2024年5月7日のブックマーク (2件)

  • 【甲斐善光寺】武田信玄が創建した「名刹」参拝 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。今回は山梨県甲府市にある『甲斐善光寺』の参拝レポートです。 武田信玄が創建したお寺で、川中島の合戦の時、「信濃善光寺」が焼失するのを懸念し、永禄元年(1558年)にご尊の阿弥陀如来をはじめ諸仏や寺宝類を移した事から『甲斐善光寺』の歴史が始まりました。 山門 駐車場が堂近くにある為、スルーされがちな「山門」ですが、寛政八年(1796年)に再建された重要文化財なので、ここから参拝開始するのが良いですよ! なお『甲斐善光寺』は浄土宗のお寺で、山号は定額山。武田氏滅亡後、御尊は、織田氏、豊臣氏、徳川氏を転々としましたが、慶長三年(1598年)に「信濃善光寺」戻され、『甲斐善光寺』では新たに、前立仏を御尊と定め、現在に至っているとの事。「信濃善光寺」のご尊「一光三尊阿弥陀如来像」(善光寺如来)は日最古の仏像と伝えられています。 参道 綺麗に手入れされた松が立ち並ぶ参道の先に見

    【甲斐善光寺】武田信玄が創建した「名刹」参拝 - ぶらりうぉーかー
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/07
    本堂の朱色が褪せてなんともいい色になってますね~。鯉はお行儀悪すぎ!ちょっと怖いですね😨
  • 内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン

    昨年12月から、ひとりでコツコツと内玄関のセルフリフォームを行いました。ホント大したことはしていないのに、時間ばかりが掛かりました(苦笑)。でも、おかげで家を作るということのスゴさがわかった気がします。当に勉強になりました。 築古の家は現在の家の建て方と違ってユルい(もちろんいい意味で)ので、ちょっと自分でもやってみようか、という気持ちになります。あちこちにある隙間や、打ち付けられた釘を見るたびに、人の手で作られたんだということがよくわかります。 もちろん隙間なんてない方がいいに決まっています。でも手作りで建てられたことが愛おしく、私のこの素人感いっぱいのリフォームも家の歴史になるのかと思うと嬉しいのです。 これからセルフリフォームしてみたいな、と考えている方のために、ここまでの作業で幾ら掛かったのか、ざっくりですがまとめてみます。 木目調プリントのベニア板を全面に使った築古の家の内玄関

    内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン
    begoniantokyo
    begoniantokyo 2024/05/07
    ミルクペイントってホントいいですね。実に味わい深い色!また自分たちの手であれこれ試行錯誤しながら進んでいくのもすばらしい体験です。ひとつひとつの達成が贈り物のような…。