タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (10)

  • IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月25日、社内開発した文書共有のウェブアプリケーション「cats_dogs」(キャッツ・ドッグス)をオープンソースソフトウェア(OSS)として、GitHubで無償公開した。文章ごとに異なるアクセス権限を設定できるという。 cats_dogsは、同社のエンジニアが業務改善のために開発したもの。Markdownを採用しており、グループやプロジェクトチームでの利用を想定して、複数人が参照する文書を効率的に共有、管理することを目的にしているという。1つの文書内において文章ごとに異なるアクセス権限を設定できる。参照者の権限に応じて特定の文章を特定の人にだけ表示、閲覧させることができるとしている。 また、ロ

    IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開
    benelux
    benelux 2023/05/26
  • 第4回:WANサービスの「松竹梅」--安全性・確実性に違いあり

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 前回はネットワーク回線サービスの種類として次の3つを挙げた。今回はこの3つのサービスについて詳しく述べていく。 インターネット接続サービス 閉域網VPNサービス 専用線サービス 1.インターネット接続サービス(インターネットVPNサービス) インターネット接続サービスとは読んで字の通り、インターネットに接続するサービスである。私にはこれが意外にしっくりこなかった。インターネットに接続するとはどういうことなのか。第1回でインターネットとはネットワーク同士をつなぐものだと説明した。つまりインターネットに接続するとは“他のネットワーク”に接続することを指している。 この“他のネットワーク”には自社の別拠点のネットワークはもちろん、他社のネット

    第4回:WANサービスの「松竹梅」--安全性・確実性に違いあり
    benelux
    benelux 2019/05/30
  • ミランティスと富士通、北海道大学の大規模計算機システムを構築

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 北海道大学 情報基盤センターは、新しい学際大規模計算機システム「北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウド」のクラウド基盤に、「Mirantis Cloud Platform(MCP)」を採用した。ミランティス・ジャパンが8月1日に発表した。 これは、総理論演算性能で4.0ペタフロップス(現行システムの20倍以上の処理能力)のスーパーコンピュータシステムとクラウドシステムで構成されたもの。2018年12月から稼働を開始する。 MCPは、OpenStackとKubernetesなどを統合したオープンソースのクラウド基盤ソフトウェア。HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)用にチューニングして、データサイエンス、高度なシミュレーショ

    ミランティスと富士通、北海道大学の大規模計算機システムを構築
    benelux
    benelux 2018/08/16
  • 2021年度に異変? 国内クラウド市場はこれからどうなるか

    パブリックとプライベートのクラウド市場規模が均衡? パブリッククラウド事業者間の競争については、2017年12月調査時点の結果で利用率トップがAmazon Web Services(AWS)、2位がMicrosoft Azureとなった。また、グローバルベンダーのプライベートクラウド領域への進出は、国内ベンダーにとって大きな脅威となり、生き残りをかけたイノベーションが必要な状況になってきていると指摘している。 パブリッククラウドの種類別にみると、まず、FaaSを基盤として活用している法人が利用するサービスでは「AWS Lambda」が35.3%と最も多く、次いで「Google Cloud Functions」が28.4%、「Azure Functions」が27.6%となった。最近では、ビジネススピードの加速に伴い、アプリケーションの開発・変更に迅速に対応することが求められており、アジャイ

    2021年度に異変? 国内クラウド市場はこれからどうなるか
    benelux
    benelux 2018/05/14
  • 「PaaS改め“CaaS”」:レッドハットがコンテナ基盤「OpenShift」をリブランド

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます レッドハットは8月4日、同社のコンテナ戦略に関する説明会を開催。これまでPaaSと位置付けてきた「Red Hat OpenShift Enterprise」を“Container as a Services(CaaS)”と再定義し、製品名を「Red Hat OpenShift Container Platform」にリブランドすると説明した。 OpenShift Enterpriseは、コンテナアプリケーションを構築するためのプラットフォーム製品。バージョン3の「OpenShift Enterprise 3」からDockerフォーマットをサポートしており、現行製品はRed Hat Enterprise Linux(RHEL)、Docke

    「PaaS改め“CaaS”」:レッドハットがコンテナ基盤「OpenShift」をリブランド
  • 目指す市場の異なる「Slack」と「Microsoft Teams」、実際に競合するのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ダビデとゴリアテの戦いのように、力は弱いが果敢な挑戦者が巨大な敵を倒す物語は万人に好まれる。Microsoftが2016年11月第1週に、チーム内コラボレーション用コミュニケーションサービス「Microsoft Teams」をリリースした際、これを報じた記事の大半がこのサービスと「Slack」と比較したのは、それが理由だろう。 Slackは自らのサービスが弱小で挑戦者の立場にあることを認めており、その状況を楽しんでいる。その証拠に、Slack自身がこの騒動に参加している。New York Timesに全面広告を掲載して、Microsoftがこの市場に参入したことを「歓迎」し、上から目線のアドバイスを進呈するという騒ぎだ。 しかし、注意す

    目指す市場の異なる「Slack」と「Microsoft Teams」、実際に競合するのか
    benelux
    benelux 2017/03/16
    "Microsoftは将来、外部のゲストと連携するためのオプションを提供することになるだろうが、Office 365のライセンスモデルを考えれば、フリーミアムモデルのSlackのように簡単な利用モデルになることはあり得ない。"
  • OpenStackエンジニアに不可欠のスキルは英語力--米Mirantis共同創立者

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenStackのディストリービューターである米Mirantisは7月5日に、日法人ミランティス・ジャパンを設立した。システムインテグレーターのエーピーコミュニケーションズ(APC)の出資も受け、株式会社として新たなスタートを切った。大企業によるOpenStack導入は日よりも欧米の方が進んでいると言われる中で、クラウド構築のデファクトスタンダードになりつつあるOpenStackをどのように展開していくのか。 来日したMirantisの共同設立者で最高マーケティング責任者(CMO)のBoris Renski氏と、日法人社長に就任した磯逸夫氏に話を聞いた。 Renski氏はOpenStackの導入状況について、AT&TやVolks

    OpenStackエンジニアに不可欠のスキルは英語力--米Mirantis共同創立者
    benelux
    benelux 2016/08/25
  • OpenSSLのセキュリティアップデートが公開へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OpenSSLのアップデートが3月19日にリリースされる。このアップデートでは、深刻度が「高」とレーティングされているものを1件含む、多くの未公表のセキュリティホールが修正される。 OpenSSLプロジェクトは開発者に向けた通知で、バージョン1.0.2a、1.0.1m、1.0.0r、0.9.8zfを19日にリリースすると発表した。脆弱性の詳細は、攻撃が広がるのを抑制するために今のところ開示されていない。 OpenSSLには最近、脆弱性を修正するためのパッチが多くリリースされている。 OpenSSLは特に普及しており、広く利用できるオープンソースツールキットの1つで、SSLとTLSを実装している。しかし、最近話題になった一連のセキュリティ

    OpenSSLのセキュリティアップデートが公開へ
  • すぐに試せる便利なTips&フリーソフト集(Firefox、Chrome編)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 【ラウンドアップ】 長い間使い続け、すっかり手に馴染んだつもりのマシンとOSでも、ちょっとしたワザを新しく覚えたり、今まで知らなかったフリーソフトを入れてみたりするだけで、大幅に作業効率が上がることがある。今回、これまで「IT業界を生き抜く秘密10箇条」に掲載された記事の中から、特に即効性の高い「裏技」「フリーソフト」の紹介記事をプラットフォーム別に集めてみた。まだ試していないものがあったら、ぜひトライしてみてほしい。この記事では、近年人気のウェブブラウザである「Firefox」と「Chrome」に関するものを紹介する。

    すぐに試せる便利なTips&フリーソフト集(Firefox、Chrome編)
  • あなたのLinuxマシンをセキュアにするために知っておくべきiptablesのルール10選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-03-03 08:00 iptablesをマスターするには時間がかかるものの、セキュリティに関する基的なニーズを満たすことのできるいくつかのルールを知っておくだけで、あなたのLinuxシステムのセキュリティを向上させることができる。記事では、その手始めとなる重要なルールを解説する。 iptablesは、Linuxマシンをセキュアにするための強力なツールだ。とは言うものの、その機能の多さには圧倒されてしまいがちである。そして、コマンドの構造をしっかりと理解し、マシンのどの部分をどのようにセキュアにすべきかを把握した後であっても、ややこしいことに変わりはない。しかし、iptablesの良いところは、極めて広いその適用範囲にある。このため、iptablesのルールのいくつかを

    あなたのLinuxマシンをセキュアにするために知っておくべきiptablesのルール10選
  • 1