タグ

2019年3月7日のブックマーク (9件)

  • 「デマでも注意喚起になるからいいじゃないか」がなぜ間違いか - 今日も得る物なしZ

    https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/inthepark この件でまだ「デマでもいいじゃないか、それだけ危険な話だと周知されるのだから」みたいなことを言ってる馬鹿がいたので、何故デマで注意喚起するのがダメなのかを手短に説明する。 まあ一言で言えば「差別の温床」という話なんだが、例えば「とある伝染病は感染力が強くある村では感染が広まって廃村同然となったと聞きました。その村の近くに住む私の友人から聞いた話です」というデマが流れたとする。 そんな恐ろしい伝染病は絶対に広めてはならない、隔離しよう、法律でそれを正当化しよう、法律で制定されたからそれは当だ、そんな伝染病の患者とは関わってはならない、触れるだけでも感染するから近づきたくない、そんな恐ろしい感染病の患者は子を産めなくしてしまえ、そんなことになりはしませんか。 そんなことになっても「伝染病への注

    「デマでも注意喚起になるからいいじゃないか」がなぜ間違いか - 今日も得る物なしZ
    beeske
    beeske 2019/03/07
  • はてブ引退にあたって、はてなスターを稼ぐ方法全部書く - 今にも崩れそうな本棚の下で

    このたび、はてブできなくなりました。 h.hatena.ne.jp もはや、ブコメでスターを得ることもない。 だから、という訳でもないですが、この機会に、前からいつか書こうと思っていたこと、ブコメでのスターの稼ぎ方について書きます。 主として、増田ブコメでのネタコメの話です。 過激な政治的コメント 政治関係のエントリに、左右どちらかの極端なコメントをすると、スターがもらいやすい。 どちらかというと、左寄りのほうがスターをもらいやすそうだが、右寄りも、はてなでは少数派な分、スターが集中しやすいというメリットがありそうだ。 過激になればなるほど、まともな人からは非表示にされやすいので、この道に一度入ってしまったが最後、後戻りはできないであろう。 私は、この手段はとっていなかったので、詳しくは知らない。 スターください・スターこわい ストレートに「スターください」と書く。 もしくは、「まんじゅう

    はてブ引退にあたって、はてなスターを稼ぐ方法全部書く - 今にも崩れそうな本棚の下で
    beeske
    beeske 2019/03/07
  • 「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース

    先日取材した女性主導の婚活サイト「キャリ婚」が、友人との話題で出てきた時の話です。最後に出てきたのは優等生みたいな教訓で、我ながらなんだか小賢しさを感じるけど、優しい世の中になるといいなと思いを込めてコラムに思いを綴らせてもらいました。 久々に会った友人たち4人(男2人・女2人)と婚活の話題になったので、「最近キャリ婚ってサービスの取材に行ってさ~」という話をした。キャリ婚は女性主導で男性を選ぶという趣旨で運営されている、働く女性をメインターゲットとした婚活サイトだ。 そしたら、その場にいた男友達1が、なんとキャリ婚を使ったことがあると! 彼は、女性が働きに出ることや、男性が家事をすることに寛容そうだもんな。 キャリ婚で結婚できたら幸せになりそうだなぁ。よきよき。 私は嬉しさでワクワクしながら質問した。 「で、どうだった?マッチングした?」 すると、こんな答えが返ってきた。 「マッチングし

    「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース
    beeske
    beeske 2019/03/07
  • ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク | サウナとバイクでととのう漫画 | ヤマハ発動機株式会社

    あfろ 野外活動サークル略して野クル、今日もウナギの寝床でぬるっと活動中。 2015年より、まんがタイムきららフォワード(芳文社刊)にてキャンプを題材にしたコミック『ゆるキャン△』を連載開始。 その後、2019年3月より芳文社のコミックアプリ『COMIC FUZ』に連載を移すことが発表された。 同作は2018年1月にTVアニメ化され、大人気を博した。 TVアニメの続編製作(ショート・TV・映画)も進行中。 また、まんがタイムきららキャラットでは『mono』(コミックス第1巻絶賛発売中)も大好評連載中。 作品

    ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク | サウナとバイクでととのう漫画 | ヤマハ発動機株式会社
    beeske
    beeske 2019/03/07
  • マジで基礎からやる恋愛講座

    【追追記】じわじわ伸びててうれしい はじめに各位、己の段階に合わせて飛ばしたり飛ばさなかったりしよう。 実践ベースです。つまり、反復と訓練の話です。技術・ノウハウ・考え方の話ではない(多少はあるが) そういうやつは死ぬほど転がってるので、インターネットを探しましょう。 1000%偏見だけど、多分、増田見ている人達は理論については充分に学んでいて、というか学びすぎていて、その矛盾とかが気になっちゃうんだけど、完璧な理論とか存在しない(恋愛はだいたい定性的な、もっと言うとお気持ちの話なので)と割り切って、多様な人がいるなあくらいで抑えといて、目の前の人に集中するほうがいいと思う。 ステップ0 健康になろう訓練には体力が必要です! 0-1精神恋人がいないだとか、童貞だとか、ダメ男ばっか好きになるとか、友達がいないとかそんなことはあなたの価値に一切関係ないし、そういうことをわざわざ言ってくるやつは

    マジで基礎からやる恋愛講座
    beeske
    beeske 2019/03/07
  • 彼女に性的に興奮してみたかった

    いい加減アラサーだし、そろそろかなと思って1年半付き合った彼女に指輪を渡して、ちょうど先週入籍してきたところ。 正直、見た目はまったくと言ってよいほどタイプじゃなかった。 最初は、付き合えたから付き合ったというのが正しい。 ただまあ、なんというか当に素直な子で、 なんだかんだ1年半付き合えたし、 何があるかわからないご時世だし、 彼女は金銭感覚もしっかりしててそこそこ安定した職業だし、 歳とってから子供つくるの大変だし(できれば子供は2-3人ほしい)、 まあ今結婚するのが安牌かなと思ったのが正直な結婚の決め手。 そこにひとつ問題があって。 彼女とのセックスが恐ろしくつまらないんだよな。 今までの彼氏とはすぐ別れちゃったらしく、経験に乏しい。 まあ、いわゆるマグロだよね。 彼女なりに頑張って手コキとかしようとしてくれてるんだけど、これがまた下手で困ってる。 ただ、誘われたりはするしセックス

    彼女に性的に興奮してみたかった
    beeske
    beeske 2019/03/07
  • 「女がいる」バンドのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    最近ふと思ったのが、最近日はガールズバンドやメンバーに女性が混じっているバンドが非常に多いのに、海外それほどでもねえな、ということ。 特に最近の日には「女性メンバーはいるけどフロントじゃない」バンドがすごく増えている気がするのですが、そういうバンドは最近の欧米には少なく感じます。 Talking Heads、Thompson Twins、The Dream Academy、New Order、Sonic Youth、Pixies、Smashing Pumpkins(初期)、My Bloody Valentine、Suede(デビュー前)、Ash(中期)、The White Stripesと、80-90年代あたりには有名バンドにもそういうスタイルそこそこ見かけたのですが、21世紀に入ると最近は当にいない気がする。The Zutons、Johnny Foreigner、Grouplove

    「女がいる」バンドのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブログの言うとおりファッションを男ウケするものに変えて男ウケする話題を仕入れ仕草を身につけて自分のことを好いてくれる友人と多少疎遠になってでも婚活優先、ってまあどうしても結婚したい場合は正しいんだろうとは思うんだよね。でもそれで結婚できたとしてその後人生楽しいんだろうか。ずっと好きでもない服を着て話題も全部相手に合わせていくのかな。それとも良いタイミングで素に戻って騙し討ちみたいなことすんだろうか。そこまでして結婚したいもんかな。いや将来ひとりだと寂しくなるかなあとかはちょっと思うけどさ、わからんもんだね。 (追記) 服装に関しては男受け(いわゆる女子アナ系かな?)する服=就活のスーツで納得した。私の場合そもそも女子アナ系の服装をすることへの苦手意識が強くて余計にウッと思ったのかも。そもそも普通はそれらの服装や言動にそこまで苦

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..
    beeske
    beeske 2019/03/07
    人に言われて変えるのって癪だよね。自分にとって大事なこととそうでもないことを棚卸ししておくといいかもと思った。
  • わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何より、ブコメの論調の厳しさにうんざりとしている。服装に関して、別にジャージだの平生の着の身着のままでお見合いに行こうって誰も考えてないと思うんだよ。 就活だったらさパンツスーツもありじゃない? 近年、ことさらにスカートで行くことを求める方が頭おかしいんじゃない? って感じじゃないすか。 でも元記事のブロガーさんは「パンツルックはやめろ、スカートを履け」「紺だカーキだのオシャレな色使いは求めてない。ダサピンク上等」くらいのことは別記事で言ってるんだよね(多少意訳はあるが)。 決して「小綺麗であればそれでいい」とは言っていない。 であるとしたら 友人と会う時だって、家でごろごろしている素の自分よりは格好も態度も整えて行くけど、友人をだまし討ちしているとは思わないだろう。 場に合った服装や振る舞いをしましょうというプロトコルの問

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..