NFC対応のAndroid(ICS以上)端末で利用できるAndroid Beamを拡張して任意のファイルを送信できるようにした「File Beam (Touch to Send)」がGoogle Playストアでリリースされました。 Android Beamで送信できるのは、URL、マーケットリンク、YouTube動画リンク、アドレス帳、画像、動画など一部に限られていますが、「File Beam」を利用することで、それ以外のファイル(音楽、apkファイル、ドキュメントなど)も送受信することができます。 利用方法は、eStrongsファイルマネージャーやOIファイルマネージャーなどのエクスプローラーアプリから送信したいファイルを別のアプリで共有するのと同じ操作で共有メニューを表示し、「Beam File」を選択。そして、別のNFC対応機種にかざしてAndroid Beamを行うだけ。NFCで
Ubuntuスマートフォンライクなタスク切替を行う「Glovebox」2013年02月21日22時01分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: アプリ, チップス Short URL ツイート 「Ubuntuスマートフォン」とは、LinuxベースのOS「Ubuntu」の開発元がもうすぐリリースする予定のスマートフォン用OS「Ubuntu for phones」が搭載されたスマートフォン。つい先日「Ubuntu for phones」の開発者向けプレビュー版が公開され、今年10月にはスマートフォンも発売される、と言われている。 今のところ、「Ubuntu for phones」の分かりやすい/真新しい特徴と言えば、タスク切り替え方法だ。画面端から画面内に向かってスワイプ操作を行うと実行中タスクが表示され、簡単にタスク切り替えを行うことができる、という仕組みになっている。Android
Googleは超高解像度タッチスクリーンを搭載した「Chromebook Pixel」を正式発表しました。 主要スペックは以下の通りです Intel Core i5 1.8Ghz (Ivybridge) Intel HD 4000グラフィック 12.85インチ 2560x1700 239ppi 4GBのRAM 32/64GBのストレージ(Google Drive 1TB付属) Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 3.0 59WHのバッテリー(連続使用時間5時間) 価格は32GBモデルが$1299。LTE対応の64GBモデルが$1449と、これまでのChromebookに比べて非常に高価です。32GBのWi-Fiモデルは今日販売が開始され、来週に出荷される模様。64GBのLTEモデルは4月中旬に発売されるそうです。 Chromebookといえば安いというイメージでしたが、本機はW
iPhone/iPad:『 Workflowy』は、テキストベースのシンプルなアウトラインプロセッサです。箇条書きの入力にたけていて、To-Doなどさまざまな情報の整理に活躍します。少し前からiPhone、iPad向けのアプリがリリースされていましたが、今回のアップデートで待望の「オフライン編集機能」が追加されました。WorkflowyはTo-Doリストをはじめ、箇条書きリスト、階層リスト、簡単なメモを作成するのに便利です。iPhoneやiPadにアプリをインストールすれば、外出先のどこからでも利用可能。さらに最新版から追加された「オフライン編集機能」を使えば、飛行機の中などデータ通信ができない場所でも、気兼ねなくドキュメントの更新が行えます(通信が可能になった時点で自動的に同期されます)。 Androidユーザーは、サードパーティー製ですが『Workflowy Agent』が使えます。
“J-POP REALLY SOUNDS NOTHING LIKE AMERICAN OR BRITISH POP MUSIC. LIKE THE CHORD PROGRESSIONS THEY USE…IT’S REALLY MYSTERIOUS MUSIC.” 『J-POPはアメリカやUKのポップスともまるで違うんだ。例えば彼らのコード進行にもそれは顕著で、本当にミステリアスな音楽だよ』 UKのベース・ミュージックシーンで活躍し、親日家としても知られる若手プロデューサー、Submerse氏の言葉です(註)。 且つてJ-POPといえば、やれ海外のモノマネだの、劣化コピーだの、いわゆる『本物志向』にとっては一段低いものと見なされる対象でした。 しかし、アニメやゲームといったカルチャーをハブに、日本の音楽が広く海外に聴かれる機会が増える中で、単なる劣化コピーではない『極東の変わった(面白い)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く