タグ

2021年2月7日のブックマーク (11件)

  • ヒマラヤの氷河が決壊、洪水で150人不明 インド北部:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ヒマラヤの氷河が決壊、洪水で150人不明 インド北部:朝日新聞デジタル
  • モラハラ家庭(カースト最底辺の母親)の愚痴がしんどい

    上司の愚痴を聞き続けるのが疲れ果てたので、ここで吐かせてもらいます。 今の上司と同じ職場で働き始めて5年になる。 優しく気さくな性格で仕事にも責任感があり、頼りになる上司だ。 ひとつ問題があるとすれば、家庭の愚痴(相談?)が多い件だ。 待機時間が多い仕事で、会話をする機会はどうしても多くなってしまうのだが、話題に上がるのは上司の家庭の話だ。 上司は夫と3人の娘と暮らしてるが、長女は求職中で次女はひきこもり(10年近く)で三女は大学生だがコロナ禍で休校中らしい。 主にこの3人の娘がワガママを言いたい放題なので困る!といった愚痴が中心なのだが、数年間毎日同じような内容の愚痴を聞かせられ続けて当にうんざりする。※リモワできない職場です 子供がワガママを言う(当にレベルが低く容認されないのが当然のような内容)なら、駄目なものは駄目!とハッキリ親が主張すれば良いのではないのか?親ならそれができる

    モラハラ家庭(カースト最底辺の母親)の愚痴がしんどい
  • 年収1200万円以上の児童手当廃止に対する誤解と問題点

    世帯で最も年収が高い人(以降、世帯主)が年収1200万円以上の世帯に対する児童手当の特例給付(以下、特例給付)が、2022年10月支給分から廃止されることで閣議決定されました。目的は待機児童問題の解消の財源に充てるためだそうです。 これに対して様々な意見が飛び交っていますが、誤解や論点がズレた議論が多く見られ、問題の質が隠れてしまっていると感じます。 そこで、少しでも多くの人に正しい認識をもっていただきたいと考え、記事を書きました。 扱う問題の特性上、最初に私の立場を明確にしておきます。 私には幼稚園児の子どもがおり、基準となる年収を超えているため、特例給付廃止の対象です。 年間6万円の特例給付が無くなることで生活が困窮するわけではありませんが、以下で述べる3つの問題に対して、怒りを覚えています。 また、国民間の分断により、政府の横暴がまかり通ってしまうことにも危機感を抱いています。

    年収1200万円以上の児童手当廃止に対する誤解と問題点
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    まっさきに子育て支援から削るってのがおかしい。
  • 「間違えた体で生まれた…」6歳の園児が明かした“性別への違和感“ 無断で市がホームページに公開(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    体は男の子。でも心は女の子…。 性別への違和感を訴える6歳の園児の情報を、大津市がホームページに無断で公開していたことが分かりました。 園児の母親への取材を通して浮彫りになったのは、『性的マイノリティー』に対する社会の理解のなさでした。

    「間違えた体で生まれた…」6歳の園児が明かした“性別への違和感“ 無断で市がホームページに公開(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    親御さんの素早い対応は偉いと思う。頑張ってる。
  • 【求職】大学辞めて増田で就活します

    増田です。29歳、一橋大学社会学部10年生の増田です。 ふわふわした夢を追いかけてこんな歳まで学部にすがりついてしまいました。 一般的に在学年限は8年までですが、自主退学して単位を引き継いで再入学すると年限が増えるというライフハックがあります。皆さんも試してみてくださいね。 いや、夢だったんですよ、大学教授が。「夢別名呪い」とはよく言ったもので。 現状卒業に必要な単位は9割程度しか取れておらず、年が在学年限なので、4月から無職になる予定です。 ちなみに増田は高校も辞めてるので最終学歴中卒である。うける。 (この文章を書いている最中に複数の社会学者によるやらかしが発生しましたが、増田は冷ややかな目で眺めつつ、自分が好きなのは社会学じゃなくて100~50年前の社会学者が描いた原風景だったのかもなあと思いました。酸っぱいぶどうだろうとは思いますが) というわけですので、どなたか増田のことを雇っ

    【求職】大学辞めて増田で就活します
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    10年モラトリアムは割と羨ましいな。将棋記事好きだからそっち方面に進んでほしい。
  • 「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話

    ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 全く共感されない趣味なんだけど 私は旅行に行ってその土地のスーパーに寄るのが大好き! その地域にしかないものとかみれるし その土地に住んでる人の空気を感じる。 その土地の味噌とか醤油をお土産にする。 友達に言ったら、つまんなくない?って言われた😭 2021-02-06 15:13:52 ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 たくさんのご共感のお声が...! ありがとうございます😭 その友達は観光名所やレジャーをどれだけ楽しめるかに重きを置いているみたいなので スーパーに行くことに魅力を感じないみたいです。 もちろん、どちらの方がいいとかではありません💦 旅行の楽しみ方は人それぞれ! 全部素敵です! 2021-02-06 20:26:06

    「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    むしろ共感しなかった友人がレアキャラだった件
  • 高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"

    もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから

    高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    またサイバラに怒られるやつ
  • 信号機を5万円で落札 「おじいちゃんの家に隠したい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    佐賀市交通公園で6日、使用済みの信号機の入札会があった。信号機が売られるのは珍しいといい、ファンやその家族ら約10人が集まった。落札者がガッツポーズする場面もあった。 【写真】入札会場に集まった参加者=2021年2月6日午後1時55分、佐賀市開成1丁目、松岡大将撮影 売られたのは車両用(縦約40センチ、横125センチ、重さ36キロ)四つと、歩行者用(縦約70センチ、横38センチ、重さ26キロ)八つ。子どもたちに交通ルールやマナーを学んでもらおうと約30年前に公園に設置された。老朽化に伴い昨年9月に撤去されたが、市民から譲ってほしいという要望が出ていた。 入札会では参加者が希望金額を紙に書いて職員に渡し、職員は最高金額の人を読み上げていった。この日の最高は車両用の6万円で、最低は歩行者用の3千円だった。 車両用一つ、歩行者用二つを計約5万円で落札したのは小学5年生の男の子(11)。3歳のころ

    信号機を5万円で落札 「おじいちゃんの家に隠したい」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    信号機博士ちゃん岡本兄弟かな?と思ったが違うみたいね。まあ少年が信号機買っちゃう気持ちはわかる。
  • 豊臣秀吉「本能寺の変を事前に知っていた」説は、やはり正しかった…!(藤田 達生) @gendai_biz

    NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』が、とうとうクライマックス「能寺の変」を迎える。昨年発売され大ヒットした『日史サイエンス』は、豊臣秀吉の「中国大返し」の難易度を科学的に検討し、「秀吉は能寺の変を事前に察知していた」という結論を導いた。意外なことに、歴史学の研究成果もこの科学的な主張を支持している。「能寺の変」研究の第一人者である藤田達生氏がこの説を徹底検証した、2020年10月25日の記事を再掲する。 実際の行程を推定してみる 能寺の変のあと、秀吉が光秀を倒して信長の後継者として認知され、天下の趨勢を決したのが「中国大返し」だった。それは、秀吉が中国地方の毛利氏攻略のため布陣していた備中高松城(岡山県岡山市)から、光秀との決戦の場となった山崎(京都府大山崎町)までの常識を超えた高速の行軍だったとされている。

    豊臣秀吉「本能寺の変を事前に知っていた」説は、やはり正しかった…!(藤田 達生) @gendai_biz
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    歴史妄想ウッキウキやな。微笑ましい。
  • 中国では夢枕獏の「#陰陽師」が人気過ぎて、異世界・平安時代が誕生してるらしい。

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo なろう系小説のヨーロッパ風異世界を「ナーロッパ」って呼ぶらしいけど、中国では夢枕獏の「陰陽師」が人気過ぎて、「晴明」「博雅」というキャラクターしかほとんど共通点のない異世界平安時代が誕生してるらしい。 pic.twitter.com/fl8fZ4l8wx 2021-02-06 14:09:15

    中国では夢枕獏の「#陰陽師」が人気過ぎて、異世界・平安時代が誕生してるらしい。
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/02/07
    とやかく言ってるコメントなんてどこにも無いじゃないですかー
  • 東京都 新型コロナ 21人死亡 死者1000人超 639人感染確認 | NHKニュース

    東京都は6日、都内で新たに639人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された男女21人が死亡したことを明らかにし、これで都内で死亡した人は1000人を超えて合わせて1017人になりました。都の担当者は「およそ500人は感染者が急増した12月以降に亡くなっている。感染が一気に拡大すると死者が急増するので、とにかく感染者を減らすことにつきる」と話しています 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて639人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは9日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が24人 ▽10代が26人 ▽20代が128人 ▽30代が97人 ▽40代が86人 ▽50代が71人 ▽60代が54人 ▽70代が53人 ▽80代が67人 ▽90代が30人 ▽

    東京都 新型コロナ 21人死亡 死者1000人超 639人感染確認 | NHKニュース