タグ

ブックマーク / ascii.jp (20)

  • 『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか (1/4)

    アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』を制作したアニメスタジオ「つむぎ秋田アニメLab」櫻井司社長へのロングインタビューを前後編でお届けする (C)謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会 〈後編はこちら〉 人気急上昇のなろう原作アニメが、他作品とひと味違う理由 たびたびX(Twitter)のトレンド入りを果たすなど、テレビアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』(以下、『第七王子』)が好評だ。 実はこの作品の制作スタジオ「つむぎ秋田アニメLab」の社は秋田県にあり、プロダクション成果物の多くを内製で生みだしている。2024年5月にはバンダイナムコフィルムワークスとの業務提携が発表されたことでも注目を集めた。 元請け・下請けの関係が複雑に絡み合い、海外への依存度も高い一般的なアニメ制作とはまったく異なるプロセスで生み出された作の舞台裏

    『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか (1/4)
  • 「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)

    アマゾン ウェブ サービス ジャパンは、2024年6月20日と21日、国内最大の年次イベントである「AWS Summit Japan」をハイブリッドで開催。150を超えるセッションが展開された。 記事では、ニンテンドーシステムズによるセッション「Nintendo Switch向けプッシュ通知システムのリプレイス事例」をレポートする。登壇したのは、同社 システム開発部の林愛美氏と坂東聖博氏だ。 2017年のNintendo Switchの発売とあわせてリリースされた「プッシュ通知システム」。同社は、長期運用を見据えて、よりクラウドネイティブなシステムへのリプレイスを決定するが、大量のTCP接続を維持するための様々な課題が立ちふさがった。 セッションでは、AWS FargateやNetwork Load Balancer(NLB)といったAWSのマネージドサービスを用いた、“最大1億台”級

    「1億台の常時接続」を実現せよ! Nintendo Switchのプッシュ通知システム全面刷新の裏側 (1/3)
    belgianbeer
    belgianbeer 2024/06/28
    こりゃすごい
  • Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう? (1/2)

    第7世代/Zen世代のPCでも 一部はWindows 11にアップグレード可能!? Windows Insider Previewでプレビュー版Windows 11の配布が開始された。また、Windows 11のアップグレード条件に関しては、ちょっとしたアップデートがあった。 アップデートされたWindows 11のアップグレード条件だが、ブログでは「Windows Insidersへリリースや、OEMメーカーと提携により、インテル第7世代やAMD Zen 1を搭載したデバイスの中から、当社の原則に合致するものを特定するためのテストをします」と記されている 発表当初は、Windows 11にアップグレード可能なのは、Intelの第8世代以降、AMDのZen+世代以降とされていた。しかし、その後に公開されたMicrosoftのブログでは、第7世代やZen世代のPCがアップグレードに適するかど

    Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう? (1/2)
    belgianbeer
    belgianbeer 2021/07/05
    Spectra/Mertdown問題があるか無いかか。ありそう
  • ワイヤレス全盛の中、あえて有線イヤホンを使って発見したこと

    ワイヤレスイヤホンマスクの相性はいい ここ数年で、イヤホンの主役はあっという間にワイヤレスイヤホンになったように思います。 ワイヤレスイヤホンが発売されはじめた当初は、接続の安定性や音質に疑問の残る製品も多かったですが、現行の製品ではそんなこともありません。コーデックも進歩しているし、途切れや意図しない切断も起きにくい、優秀な製品ばかりです。 ワイヤレスイヤホンは快適です。カバンやポケットに放り込んでおいても、ケーブルが絡まることがありません。マスクを日常的に着用する世の中では、このメリットは以前にも増して、すごく大きいです。 私も、ボーズの「SoundSport Free wireless headphones」をよく使っています。ケースから出しただけで機器と接続され、イヤホン単体のバッテリー寿命も、最大5時間と長い。おまけにIPX4規格の防滴仕様で、小雨の中で使っても大丈夫。音質もボ

    ワイヤレス全盛の中、あえて有線イヤホンを使って発見したこと
    belgianbeer
    belgianbeer 2021/05/24
    自分も有線イヤホンをメインに使ってる
  • 【格安スマホまとめ】「20GB+2980円」への対抗が困難なMVNOの格安SIM、総務省に緊急措置を求める

    主要格安SIMの料金表(今回はデータSIM)とともに、格安SIMSIMフリースマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている連載。先週は、MVNOの業界団体が、MNOの新料金への対抗が困難として、公正な競争のための緊急措置が必要だと総務省に要望した。 MVNOは現行の接続料ではMNOの新料金に対抗が困難 総務省に対して、緊急措置の実施を求める 主要3キャリアが3月開始を予定している「20GB+2980円」の新料金プラン。月20GBプランはMVNOの格安SIMではあまり多くないが、基的には格安SIMでの料金水準を大きく下回っている。また、KDDIの“サブブランド”であるUQ mobileも値下げを実施。最安の「くりこしプランS」は、3GB(超過時は300kbps)で月1480円と、やはり多くの格安SIMより安価な料金設定となっている。 そんな中、通信事業者の業界団体である一般社団法人テ

    【格安スマホまとめ】「20GB+2980円」への対抗が困難なMVNOの格安SIM、総務省に緊急措置を求める
    belgianbeer
    belgianbeer 2021/01/25
    各MVNOのサービスがまとまってる感じで便利
  • Windows 10で秋の大型アップデートが始まったのに、春のアップデートも落ちてこないマシンがあるのはなぜ? (1/2)

    Windows 10 Ver.20H2の一般向け配信が開始されたのに いまだにVer.2004が落ちてこないマシンがある 仕事柄、筆者宅には、Windows 10が動作しているPCが複数ある。Windows Insider Previewをインストールしているマシンもあるが、何台かは最新のWindows 10を入れている。その中には、Windows 10 Ver.2004がいまだに“落ちてこない”機種がある。すでに「October 2020 Update」ことWindows 10 Ver.20H2の一般向け配布が開始されているのに、Windows 10 Ver.1909のままなのだ。 機種によって配布が遅れている原因は「Safeguard Holds」と呼ばれる措置が原因だ。これは機能アップデートを実行した結果、障害が発生することをMicrosoft側で検出した場合に、同じ条件を持つマシン

    Windows 10で秋の大型アップデートが始まったのに、春のアップデートも落ちてこないマシンがあるのはなぜ? (1/2)
    belgianbeer
    belgianbeer 2020/11/09
    2004が降ってこないのはこういう理由だったのか
  • Windows 10におけるキーボードの秘密 (1/2)

    PCのキーボードは、現在に至るまでのベースとなったIBM PCの頃から大きく変わっていない。いまだにPS/2コネクタを持つマザーボードも存在し、変換コネクタを使うと当時のIBM PCのキーボードを接続して利用できる。 一方で今の時代は、USBやBluetoothといった接続方式を使うキーボードも存在する。あらためてWindowsのキーボードはどうなっているのかを見ていく。今回はユーザーがキーボードを押してから、アプリケーションにそれが通知されるまでを概観する。各所に細かい話はあるのだが、なるべく全体を見るようにしたい。 Windowsのキーボード入力の仕組み。USB/BluetoothでPS/2の大きく2つのハードウェアに分けられ、双方が押されたキーをWindowsスキャンコードで表現して、kbdclass.sysで処理する。この時点では、どのキーも単なるコードでしかないが、その後、レイア

    Windows 10におけるキーボードの秘密 (1/2)
    belgianbeer
    belgianbeer 2020/10/25
    興味深い。これ知りたかったのよ
  • Windows 10 RS4に追加された「curl」と「tar」コマンド

    Windows 10 Ver.1803(RS4)のプレビュー版、Build 17063からはWindowsの標準コマンドとしてcurlとtarが入った。 Win32のバイナリとしてcurlとtarのプログラムが追加された 注意してほしいのは、これはWindows Subsystem for Linux(WSL)のコマンドではなく、コマンドプロンプトウィンドウで実行可能なWin32バイナリのプログラムだ。このため、Linuxディストリビューションに含まれているcurlやtarとまったく同一というわけではない。また、WSLにも同名のコマンドがあることにも注意されたい。 curlは、コマンドラインからhttpプロトコルなどを利用するためのオープンソース系のコマンドで、Linuxディストリビューションの多くに含まれる。tarはUnix系オペレーティングシステムで使われていたファイルアーカイブコマン

    Windows 10 RS4に追加された「curl」と「tar」コマンド
    belgianbeer
    belgianbeer 2018/03/29
    こりゃ便利そう
  • 性能低下が取り沙汰されるインテルCPUの脆弱性とは? (1/3)

    では松の内が明けたか明けないかの内に騒ぎとなったインテル製プロセッサーの脆弱性に関する報道。 もともとは2017年の早い時期に発見されたもので、その問題の大きさもあってGoogleセキュリティー問題の対処を行なうProject Zeroチームが昨年から主要なCPUベンダーやOSベンダーに連絡を行なっており、今年の早い時期に対応を含めたアナウンスが行われる予定であった。 ただこの情報が、オフィシャルアナウンスの前に流出した。当初はロシア4chanで報じられたらしいのだが、当該スレッドは見つけられなかった。ただ広く報じられるようになったきっかけは、The Registersの記事である。これを受けて主要なベンダーはいずれも自社の製品についてのアナウンスを緊急に公開している。 一覧で示すと、以下のようになる。他にOSベンダーやクラウドプロバイダーなども相次いでレポートを出しており、まもな

    性能低下が取り沙汰されるインテルCPUの脆弱性とは? (1/3)
    belgianbeer
    belgianbeer 2018/01/11
    見た中で一番わかりやすいかも
  • ファーウェイ、税抜約3万円と約2万円のお手頃なSIMフリー8型タブ2台発表!

    ファーウェイ・ジャパンは、LTEに対応したSIMフリーモデルを含む、8型Androidタブレット「HUAWEI MediaPad M3 Lite」「HUAWEI MediaPad T3」の2製品を発表した。発売日はともに8月25日。 サウンドとディスプレーに力を入れたミドルクラスの8型タブ 「HUAWEI MediaPad M3 Lite」 まず、HUAWEI MediaPad M3 Liteは、昨年末発売の「HUAWEI MediaPad M3」の流れを汲む、サウンドとディスプレーにこだわりを持つミドルクラスのタブレット。スピーカーは横画面時の左右に搭載。米ハーマン社によるチューニングも上位モデル譲り。ディスプレーでは「ClariVu」技術の採用で、ブルーライトカットや色調整などを行ない、視力を保護しつつ、適切な画質でコンテンツを楽しめる。 デザイン面では、体が約7.5mm/約310g

    ファーウェイ、税抜約3万円と約2万円のお手頃なSIMフリー8型タブ2台発表!
  • 「昭和の町工場」が独自IoTシステムを開発、生産性を改善するまで (1/2)

    愛知県碧南市に社を構える中堅自動車部品会社「旭鉄工」は、自動車のエンジン、トランスミッション、ブレーキ、サスペンションといった機能部品の生産を手掛ける中堅企業だ。従業員数は480人で、昨年度の売上高は約158億円。同社で代表取締役社長を務める木村哲也氏は、「昭和の雰囲気が漂う、典型的な地方の町工場」と自社を表現する。 そんな旭鉄工は、自社開発した遠隔監視システムを活用し、生産ラインのIoT(Internet of Things)化を実現した。さらにそこで培った技術とノウハウを活かし、同システムを他の中堅・小企業に販売する新会社「i Smart Technologies」も設立。今やIoT活用の注目企業として、セミナーや講演に引っ張りだことなっている。 2017年4月27日、東京都内で開催された「ガートナー ITインフラストラクチャ & データセンター サミット 2017」の基調講演に登壇

    「昭和の町工場」が独自IoTシステムを開発、生産性を改善するまで (1/2)
    belgianbeer
    belgianbeer 2017/05/02
    稼働率を計測するのも結構大変なんだけど頑張ってる
  • 障害、サービス停止を回避するAzureのDR構成を知ろう (1/4)

    Microsoft Azureの国内リージョンでストレージサービスに起因する障害が相次いでいる。日時間3月31日22時50分から翌4月1日6時にかけて、顧客の一部がAzure東日リージョンのリソースに接続できない状態が続いた。 米マイクロソフトの公式サイト「Azureの状態の履歴」によれば、今回の障害の根原因は「冷却系」とのこと。東日リージョン内で一部の拡張ユニットが冷却できない状態になったため、データ保護のために特定のストレージユニットとコンピューティングユニットが自動シャットダウンされた。これにより、Azureストレージサービスと、ストレージを利用するAzure App Service (Web Appsなど)やVirtual Machines(VM)など、多くのサービスが影響を受けた。 Azure東日リージョンでは、3月8日にもストレージサービスとそれを利用するサービスの一

    障害、サービス停止を回避するAzureのDR構成を知ろう (1/4)
    belgianbeer
    belgianbeer 2017/04/03
    こーいうのを理解せずに使うとハマることがある
  • AWS卒業の小島英揮さんがJAWS-UGの舞台裏を語り尽くす (1/3)

    最大のクラウドコミュニティ「JAWS-UG」の生みの親ともいえるアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSJ)の小島英揮さんが8月末で退職する。最終日の8月31日、目黒のAWSJオフィスに駆けつけ、自走するコミュニティ作りを実践し続けた6年9ヶ月を聞いてきた。 前職の時代から体感してきたベンダーとコミュニティとの距離感 AWSJ(当時はアマゾン データ サービス ジャパン)の一人目の社員として入社した小島さんが、ADSJ主体でJAWS-UGを立ち上げたのは2009年12月にさかのぼる。「コミュニティでAWSをドライブする」というコンセプトを据え、当時の小島さんはmixiのユーザーグループや前職のつてで得た人脈、さらにはAWSの書籍を執筆しているエンジニアなど、さまざまな人を訪ね、JAWS-UGのコンセプトを説明し続けた。 コミュニティ作りで当時から意識していたのは、今でも話題になるユ

    AWS卒業の小島英揮さんがJAWS-UGの舞台裏を語り尽くす (1/3)
  • あとは作るだけ!さくらとインテルがIoT開発のすべてを揃える (1/3)

    3月28日、アスキー主催の「IoT&H/W BIZ DAY by ASCII STARTUP」において、さくらインターネットは4月から提供開始の「さくらのIoT Platform α」の概要を説明。未発表のインテルとの協業も発表し、データ収集からビジネス化まで目指すスキームを提供する。 4月のサービスインに間に合うのか? 「『さくらのIoT Platform α』開始直前報告会~ホントに開始できるのか? おもしろいモノは出てくるのか? 徹底検証!~」と題されたセッションでは、ABBALab代表取締役で、さくらインターネット フェローの小笠原治氏と、さくらインターネット プラットフォーム事業部 江草陽太氏、モデレーターのアスキー編集部 伊藤有が登壇した。 4月のサービスインを目前にして、まずは伊藤が「いやあー、開発どうですかね?」と進捗を聞くと、小笠原氏は「まあ、なんとかなりそうです」と答え

    あとは作るだけ!さくらとインテルがIoT開発のすべてを揃える (1/3)
  • FLACより高音質? DSDって何!? ハイレゾ音源10の疑問 (1/5)

    街中を歩いていて「あれ? ここにあったCD屋がなくなってる!?」と気付き、よく考えると生活圏内にレコード/CDショップがなくなっている驚愕の事実に驚かされる、という人も多い今日この頃。 主流が音楽配信サービスに移行している現在、音楽を聴いている人の多くは「MP3」や「AAC」といったファイルを音源としているはず。だが、よりいい音で聴きたいというユーザーもいるだろう。 そんな中で今、PCオーディオが盛り上がっている。CDを超える音質のハイレゾ音源の配信がスタートし、PCで高品位な音楽を楽しむためのハードウェア環境も整いはじめた。最近ではDSD形式での配信まで始まっている。 だが、多くの人にとってはよくわからない世界の話。そこで、今回は初心者にも優しいPCオーディオの基をQ&A形式で解説していくことにする。この特集を読んで春休みに準備をすれば、4月から始まる新生活に合わせて最先端のPCオーデ

    FLACより高音質? DSDって何!? ハイレゾ音源10の疑問 (1/5)
    belgianbeer
    belgianbeer 2015/12/21
    よく描いてあるまとめ記事
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
  • 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】 (1/7)

    「徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る 【ハード編】」に続いて、稿では「iOS 6」をチェックしていく。iOS 6の各機能については、すでに複数記事が掲載されているので、稿では実際に使用して得られた情報やレビューを交えて解説していこう。 iOS 6は、さまざまな機能のバージョンアップや、バグフィックスに加えて新しいアプリも追加されている。細かな部分の使い勝手が向上したのは事実だが、バージョンダウンした要素も存在している。例えば純正の「マップ」アプリについては、Appleのティム・クック(Tim Cook)CEOによる声明がASCII.jpにもニュースとして掲載されたので、ご存じの方は多いだろう。 1画面で配置できるアプリ/フォルダーの数が増加 iPhone 5発売直前に公開されたiOS 6は、「iPhone 4S」登場時とは異なり、iPhone 5限定の機能は用意されていな

    徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】 (1/7)
  • 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】 (1/7)

    アウトカメラ「iSightカメラ」、インカメラ「FaceTime HDカメラ」のどちらも見た目には変化していないが、中身はちゃんとアップデートされている スマートフォンに搭載されたカメラは、コンパクトデジタルカメラの代替品としても、ちょっとしたメモ用としても優秀。また、メインのカメラとして扱っている人もいるだろう。iPhoneシリーズのカメラは優秀な部類に入り、筆者も、「iPhone 4S」からは青カビ現象も解消されたことで、取材写真に使用している。デジタル一眼と比べて、レンズを向けたときに身構えてしまう人が圧倒的に少ないため、自然な表情を取るツールとしても活用しやすい。 「iPhone 5」に搭載されているカメラのうち、アウトカメラは「iSightカメラ」と名称付けられており、画素数は800万画素。インカメラは「FaceTime HDカメラ」と呼ばれ、120万画素になっている。現在主流の

    徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】 (1/7)
  • NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ

    前回は、NTT東西がIPv6サービスを提供する必要性と意義について解説した。続いては、NTT独自の理由から2種類の方式が提供される同サービスの仕組みを紹介しよう。 独特なNTT東西のネットワーク サービスや機能の説明に入る前に、NTT東西とそのネットワークについて簡単におさらいをしたい。NTT東西は会社としてもネットワークとしても、他に国に例を見ない、かなり特殊なものだ。 NTT東西のサービスを理解する上で、2つのことは必ず知っておかなければならない。 NTT東西は直接のインターネット接続サービスを提供しない。ISPが行なう。 NTT東西はIPv6による巨大バックボーンネットワークを持っている。 NTT東西は、ユーザーに対してインターネット接続サービスを提供しない。インターネット接続サービスを提供しているのは、BIGLOBEやOCNといったISPである。たしかに、OCNはNTTグループのN

    NTT東西のIPv6サービスが2方式あるわけ
    belgianbeer
    belgianbeer 2012/02/29
    わかりやすい解説
  • 11インチに絶賛の嵐 MacBook Airがやってきた! (1/3)

    既存の13インチに加えて、11インチも加わったMacBook Air。8万8800円からという衝撃プライスに、冬ボーナスを待たずに衝動買いしてしまいそうな勢いだ 21日早朝に発表されて、即日発売となったアップルのモバイルノート「MacBook Air」(ニュース記事、Apple Storeで見る)。その実機を入手したので、11インチモデルを中心に他製品との大きさ比較やインプレッションをお届けしよう! 特徴その1・薄い&軽いで持ち運びやすい 新しいMacBook Airの第一印象は、「薄っ!」という感じ。そして手に取ると「軽っ!」と驚いてしまう。体サイズ/重量は、11インチモデルが幅29.95×奥行き19.2×高さ0.3〜1.7cm/1.06kg、13インチモデルが幅32.5×奥行き22.7×高さ0.3〜1.7cm/1.32kgだ。特にMac史上で最軽量を実現した11インチなら、女性でも片

    11インチに絶賛の嵐 MacBook Airがやってきた! (1/3)
    belgianbeer
    belgianbeer 2010/10/28
    MacBook Air の起動バカ早い!
  • 1