タグ

2019年6月14日のブックマーク (15件)

  • サウナエッセイ漫画『湯遊ワンダーランド』著者・まんきつさんと行く"五感ビンビン飯"【草加対談編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『週刊SPA!』にて、サウナへの愛や救済を緩やかに描いた人気連載『湯遊ワンダーランド』が涙の完結。コミックス最終巻の発売に合わせ、著者・まんきつ(元・まんしゅうきつこ)さんの日常に密着した取材を、前後編にわたってお届けします。 www.hotpepper.jp まんきつさんの巣鴨散策に密着したロケ企画編に続いては、舞台を埼玉県「湯乃泉 草加健康センター」に移しての対談編。 『湯遊ワンダーランド』の担当編集者であり、作中の主要キャラクターとしても登場する高石智一さんにご参加いただきます。 同氏は、こだま『夫のちんぽが入らない』や爪切男『死にたい夜にかぎって』などの話題作を送り出した敏腕編集者であり、まんきつさんにも負けず劣らずのハードコア・サウナー。 もはや「温浴施設のオマケ」を軽く超えた料理の数々、決して腹を締めつけることのない館内着の開放感を得て、よりディープな「サウナ」の魅力、そし

    サウナエッセイ漫画『湯遊ワンダーランド』著者・まんきつさんと行く"五感ビンビン飯"【草加対談編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    "著者・まんきつ(元・まんしゅうきつこ)さん" 改名した意図が台無しじゃないですか
  • 🍩 ミスタードーナツで注文すべきドーナツを教えてくれ

    ミスタードーナツで注文すべきドーナツを教えてくれ anond:20190710141151

    🍩 ミスタードーナツで注文すべきドーナツを教えてくれ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    ただひたすらにポン・デ・リング
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 『小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話』へのコメント
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    この辺は群の一員であることを証明するイニシエーションの一種でもあるんだろうな。
  • 犬を安楽死させてやればよかった。

    犬を安楽死させて後悔しているブログはよく見かけるけど、犬を安楽死させなかったことで後悔してる人っている? 今日、飼い犬の老犬が死んだ。 もう18才で、半年以上介護の末の死だった。 ただ、家族に看取られながら安らかに逝ったわけではない。 炎天下の中で水を求めて、苦しみながら死んだ。 安楽死させてやればよかったのだ。 しかし、いくら考えても、死に正しい答えなどない。 外飼いの犬の介護は地獄犬は三半規管を悪くして自力で起き上がれず、半年くらい寝たきりのオムツ生活だった。 水、エサも自力で口にできない。 水を注射器で吸い上げ、口元にもっていく。それを1日に数回しなければならなかった。 オムツは気持ち悪いのか、つけようとすると手足をバタバタさせて嫌がった。 でも、オムツをしないとコンクリートの上に糞尿がぶちまけられて掃除に1時間以上かかる。 そして糞尿にハエや虫がたかり、衛生状態が悪くなる。 嫌がる

    犬を安楽死させてやればよかった。
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    うちは介護が必要になった時点で室内に入れたな。外に出してあげないとトイレ我慢する子だったからそこは苦労したけど、安らかに看取れたと思う。
  • 「オタクをバカにされる人って何処の世界線に住んでるの?」高校生の素朴な疑問に時代は変わったと安堵する大人たち『10代にはいにしえの話だと思う』

    しゃろらいん🐰 @Syaroline1999 オタク趣味をあけっぴろげにしてバカにされたことなんて私の今までの人生で一度たりともないんだけど、オタクを理由にバカにされた人は一体どこの世界線に生きてるの?? 2019-06-13 11:35:21

    「オタクをバカにされる人って何処の世界線に住んでるの?」高校生の素朴な疑問に時代は変わったと安堵する大人たち『10代にはいにしえの話だと思う』
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    俺達の屍を越えてゆけ的な
  • 思い切って、塩以外の調味料をぜんぶやめてみたら、冷蔵庫も料理もものすごくシンプルになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私の料理動画を見た方はご存知だと思いますが、基的に普段調味料は塩とオリーブオイル以外ほとんど使えません、たまにバターやチーズを使うぐらいです。 一応、しょうゆとかしょうゆこうじ、塩こうじ、豆板醤、味噌なども持ってはいたのですが、使用頻度が低いので、 「よし、思い切ってなくしてみよう」 ということで、ひたすら、塩だけで調理をしようと決めたら、ものすごく ・冷蔵庫の中がシンプルに ・料理が手早く、シンプルに なりました。 塩だけと言っても、素材の味がそれぞれ違うので、味は決して単調にはなりません。また、さつまいものバター添えみたいなものも作りますので、バターは塩に油脂が入っています。 なんでそう思ったかというと、元々そういうアイデアを持って行ったのですが、先日友人との事会でイタリア料理に行ったところ、そこで出てきた、低温調理の牛肉に5種類ぐらいの薬味をつけてべる料理があったのですが、少な

    思い切って、塩以外の調味料をぜんぶやめてみたら、冷蔵庫も料理もものすごくシンプルになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    発酵調味料なしだと腸内フローラが心配になるが。他の発酵食品で補うのかしら。
  • ドラマや漫画などで「セリフで言っていることはすべてその人の本心」と思ってる人に面食らってしまう

    楠野一郎(プロペラ犬) @kusunopropeller 脚の話。「台詞で言っている事がその人の心とは限らない」というのは脚上の当たり前のセオリーだけど、たまに「台詞で言っている事は全てその人の心」と捉えている人がいて面らう。同じ映画見た後受けた印象がい違い、「だってあそこであの人ああ言ってたじゃん」って言われて困惑したり 2019-06-12 23:13:10 カンゼンジアイ @kanzenjiai @kusunopropeller 近い話として、「主人公の言動は全て作り手(監督や脚家)が肯定的に描いている」と捉えている人もいますね。主人公が倫理的に間違ったことをすると酷い映画だと憤慨したり。 2019-06-13 11:41:07

    ドラマや漫画などで「セリフで言っていることはすべてその人の本心」と思ってる人に面食らってしまう
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    それで言うと近年のティム・バートンがやってる白くて綺麗で明るくて正しいものへの皮肉が伝わってるのか気になる。ディズニーなんですよあれ。
  • 小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話

    ちゃちゃこ @shinkontosa 娘が小学校の先生から「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたというので、朝から母はヒートアップ♡ お箸の持ち方が変だから結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいし、いや、結婚する相手を決めるのは娘やし、女が選ばれる時代なんてとっくに終わってるし、はああああ?? 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa しつけやマナーは「相手を不快にすること」以外は我が家は全然重要視してない。 社交界にいくこともないしね 逆にお箸の持ち方で人を判断するような人となんか付き合わなくていいと思ってる。「しつけ」って言葉、大嫌い。親は「しつけができてない」って言われることにビビってるかもしれんけど、 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa そんなことより大事なことが他にたくさんあるも

    小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    相手に不快感を与えないために自分を律するのがマナーで会食の場で指摘するようなものでは無いが、小学校教師が教室で指摘するなら教育の一環でしょう。私も自宅で身内相手なら指摘する。
  • eスポーツの未来を憂う人たちへ――DOTA AUTO CHESSの魔力

    【この記事は約9分で読めます】 ちょもすと申します。 ウェルプレイドジャーナルで書かせてもらうのは初めてなので、ほんの少しだけ自己紹介しておきますと、中学生で「ポトリス」の全国大会に出たあたりから対戦ゲームにハマって狂ってしまい、人生も中盤に差し掛かったのにも関わらず対戦ゲームを遊び日々を過ごしており、人生がやばい中年男性です。 カードゲーム、格闘ゲーム、RTS、ボードゲーム将棋、ほんの少しだけFPS、およそ対戦とつくゲームはかなりの数を遊んできた自負があり、その上で文字も書くので便宜上“ゲームライター”ということになっています。 が、実際に一番伝わる自己紹介は「カードゲームの大会で立たされた人」です。何卒よろしくお願い致します。 DOTA AUTO CHESSの人口が宇宙規模 今回紹介するのは、古のゲームでありながら最大賞金額がよく話題に上る「Dota2」内におけるMod、「AUTO

    eスポーツの未来を憂う人たちへ――DOTA AUTO CHESSの魔力
  • id:Vallecano ×世間は 〇分別の付かないバカは - Bakabot41’s diary

    id:Vallecano ↓"ゲームデザインが同質" 世間はそういうのパクリって言うんやでw流石は世間知らずのエアプくんだ/ところでそろそろプラベモードのid:adlfから☆貰わないんですか?↓ ×世間は 〇分別の付かないバカは ゲームのルールを模倣しただけでは、著作権侵害はまず認められない。 パクりとは剽窃、窃盗であり、オートチェスのアイデアを借りただけのLoLは当てはまらない。 自分が気に入らない相手に賛同者がいること、それを認められない小物だから自演を疑うわけ。

    id:Vallecano ×世間は 〇分別の付かないバカは - Bakabot41’s diary
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    消えた
  • 【MLB】大谷翔平、日本人初サイクル安打達成! 第1打席で弾丸3ラン→二塁打→三塁打→単打でエ軍7人目の快挙(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    【MLB】大谷翔平、日人初サイクル安打達成! 第1打席で弾丸3ラン→二塁打→三塁打→単打でエ軍7人目の快挙 ■レイズ – エンゼルス(日時間14日・タンパ) エンゼルスの大谷翔平投手は13日(日時間14日)、敵地レイズ戦で自身初となるサイクル安打を達成した。「3番・DH」で2試合連続スタメン出場。初回の第1打席で左腕ヤーブローから、いきなり先制の3ラン塁打を放ちメジャー通算30号の塁打とすると、第2打席で左中間を破る二塁打、第3打席でも三塁打を放って快挙に王手をかけると、7回の第4打席でシングルヒットを放ってサイクル安打を成し遂げた。 【動画】大谷翔平が快挙! メジャー日人選手初のサイクル安打を達成した全打席 初回、ラステラの右翼線二塁打、トラウトの死球で作った無死一、二塁の絶好機で打席に立った大谷。1ボールからの2球目にバントの構えも見せると、その直後の3球目に快音を響かせた

    【MLB】大谷翔平、日本人初サイクル安打達成! 第1打席で弾丸3ラン→二塁打→三塁打→単打でエ軍7人目の快挙(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    よう打つわすごいなあ
  • 「俗流歴史本」の何が問題か、歴史学者・呉座勇一が語る(呉座 勇一) @gendai_biz

    何が問題になっているのか 今、書店には歴史学の最新成果を無視して作家などが思いつきを綴った「俗流歴史」が溢れている。昨今では百田尚樹氏の『日国紀』(幻冬舎)が何かと話題だが、ここ20~30年ほどで日史学界に対して最も攻撃的だったのは作家の井沢元彦氏であろう。ただ『逆説の日史』などの氏の一連の「歴史ノンフィクション」は、史料に基づかない想像を多く交えており、学問的な批判に堪えるものではない。 そこで私が朝日新聞に連載したコラムなどで井沢氏の著作に対して苦言を呈したところ、氏が反論してきた(『週刊ポスト』2019年3月15日号掲載、『逆説の日史』第1218回「井沢仮説を「奇説」「歴史ファンタジー」と侮辱する歴史学者・呉座勇一氏に問う」)。 これに対し私は、『週刊ポスト』3月29日号で「井沢元彦氏の公開質問状に答える」という記事を書いた。すると井沢氏が『逆説』1221回で「「公開質問状

    「俗流歴史本」の何が問題か、歴史学者・呉座勇一が語る(呉座 勇一) @gendai_biz
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    一個だけ突っ込むならば、あり得ないような事って歴史上割とちょいちょい起こってると思うんだが? 歴史学の弱点を批判の根拠として出されても困惑するしかない。
  • 「正しさの暴走」は「正しさの不在」である|imdkm|note

    よく「正しさの暴走」とか「正義の暴走」みたいなことが言われる。だから「正しさ」や「正義」をふりかざす人には注意しましょう、というわけだ。けれどもいつも疑問なのは、果たしてここで暴走しているのが当に「正しさ」なのか、という点だ。 この記事を読んで「そうだそうだ」という人がかなり多くて、疑問はなおさらふくれあがった。だって端的にここで「正しさの暴走」と呼ばれているものは「正しくない」からだ。その正当化として一片の「正しさ」らしきものが提示されているが、多少その内実を検討すれば別段その「正しさ」なるものは実際には「正しさ」でもなんでもないことがわかるだろう。 「帰りの会」の例はむしろ、なんの客観的な正当性(そう、「正しさ」!)もなしに集団から個を排除しようとする、同調圧力の暴走の例だ。記述を見ていくとわかるが、実はこの悲劇を回避する方法というのはまさに「正しさ」を信頼することにほかならない。

    「正しさの暴走」は「正しさの不在」である|imdkm|note
  • 正しさが暴走するこのインターネットは早急に滅ぶべきである|Pato

    雨の中、一人で帰る小学生を見た。 なぜか小学生はランドセルを背負いながら傘もささずに歩いていた。土砂降りの雨だ。頭の先からつま先までずぶ濡れである。何か理由でもあるのだろうかと少し気になった。 わざと濡れて帰るという行為については、僕の身にも覚えがある。バカだったので、濡れながら帰るという行為をかっこいい、と勘違いしていたのだ。土砂降りの雨の中をストイックに歩く尾崎豊的な姿をイメージしていたのだろう。実際には小汚い子どもがずぶ濡れになっているだけだったが、僕自身はかっこいいと思っていた。 あの小学生もそういった種類の陶酔だろうかと考えたが、雰囲気からしてもそうは思えない。気になったし、理由をたずねたかったが、僕が小学生に話かけてしまうとその時点で声掛け事案になりかねないので、郵便局の屋根が庇みたいになっている場所からその様子を見守ることしかできなかった。 小学生はあいも変わらず、少し大きめ

    正しさが暴走するこのインターネットは早急に滅ぶべきである|Pato
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2019/06/14
    煽りタイトルと感傷的な文体でブーメランをぶん投げるこの記事は端的に嫌いである。