タグ

2020年7月11日のブックマーク (15件)

  • 究極に文明が発達したらどうなる

    火を使って色んな物をべれるようになった。 生でべたいのであれば別にべれば良いけど中毒とか面倒いよね。 農耕,牧畜で安定して物をべれるようになった。 狩りしたいならすれば良いけどわざわざ山奥とか行くの面倒いよね。 紙が出来たので知識とか歴史とか残せるようになった。 口頭で伝えたいならそうすれば良いけど代々続くと内容が変化しちゃうかもね。 蒸気機関でたくさん物が作れるようになった。 手作業で作りたいならやれば良いけど効率悪いよね。 大きな乗り物とか使えるから移住しやすくなった。 まぁ別にずっと一箇所に住みたいなら住めば良いと思うよ。 ネットがあるから色々覚える必要がなくなった。 全部覚えたければ覚えれば良いけど知らなくてもググればすぐ出てくるよ。 完全リモートで仕事が出来るようになった。 出社したいならすれば良いけど毎日通勤とか面倒いよね。 別に働かなくても生活出来るようになった。

    究極に文明が発達したらどうなる
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    人間は安全装置を多重にかけられた不自由な情報生命と化し新生児は生まれなくなり事実上の人類絶滅を達成し地球は人類以外の為に明け渡され文明の痕跡は丁寧に消され数億年経ったのが今。
  • 第4回 ~塩の人類史のスタートポイント~ - たばこと塩の博物館だより - 知る・調べる - 公益財団法人塩事業センター

    塩の博物館 塩について学んだり体験したりできる全国の博物館、資料館等のリンク集です。クリックすると外部のサイトに移行します。 これから塩の人類史を考えるにあたって、前回の最後に書いた「生業による塩利用のちがい」の話に入るより前に、まずは、そのスタートポイントをいつぐらいの時期に設定したらいいのかを考えてみたい。 現時点までの情報では、製塩開始の時期はある程度わかっても、人類がいつから塩を採るようになったのか、塩利用がいつから人類の文化になったのかはよくわからない。例えば日では、製塩土器の出土によって、縄文時代後期後葉(およそ3,000年前)には、塩が作られていたと考えられている。ヨーロッパや中国でも、遅くとも3,000年前までには、塩が作られるようになっていたと考えられている。これらの「塩づくりのはじまり」は、塩の人類史にとっても大事なテーマで、今後、ていねいに扱っていきたい話題ではある

  • なろう小説の変遷と現在のトレンド

    未だに「なろう小説の流行りは異世界転生」なんて思ってるやつはいないかな? そもそも16年間という長大ななろうの歴史において異世界転生が流行っていた時期なんて半分くらいしかない。 現在の流行は、追放系。 当はすごい力や才能を持っている主人公が周囲に認められずに、解雇されたり裏切られたり迫害されたりして、その状態から成りあがるというテンプレだ。 異世界転生じゃなくて、最初から純正異世界生まれの主人公がそういう目にあう。 どうして今、こういう流行りになっているのか。少し長いけど、サイトの初めから歴史を追ってみようと思う。 VRMMOブーム「小説家になろう」において最初にやってきた流行はVRMMOだった。そう、異世界転生じゃないんだ。 この時期は、なろうに限らずネット小説界全体で、このテーマが流行っていた。SAOとか。(元はネット小説だったって知ってる?) なろうでは、ゲームの中と思ってたら

    なろう小説の変遷と現在のトレンド
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    大傑作が生まれたら呼んでください。(本を買う)金ならあるぞ。
  • 塩とかいう最強チート食材っていつから使われていたんだろう

    ~~~回想~~~ たまには肉をおう。 肉屋のおばちゃん!肉!400g! おばちゃん!袋要らない!バッグに直接入れる! 家ついた! 肉!焼く!……美味しくない!!! 塩振る!美味しいいいいいいいいいいい!!!! (異世界の人ってこういう気分なのかなあ ~~~回想終わり~~~ 人類の歴史は長い。 たしかアウストラロピテクスから数えると400万年ぐらいだったはず。 ホモサピエンス・サピエンスから数えても15万年ぐらいだと聞く。 その中でいつ、塩を材、調味料、保存料として用いるという手法が生まれたのだろうか。 流石に古代人はウホウホ言いながらマンモスの肉を焼いてっていただろう。 だが、紀元前4000年頃にメソポタミア人はビールを当たり前のように作って作っていし、パン作りはそれより更に1万年遡った頃から始まっている。 一方で人類史の先駆者の一角であるはずのイギリス人がまともにカラトリーを使いだ

    塩とかいう最強チート食材っていつから使われていたんだろう
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    ~塩の人類史のスタートポイント~ https://www.shiojigyo.com/study/series/4.html ほい。ちなみに生命維持にナトリウムを必要とする起源は生命が細胞膜を獲得したところまで遡る。らしい。
  • ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム インターネット ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」

    ネットの中傷地獄で自殺未遂、そして出家…元女性アナ、執念で加害者を特定 「被害者の駆け込み寺つくりたい」 - 弁護士ドットコムニュース
  • メディアメーカー、岩田聡さんについて。

    今日の授業は、 ほぼ日イトイ新聞の方が取材に来られてます。 この授業の模様はほぼ日で後に公開されます。 どうしても顔出しはNGという人は言ってください。 むしろOKという人も言ってください、 写してもらいますから(笑)。 なぜ、ほぼ日さんが来てるかというのは、 のちほど説明しますね。 では、授業をはじめます。 今日はメディア論の最終回ですね。 最後はメディアをつくった人について話します。 これまでずっと話してきましたね、 メディアをつくるというのは、 8割、理系の仕事だということ。 メディアをつくるためには、 ハードウェアとプラットフォームを つくらなくてはいけないということ。 それには、理系の技術が必要で、 それを身につけた人たちが つねに新しいメディアをつくり続けてきました。 きみらの先輩、東工大の卒業生も じつは世界を代表するメディアをつくっています。 だから、真面目な話、 ここにい

    メディアメーカー、岩田聡さんについて。
  • マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マツタケが採れる山は、貧栄養土壌の証拠である(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) マツタケが絶滅危惧種に指定される……このニュースが世間を駆け回った。 指定したのは、野生生物の専門家などで組織されるIUCN(国際自然保護連合)だ。絶滅の恐れのある野生の動植物を記載したレッドリスト最新版で、マツタケを世界的に生育量が減少していることから絶滅危惧種に加えたのだ。もっとも、正確には絶滅危惧2類(危急)への分類であり、危険度から言えば、上から三番目。「絶滅の危険が増大している」種という位置づけだ。 このため、もうマツタケは採れない?べられない?と日のマスコミは大騒ぎである。そしてマツタケが減った理由を、採りすぎたのか、森が荒れたからなのか、という声が広がっている。 だが、IUCNがわざわざ日のマツタケ生産状況を心配して指定したわけではない。マツタケは世界的に分布し

    マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    豊かの意味合いによる。たとえば極相林より里山のほうが多様性に富む。
  • 「えっ、師匠に挨拶しないで帰るの?」“30歳差”藤井聡太七段vs木村一基王位の知られざる舞台裏――教授は見た | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    豊橋行きの新幹線に乗り、うたた寝をしながら神奈川県鶴巻温泉の陣屋での出来事が次々と頭に浮かんでいた。私は陣屋でたくさんの喜びと悲しみを見てきた。しかし木村に関するドラマはほとんどが悲劇だった。 たったひとつを除いては――。 4年前の「新宿行って終電なくなるまで飲んじゃったよ」 2016年9月27日、木村の6回目のタイトル挑戦が終わった。羽生善治王位に挑んだ王位戦7番勝負に3勝4敗で敗れたのだ。勝てばタイトル獲得の一番を負けるのはこれが8回目。控室には木村から3連敗から4連勝で王位の逆転防衛(2009年)を果たした深浦康市九段がいた。木村がタイトルを取ったら「おめでとう」を言うつもりだったが、その機会はなかった。 打ち上げからかなり時間が経ったころ、木村に話しかけられた。 2016年、第57期王位戦第7局。挑戦者の木村一基八段(当時、右)は羽生善治王位に敗れる ©共同通信社 「これが最後のチ

    「えっ、師匠に挨拶しないで帰るの?」“30歳差”藤井聡太七段vs木村一基王位の知られざる舞台裏――教授は見た | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
  • 女性の「びっくりする」という感覚がよくわからない

    anond:20200710214115 この増田に限らず。まあ女性にも限らないのだろうけど。 女性ってよく面らったりハッとしたりびっくりしたりしてるけど、なんていうのかな…。 この増田の「面らった」はあまりにも当事者意識が欠けていると思うし、Twitterでよくハッとしてる人は自分の見たいものを見てハッとしてるだけで、別に気分よくなってるだけじゃね?って思うし。 フェミがびっくりしてる時は大抵キレてるし、それ怒ってるだけじゃね?って思うし。 何て言うんだろう。びっくりしてなくね?って思う。 それか予想されることにたいしてあまりにも無防備というか。 まあ男でもあるのかなあ。どうでもいいことに衝撃受けてるYouTuberはいっぱいいるよね。でもあれPV稼ぎだからなあ…。 俺がびっくりするときって足踏み外して階段から転げ落ちそうになったりとか、ホラー映画観てるときに地震起きたときとか、そう

    女性の「びっくりする」という感覚がよくわからない
  • 漫画家を目指してる19歳です。漫画を描き続けなければならないのに、少し疲れてしまいました。わたしは本当に漫画家になりたいのでしょうか?

    回答 (14件中の1件目) お疲れ様です。 あのー、特に回答リクエストをいただいたワケじゃないし、もう既に良回答もあるし、質問者さんも元気が出てるみたいで、とりあえず良かったです。 ただ、余計なお世話かも知れないですけど、質問者さんが知りたいかもしれない事に関して、自分も教える立場で仕事をした経験(アニメーションの専門学校で講師を15年くらいやってました)があるので、何かの役に立つかもと思いお節介回答してみます。 ぶっちゃけ、ポジティブな回答はくぼ ひできさんの回答で十分だと思います。なので、そっち方面の話はしません。 自分がする話は「もしかしたら目的を勘違いしていないか?を熟孝...

    漫画家を目指してる19歳です。漫画を描き続けなければならないのに、少し疲れてしまいました。わたしは本当に漫画家になりたいのでしょうか?
  • 新感覚!スペクタクルステージ『THE★JINRO』―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―

    嘘をついている人狼は誰なのか!? 騙し騙されリアルに繰り広げられる心理ゲーム。 公演前には人狼ゲームをわかりやすく紹介します!それを見て初心者の方も一緒に裏切り人狼アイドルを探し出しましょう!もちろん!人狼スペシャリストのあなたにも楽しんでいただけます!さらに歌ありダンスあり、観て聞いて考えて、誰もが楽しめる会場一体型の新感覚ステージです!

  • DNP、読む速度を約2倍にする自動レイアウト技術

    DNP、読む速度を約2倍にする自動レイアウト技術
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    なるほど確かに読みやすくなってる。ぱっと見散らし書きみたいだけども。
  • 今年の漢字1文字なんだと思う?

    コロナ関連なのは間違いないと思うけど、「病」とか「菌」とかだろうか。 「絆」とかに走りそうでもあるなあ。

    今年の漢字1文字なんだと思う?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
  • “藤井聡太フィーバー”で逆風 開き直った渡辺明棋聖にある光景を思い出した | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    世間が「自分が負けることを期待している」 将棋の第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負は、第3局を迎えた時点で、挑戦者の藤井聡太七段が2連勝と、初タイトル奪取へ王手をかけていた。藤井にはタイトル獲得の最年少記録更新がかかっていたこともあり、世間のフィーバーは最高潮に達していたといえる。 逆に言えば、タイトル保持者の渡辺明棋聖にとっては厳しい状況だった。単純な星勘定だけではない。世間のほとんどが「自分が負けることを期待している」のだ。そういう空気を当事者が感じないわけがない。 ただ、渡辺は少なくとも過去に2回、世論上で自らが敵役を演じる番勝負を経験している。羽生善治九段が永世七冠達成へ「あと1局」と迫ったとき、その相手が渡辺だった。 最初は2008年の第21期竜王戦七番勝負。挑戦者の羽生がいきなり3連勝、しかも局が進めば進むほど羽生の圧勝度が増していた。誰もが羽生の竜王奪取、それにともなう永世

    “藤井聡太フィーバー”で逆風 開き直った渡辺明棋聖にある光景を思い出した | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    挑戦者の希望を打ち砕くにふさわしい風格とぬいぐるみを愛する実態のギャップよ
  • 感動要素がまったくないアニメが観たい

    最近のアニメは大体が12話から13話で終わるようにできてるから、安易に感動を狙って「いい作品でしょ!」みたいな風潮の作品が多くて辟易気味 もう逆に「まっっっったく感動要素ゼロの、爽快感マックス!!」みたいなアニメが観てみたい

    感動要素がまったくないアニメが観たい
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/07/11
    連ちゃんパパ?(アニメ化するの?)