タグ

2008年3月6日のブックマーク (1件)

  • MVC で「テーブル:モデル=1:1」が許されるのは小学生まで - Devel::Bayside

    来、MVC の M はロジックを含み、C はイベントハンドリング、ウェブアプリケーションでいえば、画面遷移のみを担当します。 Catalyst でスキーマローダーをつかって、MyApp::Model::XXXX を自動生成してしまうと、「テーブル:モデル=1:1」という COBOL 全盛期みたいなアーキテクチャになってしまいます・・。それで、仕方なくロジックを C に書くようにすると、C が見るも無残なほど膨れ上がってしまい、メンテナンスの困難な製品ができあがります(笑)。Rails や Catalyst でも、こういう作り方を推奨している雰囲気があります。 「テーブル:モデル=1:1」が許されるのは、Rails や Catalyst で当に小さいアプリケーションを作るときまでで、多少大きいアプリケーションを作ろうと思ったら、MyApp::Model::XXXX を自動生成するなら、M

    MVC で「テーブル:モデル=1:1」が許されるのは小学生まで - Devel::Bayside
    bellbind
    bellbind 2008/03/06
    railsってcontrollerにロジック書くの推奨してたっけ?むしろtestとの兼ね合いからするとmodelに書くほうが普通だと思ったけど。。。