2017年8月31日のブックマーク (12件)

  • 定期点検のついでにドライブレコーダーを買った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    6ヶ月ごとの定期点検のため、車をディーラーに持って行った。最近、ドライブレコーダーが記録していた危険運転のYoutube投稿がホッテントリ入りしていたのを思い出したので、この際にとドラレコ購入の相談をしてみた。 某巨大メーカのディーラー相手だけあってか、話が早い早い。「使う機会がないのが一番のモノだから最安値で」とお願いしたが、それでも純正品、サードパーティ、GPSオプションあり無し(そういうのがあるのか?)、24時間監視機能オプションありなし(そういうのがあるのか?)など、片手ほどの選択肢を提示された。「最安値で」と繰り返したところ、承知してくれた。こういう時に相手が無駄にい下がらないのは、ありがたい。 取り寄せに2営業日、取り付け工事に1時間ほどかかった。費用は部品代2万円弱、取付工事費1万円弱。3万円で少しおつりがくる程度だった。割高と言われるメーカ系ディーラーだから、安く上げたけ

    定期点検のついでにドライブレコーダーを買った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    わが家もドライブレコーダー付けたいと思っています。使わないに越した事はないですが、あるに越した事もないですよね(^^;;
  • 田舎は不便だけど、たくましく生きる。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    ドーハの悲劇が24年も前の事だと聞いた。 もうそんなに経つのか・・・学生だったあの頃、友人宅で数人で見ていた。 ロスタイム飛び上がる準備をして待っていたのに・・・。 いまいちサッカーの仕組みがわかっていなくて、同点になったらなんなの?みたいな。 やっぱり勝負事は勝つに限る。 それが一番わかりやすい。 今日の試合も慈英さんは「勝つんです!」って言ってたので見てみる。 オーストラリアに勝てばW杯決定ってことと、オーストラリアにここんとこ勝ててないということは予備知識として入れた。 秋模様 さみー。 そーとーさみー。 半袖、ハーパンで散歩に行って震える。 月末とはいえまだ8月だ、こんな寒くていいのかしら。 毎年9月の頭に大会があるのだが、この時はいつもあちちちなはずなのだが。 9月になったらもうあとは箱根駅伝を待つばかり。 あっという間だわ。 田舎もんの特権。 田舎ならではのおすそ分けの様子が、

    田舎は不便だけど、たくましく生きる。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    も、桃が美味しそうすぎて羨ましいですー!春菊好きです‼︎お店で売ってるのとは違うんですね!簡単というのもイイですね〜今度植えてみたいと思います(*^^*)
  • 【ひとりお出かけのワンピースコーデと、バッグの中身】ひとりの時間は宝物 - 心を楽に、シンプルライフ

    ひとりお出かけのワンピースコーデと、バッグの中身 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 そこまで孤独を愛する女ではないつもり、ですが、私はひとりの時間が大好きです。 「今日はひとりでお出かけできる!」 と思ったらすご〜くテンションが上がってきて、一気に風邪も治ってしまう感じです!(注*風邪は引いておりません*) さて、ワンピースだけを着る暮らしをしているので、お出かけもいつもワンピースです。 マリメッコのワンピースが好きで、リピートしています。 一枚でさっと着れて、簡単にお出かけコーデが完成するワンピース。 その魅力にすっかりとりつかれております。(笑) 今日は、ひとりお出かけのワンピースコーデと、バッグの中身のお話です! バッグの中身はこちらです 小さめショルダー(このあと登場)に、入れる持ち物はこちらです。 日焼けどめクリーム パスモ サングラス リップ 鍵(お家の

    【ひとりお出かけのワンピースコーデと、バッグの中身】ひとりの時間は宝物 - 心を楽に、シンプルライフ
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    超可愛いワンピ〜‼︎(*´▽`*)オシャレして一人ランチ、素敵ですね〜!そういう時間の過ごし方も大事ですね(*^o^*)
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2017/08/31-summer-vacation

    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    おつかれさまでした!トイトレが無事に終わって良かったですね♪お身体ムリされませんよう願ってます(*´ω`*)
  • 死にたいほどつらいなら学校なんて行かなくてもいいよ。 - C'est ma vie. シンプリスト凪

    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    心にジーンときました(*´ー`*)
  • もう、この憎いヤツ!シンプルなのにこの満足度は何でしょう。<ねぎたっぷりのポークジンジャー> - 還暦からの再起動

    厚切りの豚ロース肉。 トンカツにするのが定番ですね。 でもね~、ちょっとカツはヘビーだわ。 ただ、ポークソテーじゃ物足らない。 ちょこちょこっとできて、美味しくて、豪華に見えて、おお!っとため息。 みんなが笑顔になるものないかしら。 そんな欲張りなあなたにお応えします。 こちらがねぎたっぷりのポークジンジャー 使ったのは、1枚150円の豚ロース肉。 ショウガの香り豊かな醤油ベースのソースとたっぷりのネギを纏っていただきました。 このタレの美味しいこと! ふっくらと焼いたお肉がうまうま。 お醤油を多めにすれば、お弁当にもイケちゃいますよ~! さっ、それでは作り方をご紹介しましょう。 材料 ・豚ロース肉 2枚 ・ねぎ 1 ・調味料 酒 大匙2 みりん 大匙1 しょうゆ 大匙1 生姜のしぼり汁 1かけ分 ・サラダ油 大匙1 ・小麦粉 少々 ・塩、こしょう 少々 作り方 ①豚ロースは15分前に冷

    もう、この憎いヤツ!シンプルなのにこの満足度は何でしょう。<ねぎたっぷりのポークジンジャー> - 還暦からの再起動
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    いつもトンカツしか思いつかなかったので、参考になりました〜〜(*^^*)美味しそう♪
  • アゴ無しはシャクレより無呼吸症候群になりやすい?改善方法とは? - 教えて!ホルスタインおじさん!

    やあやあ、ホルスタインおじさんだよ。 今回は、『アゴ無しはシャクレより睡眠時無呼吸症候群になりやすい』という説についてのエントリなのね。 解決方法も書いてるから是非読んでなのね。 『シャクレ』と『アゴ無し』とは? 『シャクレ』とは下あごが突き出した人 『アゴ無し』とは下アゴが後退した人 あれ?呼吸してないよ! 睡眠時無呼吸症候群とは 耳鼻咽喉科の睡眠外来を受ける 無呼吸症候群の検査方法 【使用機器】パスルリープLS120S 検査の仕方 パスルリープを使用した感覚 診断結果の確認 歯医者でマウスピース作成 歯医者でしたこと 仮マウスピースの使用感 マウスピースの受け取り マウスピースの使用感 今までかかった全ての費用 まとめ これは当にお・ま・け 『シャクレ』と『アゴ無し』とは? まずご説明しなければならないのが『アゴ無し』と『シャクレ』についてだ。 まー薄々気がついてるかと思うが、念

    アゴ無しはシャクレより無呼吸症候群になりやすい?改善方法とは? - 教えて!ホルスタインおじさん!
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    こうやって、検査や治療が出来るのですね!勉強になりました。私もアゴなしなので、可能性大だ…(^◇^;)
  • 【8月の振返り】北欧生地で部屋のイメージチェンジ - 絵本のある暮らし

    【小さくてかわいい暮らし】8月の計画 昨年の12月から始めた、小さくてかわいい暮らし計画。 1ヶ月1万円の予算で、1年間でどのくらい自分の理想の暮らしに近づけるかやってみようというものです。 毎月、重点的に取り組みたい計画をたてています。 今月8月の計画は、主に以下の3点でした。 ①冷蔵庫横のインテリアを考える ②家にある器を見直す ③テレビカバーとリビングの小窓のインテリアを考える それでは、8月に実施に行動にうつせたことを振り返ってみたいと思います。 1:冷蔵庫横のインテリア こちらは、先日ようやく記事にしたところです。 冷蔵庫のシルバーの横面が気になり、壁紙シートを貼ってプチDIYしました。 Before でも、なんだか寂しい感じ。 この空間をどうしようかこれまでも考えてきたのですが、今回ファブリックボードを手作りすることにしました。 After marimekkoの生地のはぎれを

    【8月の振返り】北欧生地で部屋のイメージチェンジ - 絵本のある暮らし
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    きちんと予算内で収められていて計画的ですね!スッキリしていてオシャレなお部屋、ステキです〜(*^^*)
  • ピクルス液だけ!チキンのさっぱり煮を作りました。 - 雑記ブログinアメリカ

    夏にべたくなるさっぱり煮。 先日久しぶりに作ったのでご紹介します。 味付けはピクルス液だけ。 とっても簡単なので是非ご覧ください(^^) 作り方 まずはピクルスを作ります。 具はセロリ・キュウリ・人参・大根などなどお好みのもの何でもOK! ピクルスは酢・砂糖・塩に1晩〜2週間ほど漬けるだけでとっても簡単に作れます(^^) チキンを適当にお鍋に投入〜 チキンの上にピクルスの液ごと投入! お好みで他の野菜を投入しても◎! (生玉ねぎと冷凍保存してたニンジンを追加で投入しました) 後は火が通るまで煮るだけ〜 私の場合、スロークッカーのLowで10時間ほど放置してじっくりコトコト煮込みました 感想 夏になると無性にべたくなるさっぱり煮。 程よい酸味が欲をそそります〜(*´ч`*) 私的には大根と鶏肉のさっぱり煮が一番好きなので、大根のピクルスで作りたいのですが、大根はアメリカじゃあんまり売っ

    ピクルス液だけ!チキンのさっぱり煮を作りました。 - 雑記ブログinアメリカ
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    ピクルス液で作ると無駄がないですね!さっぱり煮、美味しそう〜〜(@^ρ^@)
  • 去らばカーテン - ミニマリストと呼ばれたい

    寝室の厚手のカーテンを撤去した数日後・・・ haru501227.hatenablog.com 急に朝晩だけ秋の風を感じるようになり、夜中に冷房を止めて窓を開けて眠れる日があった 朝の陽射しを不快に感じるか、問題なく予定の起床時間まで眠れるか・・・私ではなく、家族の意見が尊重される部分 朝の5時過ぎの陽射しが気になる前に起床する私は、カーテンがあろうがなかろうが関係なしだもんw スポンサーリンク シャッターを半分降ろした状態で窓を開けて眠り、家族全員が起床した6時45分ごろに撮影(布団はぐちゃぐちゃだったから手前に蹴り倒して隠したw) たまたま陽射しが弱い日だったのか?夏も終わりに近付いているからか、これからはこんな陽射し弱い朝なのか? 分からないけれど、そこまで眩しさも無く家族も私が起こすまで普通に眠ってた これは厚手のカーテンを手放せるなと確信したので家族にそう伝えたら・・・ アレルギ

    去らばカーテン - ミニマリストと呼ばれたい
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    ついにドレープカーテンともお別れですか〜(*´∇`*)レースのカーテンも遮光タイプや透けないミラーレースなどもありますし、確かに厚地のカーテンが無くてもイイかもしれませんね。気になる所、なんだろ〜(*゚▽゚*)
  • 台東区寿町 寿三家の家系ラーメン+ニンニクでスタミナをつけよう!!! - 涅槃まで百万歩

    この前日は、『日乃屋カレー』で一味唐辛子タップリのカレーを楽しみましたが、日はスタミナをつけたいので、タップリの生ニンニクでも摂取したいところです(笑)。 ただ、生ニンニク使い放題のお店は、かなり限定されますね。と、いうことで、卓上におろし生ニンニクが常備されている、家系ラーメン店で昼を摂ることにいたしましょう。で、向かった先は『寿三家』という家系ラーメン店……浅草田原町交差点から国際通りを蔵前方面に真っ直ぐ進んだ先の、春日通りと交差する手前に所在。住所は台東区寿三丁目八番地二号になります。 この日は猛暑日でしたので、陽射しが辛いので一目散に店内へ……券売機をチェックしたところ、つけ麺メニューは売り切れランプが点いておりました(汗)。そこで、汗だく覚悟で『ラーメン並』六百五十円+『薬味ネギ』五十円の、合計七百円分の券を購入!!! さっそくお店のご主人に券を渡し、麺の硬さ・タレの濃さ

    台東区寿町 寿三家の家系ラーメン+ニンニクでスタミナをつけよう!!! - 涅槃まで百万歩
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    ニンニクたっぷりのラーメン、美味しそうだしスタミナつきそうですね‼︎カフェのお写真がステキ〜!パン屋ときくと入ってみたくなる性分です(笑)
  • 私の選んだシャンプーはこれ!【haru】です。使い心地をレビュー! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    最近まで洗剤1化を目指していました。 オーガニック洗剤でのシャンプーを始めたところ、、 ・髪がシャンプー中にきしむ ・きしむのでしっかり洗えない ・しっかり洗ったつもりでも、何だか髪の毛がべたつく ・泡立ちも悪い こんな感じになりました。 セミロングの髪の毛を洗うのは私の中では無理だったという結果に…(-_-;) ▼関連記事www.okeiko-simplelife.com 私が選んだシャンプーは結局haru。 リンス・コンディショナーが不要なシャンプーになります。 リンス・コンディシショナーが不要でも決して安くないので購入に迷いましたが… とってもレビューが良かったので購入することにしました。 ミニマリストとしてはダメかもしれませんが、、初購入なのに3セットで(笑) 絶対大丈夫という自信がなぜだかあった!←肌が強い方なのでよっぽど荒れないタイプ 3セットだと、一番安かったしね~。。

    私の選んだシャンプーはこれ!【haru】です。使い心地をレビュー! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    bellbelona39
    bellbelona39 2017/08/31
    初めて知りました〜。良さそうですね!自分の定番品が決まるとラクですよね(*^_^*)