タグ

2018年7月20日のブックマーク (6件)

  • 片手は下品、両手は上品という考え

    片手で鼻をかむのは下品と言われた。 そうなのか…と思い色々見てたら ・缶ビールを片手であけれるのはオッサンww ・鼻を片手でかむのもオッサンww とあった。 下品=オッサンという図式なのか? 片手でやるっていうのがどうして下品になってしまうのか気になる。 確かにお尻を拭くのは片手でやるけどさ。

    片手は下品、両手は上品という考え
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2018/07/20
    下品/上品というより、ぞんざい/ 丁寧で認識している。
  • 「カレー」がイギリスの食文化に受け入れられて広まった理由とは?

    by Ewan Munro 寒冷な気候で養分の乏しい土地を抱えるイギリスは、世界的にも「文化が貧しい」と揶揄されることが多く、フランスの元大統領ジャック・シラク氏に「あんなにまずい料理を作る国民は信頼できない」と言い放たれてしまったこともあるほど。しかし、かつてインドやパキスタンを支配していたイギリスには独自の「カレー」が多く存在します。異国の料理から生まれたカレーがなぜイギリスの文化に定着したのかを、BBCがまとめています。 The men and women who brought curry to Birmingham - BBC News https://www.bbc.co.uk/news/uk-england-birmingham-42542081 イギリスにインド料理とスパイスが伝わったのは17世紀頃とされていて、1747年には既に「カレー」のレシピが出版されています。し

    「カレー」がイギリスの食文化に受け入れられて広まった理由とは?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2018/07/20
    イギリス料理といえば何でもドロドロになるまで煮込み謎ハーブでクッサく仕上げるイメージ(偏見)なので、そのまま完成度を高めればカレーになる気がします。
  • アメリカの銃規制と「はてなブックマーク廃止論」その後 - いつか電池がきれるまで

    僕はずっと、アメリカで銃規制に反対する人たちに対して、「まだ西部劇の夢から醒めない、アナクロニズムから抜け出せない存在、だと思っていました。そうやって、銃を持てる社会になっているからこそ、銃乱射事件が起こって多くの人が殺されていることが、なぜ理解できないのか?と。 でも、現地で生活をしていた人が書いたこのを読んで、その理由が少しわかったような気がしたのです。 fujipon.hatenadiary.com 2012年には、フロリダ州で17歳の黒人の高校生が自警団としてパトロールしていたヒスパニック系の男性に射殺されました。 オバマ大統領は、この事件に関して、自らの経験を語りながら、「こうして撃たれたのは自分だったかもしれない」と国民に対して痛切な訴えを行なったのですが、それでも、銃規制への道は遠いようです。 「全米ライフル協会」というのは、西部劇の世界を引きずっているような過激で時代錯誤

    behuckleberry02
    behuckleberry02 2018/07/20
    発信者目線だと記事を晒し上げて外部からチクチク攻撃する嫌みなサービスだが、利用者目線だと有用な記事を共有する便利なサービス。リンチはスルーしている。使い方の問題。人は見たい物しか見ることが出来ない。
  • 城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 - BBCニュース

    フランス・アルペン地方の城で、床板の裏に大工が書き綴っていた秘密の日記が見つかった。19世紀後半のフランスで、村の住民がどのように暮らしていたかを知る貴重な資料だという。BBCパリ特派員のヒュー・スコフィールド記者が解説する。

    城の床板にこっそり、大工が書いた19世紀フランス農村の赤裸々な秘密 - BBCニュース
  • 面白い素数はたくさんある | スラド サイエンス

    517桁の素数「11111111111111111111111111111111111111111111111155555555555555555555555555555555555555555555511551111555111155511111551555555555551551111155115515551551555155551555511555555555115515555551155155515515551555515555151555555515155111555511551111555111155555155551551555551551551555555115515555551551555551555515551555155515515555551155155555515551555515555155551515555155155555511551555555155515

    behuckleberry02
    behuckleberry02 2018/07/20
    コメント欄の作り方解説が面白い
  • 日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき

    正真正銘のニューヨーカー、生粋のクイーンズガールだったタラ・カミヤさん。だが寿司職人との運命的な出会いにより、現在は和レストランのマネジャーとなった彼のとして、そして彼との3人の子どもを持つ母親として名古屋で暮らしている。 実はタラさんも、おむつ交換と保育園と幼稚園の送り迎えの間をぬって続けたブログに人気が出て、すでに自らのオンラインビジネスでも成功している。できれば別の機会にでも、ニューヨーク出身の黒人女性が日でどのように”家事する起業家”へ転身したのか聞きたいが、今回はタラさんが日人男性との結婚で得た幸せな気づきを紹介したい。 日人のパーティに「潜入」 タラさんに人生の大転機が訪れたのは32歳の時だった。ロウアー・マンハッタンのクラブで友だちと楽しんでいた夜だ。そのクラブにはフロアがいくつかあることがわかり、ほかの階も探ってみようということになった。 その1つで偶然、個人のパ

    日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2018/07/20
    異文化の受け入れっぷりが鮮やか。