どうして戦車はヤマトみたいにでっかくならなかったと思う? どうしてブラックホークダウンは富嶽みたいなサイズで行われなかったと思う? 人型であることが間違っているんじゃなくて巨大であることがそもそもの間違いなんだ。 むしろその巨大兵器という嘘を誤魔化すために作られた隠れ蓑が人型なんだよ。 そこに気づいてようやくスターティングブロックを蹴り上げたかどうかなんだよ。 スタートラインのずっと後ろでくっちゃべっていたって、始まってすらないんだからそりゃゴールなんてたどり着きようがないさ。
高川朋子 @darkmatter_tomo 「ネットは顔が見えないから怖い」「地域の力を生かして子育て」「困ったら身近な人に相談を」と言いますが「PTAを退会したら子どもを差別しますよ」と面と向かって脅したのは元PTA会長兼学童会長で、実際に学童を強制退会させられた。本当に怖いのはリアルな地域の人で、助けてくれたのはTwitterの人 高川朋子 @darkmatter_tomo 「強制退会させられた」と校長先生や教育委員会など、身近な人に何度も相談したけれど、何も力になってくれなかった。生涯学習課には「会長は無償で地域のために頑張ってくれているんですよ、そこに協力しないあなたが悪い」と嘲笑された。Twitterがなかったら、諦めて泣き寝入りしていたことでしょう 高川朋子 @darkmatter_tomo おかげさまで、無事に二男(小1)は学童保育に入れました。とはいえ、結局生涯学習課からは
今回は「探求メモ」の特別版といった位置づけで、長めの記事を投稿します。2017年に出た神経科学についてのちょっと面白い論文を読み、友人と議論しながらあれこれ考えて書いたものです。昆虫の神経科学と合成生物学を研究している、鈴木力憲(@Mujinaclass)氏との共著です。この文章は、鈴木氏の研究ブログにも同時掲載されています。(同ブログには、研究者として本稿を書いた意図をまとめた「序文」がありますので、このテーマのご専門の方はまずそちらをご覧ください。) どうすれば脳を「理解」できるのか:「コンピュータチップの神経科学」から考える 文章:丸山隆一(@rmaruy)・鈴木力憲(@Mujinaclass) 近年、神経科学の進歩がすさまじい。さまざまな技術革新によって、脳に関して得られるデータは飛躍的に増えた。「記憶を書き換える」「全脳をシミュレーションする」といった華々しい研究の数々は、神経科
サイト訪問者のPCを使ってWebブラウザ上で仮想通貨をマイニング(採掘)させる「Coinhive(コインハイブ)」を設置したことを巡り、複数の検挙者が出ている問題(通称:Coinhive事件)について、検挙当時未成年だった少年がねとらぼ編集部の取材に応じ、当時の状況や「Coinhive事件」の問題点について語りました。 コインハイブ事件の年表(coinhiveuser.github.ioより引用) 「Coinhive」とは Coinhiveとは、Web運営者がCoinhiveのコードをサイトに埋め込むことにより、アクセスした閲覧者に「Monero」という仮想通貨をマイニング(採掘)させて、報酬を受け取るサービス。運営者は採掘で得た利益の7割を受け取ることができるとあり、2017年10月ごろから日本でも話題を呼びました。 Coinhive側は、これまで多くのサイトが広告収入に頼ってサイト運営
何度もオフィス発の逃避旅行をやってるので、紹介させてもらう。 勝手ながら、金をケチらない前提とさせていただく。 書きなぐりで本当に申し訳ない。 ●重要なコツ ・先に宿をとれ 超重要なことだが、今回の宿は「1名予約」で「レイトチェックイン」となるはず。 だが、1名での予約、22時以降のチェックインに対応してる宿※はかなり限られている。 そこで、まずスマホにじゃらんのアプリを落として、 早めに予約があるかチェックした方が良い。 じゃらんアプリなら、本日の宿という機能がある。 1名、素泊まりor朝食のみの条件で検索すると良い。 そして検索結果がでたら、チェックイン可能時間を必ず確認すること。 ※旅行客用の宿は「チェックインは18時まで」とかが普通で、 22時までチェックインOKなどは少ない。23時以降などはまれだ。 田舎の静かな場所に行ったら、確実に予約はとれないと思って良い。 ただしビジネスホ
本になりました! 前置き 実は、ぼくは一昨年の年末から「西村取想」という名前で短歌を作り、毎日1首以上をTwitterに投稿しています。 twitter.com 今回はその短歌にまつわる話です。 1ヶ月前に1年半ほど片想いをしていた女の子に告白をしたらふられました。普通だったらそこでお互いに気まずくなって関係がギクシャクしてしまうのかもしれませんが、ぼくは諦めが悪いというか打たれ強いというかタチが悪いというかなんというかなので、後日その女の子に「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」をA4用紙(9枚)に印刷して「ラブレターです」と言って渡しました。その女の子は優しいというかなんというかなので「ありがとう!読んだら感想言うね!」と言って受け取ってくれました。 そしてさらに後日、ふたりでスカイプ通話をしているときに「そういえば感想まだ言ってなかったね。今から言うね」と相手
実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。 ブコメでは、ニート割引を認めつつ、その基準としてニートであることの証明をどのようにするかに焦点が当たっている。 こうした論点に至るのは非常に説得的で論理的だ。 ところがだ。博物館法第23条を見てほしい。 (入館料等) 第23条 公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。 博物館は原則では無料(キリッヒャアアアアアアアアアアア!!!!! 無料ですってよ! 奥さぁん!! この戦後に出たイキリ社会教育系法律は、現行では後段の留保の方ばかりが実態として現れている。 特に都会の大きな公立博物館はそうだ。 蛇足。博物館法の範疇蛇足。公立博物館とは、地方公共団体が
22時以降に23区内を起って、どこかひとりで泊まりにいける場所はないだろうか。 できれば東京の近郊で、海の近くとか、山の近くだと尚いい。温泉とかもいいな。 目的としてはちょっと疲れたので気持ちをボーッとさせること。 夜発のフェリーに乗って大島、とかは考えたのだけどちょっと出発時刻の22時に間に合う自信がない。 そして関東出身でないので土地勘がなくあまり候補地が思いつかず。 どこかないですかね? …………………… 以下どうでもよく恥ずかしすぎる事情なので見たい人だけ見て もうすぐ、メンタル等をだめにしたことを事由に退職します。 最終的には自分で判断したことなので辞めるという出来事に対しては納得しているけど、 やっぱりしたくて就いた仕事だったので、 正直後悔や自分がだめだったことへの気持ち的な苦しさがものすごくあって。 そして突然だが最近の私は酒癖があまりよくなくて、 このままでは送別会(たぶ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く