS X用コピー&ペースト拡張アプリPopClip。 PopClip カテゴリ: Utilities 販売元: Nicholas Moore(サイズ: 1.4 MB) 全てのバージョンの評価: (276 件の評価) PopClipの弱点として、マウスでテキストを選択した直後にしかメニューを表示できないというものがあります。 例えば、テキストエディタを起動して新規ファイルを作成。そこにPopClip経由で何かをしたいと思っても、すぐに起動する方法がないのです。 PopClipを起動するために、何か文字を打ち込んでマウスでテキスト選択、という手順を踏む必要があります。これは明らかに不便。 ところが、このような状況でもキーボードショートカットで表示する方法が

    ひとりぶろぐ » PopClipをキーボードショートカットから表示できるようにするとメチャ便利
    beemax
    beemax 2014/02/20
    PopClipをキーボードショートカットから表示できるようにするとメチャ便利 | ひとりぶろぐ
  • All in One SEO使っててMarsEditでブログ書いてる奴、これ入れとけ捗るぞ

    Macなブロガーさんにとって、執筆環境を整える上での基のキになりつつあるブログエディタ「MarsEdit」。 これで記事を投稿する際、WordPressプラグイン「All in One SEO」を利用可能にするため、meta.phpを改造することはよく知られていることだと思います。 今回は、この手間をなくしてしまうプラグインを紹介します。 プラグイン名はそのまま「All in One SEO for MarsEdit」というやつです。 意外に知られてないようなんですよねぇ。 まぁ、ひっそりと配布されているので、致し方ないのかもしれませんが。 プラグインを制作・配布しているのは「Apple情報局」というブログ。特に配布サイトなどは設けておらず、以下の記事で配布しています。 ※ブログがクローズされたようです。ダウンロードは記事下にあるダウンロードリンクからすることができます。

    All in One SEO使っててMarsEditでブログ書いてる奴、これ入れとけ捗るぞ
    beemax
    beemax 2014/02/19
  • ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法

    ACアダプターを接続したままにしているとバッテリー劣化が気になる MacBookにACアダプターを接続したままにしていると、バッテリーの劣化が早くなる可能性がある、とは昔から言われていること。真偽のほどは? MacBook Pro 15辺りをACアダプターにつなぎっぱなしにしてデスクトップマシン的な使い方をしていて、ほとんどバッテリー駆動させていないのにバッテリーが使えなくなってしまった経験がある人は少なくないんじゃないでしょうか。 ACアダプターを接続したままにしていると、リチウムイオン充電池を満充電に近いところで微小な充放電を繰り返すことになり、充電サイクルを浪費してしまうといったメカニズムなのではないかと思います。 リチウムイオン充電池の寿命を延ばすには80%程度の充電率をキープするといい リチウムイオン充電池のためには、40%程度の充電率で保存するのがいい、というのがよく言われるこ

    ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法
    beemax
    beemax 2014/02/15
    ちぇっく【Share】ACアダプターつなぎっぱなし?MacBookのバッテリー劣化リスクを抑える画期的な方法 @hitoriblogさんから
  • 写真にピッタリのBGMをつけて共有できる新感覚アプリ『Snippit』 | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:撮影したスナップショットにピッタリの曲が浮かぶ瞬間ってありますよね? そんな時に画像と曲をセットにして誰かに送れたら素敵だと思いませんか? 『Snippit』はそれを可能にしてくれる新登場のiPhone用アプリ。写真と曲のコンビネーションを友達と共有することができます。これまでは共有が難しかったほんの一瞬の奇跡を他の人とシェアしつつ、新しい音楽の発見までできてしまうんです。Snippitは独自のソーシャルネットワークなので、他の既存のサービスとの連携ができない、というのが実はちょっと残念だったりするのですが、TwitterやFacebookでの共有は可能です。アプリを使うとスナップショットを撮影し、その画像にピッタリの曲をiTunesライブラリから選択し、ペアに設定することができます。 1曲全体ではなく、その瞬間に最もマッチした曲の一部を選択。サビの一部や特定の歌詞やバースなど、自

    写真にピッタリのBGMをつけて共有できる新感覚アプリ『Snippit』 | ライフハッカー・ジャパン
    beemax
    beemax 2014/02/14
    ちぇっく【Share】写真にピッタリのBGMをつけて共有できる新感覚アプリ『Snippit』
  • プラグインやチュートリアル 25

    いずれもメニューを実装する際に便利なプラグインやチュートリアルで、もちろんPCサイトでも問題なく使えますが、レスポンシブwebデザインやスマートフォンサイトといったサイトを制作する際には特に便利なものです。 サイドからスライドしてくるものやウィンドウサイズが狭まるとセレクタやアコーディオンに変化するものなど、見せ方も様々なタイプがあります。 ずらっと並んではいますが大まかに同じような動きをするものはなるべく固めているので、気になる動きがあればその前後もチェックしてみてください。

    プラグインやチュートリアル 25
    beemax
    beemax 2014/02/13
    ちぇっく【Share】レスポンシブWebデザインやスマートフォンサイトに最適なメニューを実装できるプラグインやチュートリアル 25 @nxworld_netさんから
  • キャバ嬢なら知っておきたい! お客さんとの付き合い方【まとめ】

    【来店頻度別】キャバ嬢のお客さんとの付き合い方 お客さんの見た目や性格でその人の仕事や、お金を持ってるかどうかを見極められることは、キャバ嬢として一人前になる上で欠かせないスキル。 ブランドものを持っているか、話し方がしっかりしているかどうかはわかりやすいポイントやけど、ここで私が注目したいのは来店する頻度! キャバクラの料金は決して安いわけではないから、そんなキャバクラに来店する頻度によって、お客さんがどんな人なのかを見極められるんよ! その人の性格や経済状況が違えば、付き合い方や対応の仕方にも違いが出るもの! ここでは大阪でキャバ嬢として4年間働いていた私が、来店頻度別のお客さんとの付き合い方について書いていくね。 正しい付き合い方について把握しておくと、いざお客さんが来た時にその人から気に入ってもらえる付き合い方ができるようになるよ。 月1回程度 一番多いのが月1回程度。このくらいの

    キャバ嬢なら知っておきたい! お客さんとの付き合い方【まとめ】
    beemax
    beemax 2014/02/11
    あとで試す【Share】LCP 経由で Textwell に TextExpander のスニペットを展開するアクション
  • ランチャーアプリ『Launch Center Pro』でiOS内蔵辞書を串刺し検索

    Photo by greeblie 辞書には不思議なチカラがあります。知識の宝庫だからでしょうね。iOSには辞書が多数内蔵されており、Launch Center Proはバージョン2.2から内蔵辞書の串刺し検索が可能になっています。 使い方は簡単。単語を入力するだけで内蔵辞書にヒットしたすべての結果を一括で表示してくれます。 日英・英日、日語辞書にヒットした単語が表示されました。 設定方法 Actionの追加画面を呼び出し、Action Composer をタップ。 System Actions をタップ。 Define をタップ。 Name は適当に付け、Text は補助キーが表示されていますので一番左の自分でテキストを入力するダイアログボックス、もしくは真ん中のコピーした単語をそのまま流用するペーストボードを選択します。最後に Done をタップ。 ここで必要に応じてアイコンを変更で

    ランチャーアプリ『Launch Center Pro』でiOS内蔵辞書を串刺し検索
    beemax
    beemax 2014/02/09
    あとで試す【Share】 ランチャーアプリ『Launch Center Pro』でiOS内蔵辞書を串刺し検索
  • Happy-Go-Lucky: [AppHtml] バッジ画像の微修正その他

    AppHtml および AppHtmlME の細かな修正を行いました。 変更点は以下の通りです。 映画コンテンツのうちレンタルのみの場合 iTunes Search API から price の値が返されないため「レンタルのみ」を表示するように修正しました。 バッジアイコンのHTMLは、公式Link Makerにあわせていましたが、style属性内のMedia Queriesの指定方法(@ media only screen以降)では機能しないことを確認しました。ブログ内で表示崩れが発生する可能性があることから、公式ツールの修正まで当該記述部分を削除します。 以前公式ツールでも不具合のあったMac App Storeアプリの検索結果が正常に動作するため暫定措置を解除します(開発元名での検索も可能)。 【AppHtmlMEのみ】再生時間が iTunes Search API から返却されない

    Happy-Go-Lucky: [AppHtml] バッジ画像の微修正その他
  • 録音から文字起こしまでこなす無料のレコーダーアプリ『Interviewy』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    録音から文字起こしまでこなす無料のレコーダーアプリ『Interviewy』 | ライフハッカー・ジャパン
    beemax
    beemax 2014/02/03
  • Seeq+およびSeeqの使い方記事まとめ

    愛してやまないSeeq+およびSeeqの使い方について書いた記事をまとめてみました。 基的な使い方から、活用方法まで。 これを読めばSeeq+の魅力がわかる! そんな記事を目指したいと思います。 Seeq+の進化点とSeeqからの移行方法について Seeq+がついにきた!神アプリすぎる!Seeqからの移行方法と、Seeqからの変更点について書いてみました。 | イロトリドリ Seeq+がSeeqと比べてどのように変わったのか。 リリース当日に気になる変更点をまとめてみました。 Seeqからアイテムを移設する方法についても説明しています。 はじめてのSeeq+シリーズ 基的な使い方 【初めてのSeeq+】基的な使い方を押さえよう | イロトリドリ Seeq+の基的な使い方についてまとめた記事。 これを読めばSeeq+で何ができるか、ひととおりはわかるかと思います。 リマインダーの使い

    Seeq+およびSeeqの使い方記事まとめ
    beemax
    beemax 2014/02/03
  • 【初めてのSeeq+】リマインダー機能を使って通知センターからアプリを起動させよう

    私と言えばSeeq+ですよ(3回目)。 当にSeeq+なくして私のiPhoneライフは考えられません。それくらい愛してやまないアプリ。 Seeq+については複数回にわけて使い方のご紹介をしていきたいと考えています! Seeq+を使えば良く使うアプリを通知センターから起動できる Seeq+に実装された素敵な機能リマインダー。 このリマインダー、とっても出来る子なんです。 このリマインダー機能ができることは大きくわけて2つ。 指定の時間に指定のアプリ(アイテム)を起動させる 指定のアプリ(アイテム)を通知センターに常駐させる リマインダーと聞くと前者を思い浮かべがちですが、Seeq+のリマインダーは通知センターにアイテムを常駐させることもできます。 リマインダーの基的な設定方法および前者の説明はこちらの記事をご参考ください。 記事では、後者の「指定のアプリ(アイテム)を通知センターに常駐

    【初めてのSeeq+】リマインダー機能を使って通知センターからアプリを起動させよう
    beemax
    beemax 2014/02/03
    なるほど!
  • ゆで卵の悩ましい「ゆで時間」と「殻むき」を解消するTips | ライフハッカー・ジャパン

    卵をゆでるのは難しいことではありませんが、途中でおかしなことになることもあります。料理系サイト『Kitchen Konfidence』に、ゆで卵を作る時につまづきやすい2大ポイントを攻略する方法が載っていました。 ひとつは正確なゆで時間、もうひとつは簡単に(殻を粉々にせずに)殻をむく方法です。Brandon Matzek さんの最初の Tips は、卵のおしりに滅菌済みの小さなピンで穴をあけることです。これで、殻が向きやすくなります。別の料理系サイト『The Science of Cooking』では、卵にピンを刺す他のメリットも説明しています。 卵を水に入れて茹でる前に、ピンで殻に底に小さな穴をあける人もいます。卵の底には小さな空間があります。卵をゆでる時は、卵白が固まる前に、この空間にある空気が温められ、膨張し、殻にあけた穴から空気が抜けていきます。それで、卵のおしりの部分は平らになる

    ゆで卵の悩ましい「ゆで時間」と「殻むき」を解消するTips | ライフハッカー・ジャパン
    beemax
    beemax 2014/01/29
    後で試す【Share】ゆで卵の悩ましい「ゆで時間」と「殻むき」を解消するTips : ライフハッカー[日本版]
  • iBooksHtml – 日本語有料書籍の取り扱いを開始したiBookstoreのコンテンツを紹介するブックマークレット | 代助のブログ

    それは突然に。アップル社の公式リリースは未確認ですが、ついにiBookstoreに日語の有料書籍が登場しました。コンテンツをダウンロードできますし、ハイライト、メモ、辞書機能も問題なく動作しています。蔵書数は不明ですがAmazon Kindleに遅れること半年余、アップルも参入し、いよいよ日電子書籍マーケットにも格的な普及の波が来るのでしょうか? さて、昨夏に ついでにiBooksHtmlを作ってみました というエントリをまとめ、iBookstoreのコンテンツをブログで紹介するブックマークレットを作りましたが、今般、日語書籍リリースを機にBookmarkletメーカーを刷新しましたので別エントリとして紹介したいと思います。 iBooks 3.1 ブック,辞書/辞典/その他 App Storeで詳細を見る iBooksHtmlメーカーでブックマークレットをつくる ブックマークレ

    beemax
    beemax 2013/03/06
  • 時間が経過すると自動的にメールを削除するGmailフィルターをつくる

    メールを自動的に振り分けるために私は実にたくさんのGmailフィルターを作りますが、一つの難点はMacのMail.appにあるようなスマートフォルダを作成して、自動的に古いメールを削除するといったことができない点でした。 というのも、フィルターはメールが届いた時点で動作するもので、タイマーのように時間が経過してから発動するものではないからです。 しかしLifehackerの記事経由で知ったjohnedayのブログ記事でGoogle Apps Scriptという仕組みを利用してこうした時間経過で発動するフィルターを作る方法があることを知りました。 どちらの記事にも詳しいステップが割愛されていましたので、そのあたりを埋めつつご紹介します。### Google Apps Scriptsを作成する Google Apps Scriptはクラウドベースの Javascript 実行プラットフォー

    時間が経過すると自動的にメールを削除するGmailフィルターをつくる
    beemax
    beemax 2013/02/23
    φ(.. )メモメモ【Share】 時間が経過すると自動的にメールを削除するGmailフィルターをつくる Lifehacking.jp
  • Outlook.comの使い方: iPhoneの標準アプリと連絡先を同期する方法。 | AppBank

    注意点 Outlook.com の「People」と連絡先を同期する場合、連絡先をグループで分類・整理することができません。 また、その前から iPhone に登録されている連絡先・iCloud や Gmail の連絡先とは結合・統合されません。 これまでの連絡先データを Outlook.com に同期するには、後ほどご紹介する方法で移行する必要があります(要 PC)。 PCから連絡先を確認する 以下のウェブページを PC のブラウザで開きます。 →Outlook.com Outlook.com のアカウントでログインしたらロゴ横の【↓】をクリック。 【People】をクリック。 連絡先が表示されます。 Gmailから連絡先データを移行する方法 Outlook.com の連携機能で Gmail の連絡先を表示できるようにしても、それらの連絡先は iPhone に同期されません。 少々手間が

    Outlook.comの使い方: iPhoneの標準アプリと連絡先を同期する方法。 | AppBank
    beemax
    beemax 2013/02/23
    ちぇっく【Share】 http://t.co/2XSkxjt62pの使い方: iPhoneの標準アプリと連絡先を同期する方法。 iPhoneアプリ/iPadアプリをおすすめするAppBank
  • [Gallery] 「中学一年 社会」のマインドマップ - デジタルマインドマップ超入門(2008 - 2017)

    beemax
    beemax 2013/02/23
  • iPhone/iPadの「明るさの自動調節」不具合に効果的な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iOSの「明るさの自動調節機能」がしっかりと作動しないのって、結構困りますよね。米テック系ブログ「Addictive Tips」に、簡単な再調整でこの問題を解決する方法が紹介されていました。iOS 6になり「明るさの自動調節」機能は従来のものよりも随分としっかり動くようになりました。しかし、ちゃんと設定されていないと簡単に不具合が出てしまいます。例えば、暗い部屋に入った瞬間にiPadの明るさが最大値に設定変更されてしまうのです(当は反対のほうがいいのに!)。 これを修正するには「設定」>「明るさ/壁紙」>「明るさの自動調節」をオフにし、明るさ調整を最小限に絞った後、自動調整設定をオンに戻します。これでうまく調整されない場合は、最大レベル、最小レベルをそれぞれ再測定させてみてください(明るい所、暗い所それぞれで、自動調節機能をオンにしながら照度を設定します)。 Fix iOS 6 Auto

    iPhone/iPadの「明るさの自動調節」不具合に効果的な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    beemax
    beemax 2013/02/19
    φ(..)メモメモ【Share】
  • iPad mini でタッチペンの感度が落ちた?そう感じたらチェックしたいポイント(昼刊) | AppBank

    タッチ感度は持てば変わる この情報は私の愛用するタッチペン「Su-Pen」でお馴染みの MetaMoJi様から教えていただきました。 iPad mini は iPad に比べて確かに感度が違うように感じられることがあるそうです。これは、それはタッチペンが問題というより、iPad mini の感度センサーが iPad と変わってしまったことによる影響なのです。 そして iPad mini でも iPad と同じようにタッチペンを継続して使うことができるそうです。 iPad より感度が劣ってしまうと感じる使い方 iPad より iPad mini で使うタッチペンの感度が悪くなった?と感じるのは iPad mini を机の上に置いた場合や、ケースなどをつけて iPad mini に人が接触していないときに起きるそうです。 ただし、机の上に置いたり、ケースをつけていても、iPad mini が滑

    iPad mini でタッチペンの感度が落ちた?そう感じたらチェックしたいポイント(昼刊) | AppBank
    beemax
    beemax 2013/01/18
    ✔チェック【Share】
  • 404 Not Found

    iOS アプリエンジニアのメモ帳

    404 Not Found
    beemax
    beemax 2013/01/17
    ✔φ(.. )メモメモ【Share】 Macで複数行をまとめてTabでインデントする方法 minimalab
  • OmniFocus歴4年の僕が最後に辿り着いたプロジェクトとコンテキストの設定 | prime factor

    OmniFocus歴4年の僕が最後に辿り着いたプロジェクトとコンテキストの設定OmniFocusの問題点 しかし、過去のOmniFocusの使い方を振り返ると、いつもある問題に悩まされていました。それは、OmniFocusをしばらく使い続けると、登録している内容が把握しきれなくなり、管理ができなくなる、ということです。そうなると、OmniFocusに登録した内容と実際にやるべきことが一致しなくなり、そのうちにOmniFocusを使わなくなってしまいます。そうして、どうにもならなくなったタイミングで、OmniFocusに登録した内容をすべて削除して、まっさらな状態からもう一度使いはじめることになります。僕は、このサイクルを半年くらいの周期で繰り返していました。 ところが、ある設定をしてから、OmniFocusの運用が劇的に改善でき、前述の問題も起きなくなりました。その設定は「プロジェクト」と

    OmniFocus歴4年の僕が最後に辿り着いたプロジェクトとコンテキストの設定 | prime factor
    beemax
    beemax 2013/01/16