タグ

2020年6月28日のブックマーク (14件)

  • 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。

    自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出

    自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    もっと良い選挙方法誰か考えてくださいな
  • あるいは棋聖宗歩の再来か――新時代を駆け上がる藤井聡太七段(17歳)初タイトル棋聖位獲得まであと1勝(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月28日。東京・将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局▲渡辺明棋聖(36歳)-△藤井聡太七段(17歳)戦がおこなわれました。 9時に始まった対局は18時38分に終局。結果は90手で藤井七段の勝ちとなりました。藤井七段はこれで2連勝。あと1勝で五番勝負を制し、初タイトル棋聖位を獲得します。 もし次の第3局で初タイトル獲得となれば17歳11か月での戴冠。屋敷伸之五段(当時18歳6か月)を抜き、史上最年少記録更新となります。 第3局は7月9日、東京都千代田区・都市センターホテルでおこなわれます。 藤井七段、新時代感覚の金上がりで大局を制す 渡辺棋聖先手で戦型は急戦調の矢倉。 局のハイライトは42手目、藤井七段が守りの要である金を△5四金と上がった手でしょう。これは旧来の将棋観では、とてもいいとは思えない構想でした。しかし進んでみると、大局を制していたのは藤井七段でした。

    あるいは棋聖宗歩の再来か――新時代を駆け上がる藤井聡太七段(17歳)初タイトル棋聖位獲得まであと1勝(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    △5四金は研究範囲か
  • 将棋の藤井聡太七段 「棋聖戦」連勝で最年少タイトルに王手 | NHKニュース

    将棋藤井聡太七段が、自身初のタイトル獲得に挑む「棋聖戦」五番勝負の第2局が28日東京で行われ、藤井七段は初戦に続いて渡辺明三冠を破って2連勝して、史上最年少でのタイトル獲得に王手をかけました。 藤井七段は、タイトル戦では初めて和服姿で登場し、対局は午前9時から渡辺三冠の先手で行われました。 藤井七段は、互いに激しく攻め合う展開となる中、正確な指し手で優勢に持ち込み、午後6時38分、90手までで渡辺三冠を投了に追い込みました。 2連勝となった藤井七段は、早くも自身初のタイトル獲得に王手をかけ、今後、残る3回の対局で1勝を挙げれば、史上最年少での獲得を果たすことになります。 対局のあと藤井七段は「ここまでは、うまく指せていると思います。五番勝負は5局で1つの勝負だと思っているので、次も今までと変わらない気持ちで臨みたいです」と意気込みを語っていました。 また、和服で臨んだことについて「和服は

    将棋の藤井聡太七段 「棋聖戦」連勝で最年少タイトルに王手 | NHKニュース
  • 本の虫度合いによって想定してるモノが変わってしまう「本が増えると棚が欲しくなるよねゴロゴロと動かすヤツ」

    あるとの整理が捗りそうです。(どちらともつかない発言) 導入するには自宅環境を整備しないとなのがアレですが。(どちらともつかない発言)

    本の虫度合いによって想定してるモノが変わってしまう「本が増えると棚が欲しくなるよねゴロゴロと動かすヤツ」
  • 「宗教上の理由で、学校では『クリスマス会』はできない」と子どもに伝えたら、『タリヌマヌ会』が開かれた話

    かあたん @neoakanta 宗教上の理由で、学校で「クリスマス会」はできない。 ということを子どもに伝えたら、ある子がスタスタと黒板に歩み寄り、何やら書き足し「これならOKだよね」と言う。 その年はクラスで「タリヌマヌ会」をやった。 もうン十年前の話。子どもって素敵だなぁという思い出。 2020-06-26 20:05:14

    「宗教上の理由で、学校では『クリスマス会』はできない」と子どもに伝えたら、『タリヌマヌ会』が開かれた話
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    リに一本足せばサになるしマに書き足してヌに出来るのにいじってもらえなくてかわいそう。タサヌヌヌ会にしよう。
  • 東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は28日、都内で、緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多い60人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 東京都は、28日、都内で新たに10代から70代と、90代の男女合わせて60人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 1日の感染の確認が60人以上となったのは、87人が確認された大型連休中の5月4日以来で、先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    ドタバタしてた頃の数字とは意味合いが違ってくるはず。受け皿整ってるんなら許容範囲内なのでは。
  • 未完に終わってるWeb小説のせいで脳がオーバーフローする恐怖

    「結末が気になる。が、続きが読める可能性がほぼ無い。」みたいな作品がありすぎて当に困っている。 「どうせ続編発表されたって内容ウンコだと思えば、むしろ未完で読めなくてラッキー?みたいなポジティブシンキングしとけ。」というクソバイスもされるが、大きなお世話としか思えない。 問題なのは、未完の作品群が脳内の記憶領域を占有しっぱなしで消去したくとも消去出来ない事。 忘れたい事は忘れる事ができず。覚える必要のある事は覚えられない。人間の記憶というものは当にどうにもできない。

    未完に終わってるWeb小説のせいで脳がオーバーフローする恐怖
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    隆慶一郎の『見知らぬ海へ』で得たワクワク感がずっと心に残っている。未完で終わったせいでリセットがかからないまま領域を占有している。困っているしズルいとも思う。
  • 世界の料理クイズ!「インド人は、わさびをスパイスだと思っている」〇か×か!? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    僕は和の材を使ったカレー作りにお熱だ。 和樂webでも梅、味噌、納豆といった日の定番材や調味料を使ってカレーを作ってきた。でも、今回はちょっと趣向を変えたいと思う。逆がやってみたくなった。 つまり、インド人シェフに日材でカレーを作ってもらおうってこと! 材は僕の中でもう決まっていた。 わさびである。外国の方からは「ジャパニーズスパイス」なんて呼ばれたりもする。 なぜ、わさびかというと、僕の大先輩である東京カリー番長のリーダー伊東さんの言葉がきっかけだ。伊東さんは、店を持たず20年以上出張カレーイベントや料理教室でカレーを作り続けてきた猛者中の猛者である。 そんな伊東さんに僕は質問したことがある。今までで一番のカレー失敗談は何ですか?と。そしたら、「わさびカレー」と返答があったのだ。すりおろしたり、刻んでテンパリング(スパイスを油で熱して香りを油に移す技法)したりと試してみたけ

    世界の料理クイズ!「インド人は、わさびをスパイスだと思っている」〇か×か!? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    野菜として扱えばわさびもカレーになる。なるほど。
  • フェイルセーフとかフールプルーフとかに詳しいかたにお聞きしたい【追記しました】

    詳しい方でなくてもありがたいです 「ポケットにティッシュ入れたまま洗濯」 を未然に防止したい 人には何度もお願いしたけど「気を付ける」では無理 対象は小学生 学校で指示されるので身に付けている必要はあるらしい(ティッシュ持ち歩かないが最強だと思ったんだけど) ランドセルに入れっぱなしは人が拒否(ポケットにモノを入れなきゃいいんだろと思ったんだけど) 脱衣所が狭いので脱いだ洋服をそのまま洗濯機に入れることになっている(ここは出来れば変えたくない) 人は一人で風呂に入る 脱衣所に貼り紙をしたけどスルー 声かけをしても生返事で動かないお年頃 現状はほぼ50%の確率でポケットにハンカチとティッシュを入れたまま洗濯してしまっている さらに運が悪いとポケットから出たティッシュで洗濯物全滅 おそらく人への働きかけはすべて無駄なのでシステム的になんとかする案をいただきたいです ポケットの中身を片付

    フェイルセーフとかフールプルーフとかに詳しいかたにお聞きしたい【追記しました】
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    半透明のポーチで「ポケットの中のもの入れ」を作ってお風呂の必需品とする。翌朝着替えた時にそこからポケットに戻すようにする。もしくはティッシュ自体を防水ケースに入れてしまう。どちらも100均で用意出来る。
  • 日本人はなぜ「人権」をうまく理解できないのか、その歴史的理由(森島 豊) @gendai_biz

    の「特殊な人権」 日人に人権意識は根付いているようで、どうも違うと感じることがある。一方では社会の中に平等意識が強く、自由と平等が確保されているように見える。教育機関や社会でも性別やハンディキャップに関係なく均等な機会の確保が求められている。 他方で、民意を無視した政治があり、力によって一方的に現状が変更されても、国民は欧米のような抵抗運動を起こさない。2015年政府は集団的自衛権の行使をめぐる平和安全法制を、憲法審査会に招致した憲法学者が全員「違憲」としたにもかかわらず、国民の反対を押し切って成立させた。 国民は政府が強引なやり方を行使しても、一旦決められたら反対運動を起こさない。人権は守られているようでありながら、欧米とは意識が違っている。どこが違うのか、なぜ違うのかはっきりしない。これが日の不思議だ。 実は、「人権」は万国共通の理念と思われがちだが、日には欧米と異なる人権理

    日本人はなぜ「人権」をうまく理解できないのか、その歴史的理由(森島 豊) @gendai_biz
  • 民俗学や密教を扱った漫画っていつの間にかなくなった

    サザンアイズやゼンキ、KEY THE METAL IDOLみたいなの沢山あった気がするのだけど、 いつからなくなったんだろう。 資料にあたる必要があって描くスピードが遅くなるから、みたいな理由からなんだろうか。 史実の資料を沢山集めてきて世界観作るのも少なくなってる気がする。 結局キャラなんか。

    民俗学や密教を扱った漫画っていつの間にかなくなった
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    『八雲百怪』『√3 ひとなみにおごれやおなご』『サクラコード』とか。「資料の裏打ちがしっかりした直近の作品」に限定しても即座に見つかる程度にはある。密教の真言唱えるのは使い古されて流行ってないかもね。
  • 建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のあるエアコンを買いましょう。日立、三菱、コロナ、富士通ゼネラルから出ています。 その他のドライとか、なんとか除湿(ダイキンのプレミアム除湿、パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり、詐欺商品です。 まず、再熱除湿とは?ですが、これは名前の通り一度冷やした空気を再度温める除湿方式です。動作原理としてはコンプレッサー式の除湿機と同じです。除湿機と違うのは、 1.騒音の原因であるコンプレッサーが屋外に設置されていますので、圧倒的に静かにできること。 2.除湿機の場合、機 機械の駆動エネルギー分だけ室内温度が上昇してしまいますが、エアコンの場合は室外機を通して排熱が可能。 これにより再熱除湿方式のエアコンでは温度と湿度を別々に管理することが可能です。 「室温は十分低いのになんかムシムシする」という状態は、一定以下の室温になると

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..
  • すっぴんを晒すと一定数「すっぴんの方がかわいい」ってくるけど本当にほしい言葉はコレって話

    4んでも56す(38歳公務員) @OVER_KILLdeath すっぴん晒すと絶対に「すっぴんの方がいい」みたいなコメント一個は湧いてるよね、喜ばせようと思って言ってるのかはしらないけど女の子からしたら微妙な気持ちなんだよなあ 正解は「すっぴんでこれはかわいすぎる」 はい、Repeat after me 2020-06-25 03:38:05 4んでも56す(38歳公務員) @OVER_KILLdeath 頑張って努力して可愛くなった姿もありのままの姿も女の子はめちゃくちゃ褒められたいもんなんで、どっちのほうが〜とか言っちゃうのは残酷な天使のテーゼってわけよ 化粧してる方がいい=すっぴんブスてこと? すっぴんの方がいい=可愛くなろうと思って化粧頑張ってるのに… understand? 2020-06-25 04:16:13 4んでも56す(38歳公務員) @OVER_KILLdeath ち

    すっぴんを晒すと一定数「すっぴんの方がかわいい」ってくるけど本当にほしい言葉はコレって話
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    ところですっぴんはいずこ
  • 「ダークエルフ登場作品が人種差別として削除」誤解広まる 問題とされたのは「黒塗りメイク」

    Netflixでダークエルフが登場する作品が人種差別として削除された」とTwitterで拡散しています。しかし根拠となっている記事を確認すると、問題とされているのはダークエルフではなく、ダークエルフに扮(ふん)するための「黒塗りメイク」とされています。 Amazonで配信されている「コミ・カレ!!」。当該エピソード(エピソード14)は記事執筆時では配信されている 拡散している情報は、海外メディアTheWrapのニュース記事をもとにしたもの。記事では、米国のドラマ「Community」(コミ・カレ!!)シーズン2の「Advanced Dungeons & Dragons」(上級編 “ダンジョンズ&ドラゴンズ”)というエピソードが、NetflixとHuluから「ブラックフェイス(黒塗りメイク)」のシーンを理由に削除されたと伝えています。 問題となったのは、登場人物がテーブルトークRPG「ダン

    「ダークエルフ登場作品が人種差別として削除」誤解広まる 問題とされたのは「黒塗りメイク」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/06/28
    誤解が解けたところでコスプレ文脈の不当な剥奪なのでは