タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (49)

  • サイゼリヤのマネージャー教育に“ボドゲ”--独自の店舗運営ゲームを共同開発

    マネジメントゲーム(MG)を基軸とした企業研修や、教育プログラムの企画開発などを手掛けるマネジメント・カレッジは、フードサービスを展開するサイゼリヤの店舗マネージャー向けに、店舗運営の疑似体験ができる「サイゼリヤオリジナル店舗運営ゲーム」を共同開発したと、9月26日付で発表した。 これは、店舗で起こるさまざまな出来事に対して、どのように対応することがベストなのかをゲームを通して体験。店舗運営の全体像を学習していくものとしている。チェーンストアの店舗マネージャーに求められるスキルや人材育成の課題は各企業によってさまざまとしており、マネジメント・カレッジでは企業の課題や文化に合わせた、オリジナル教育プログラムの企画開発を行っているという。

    サイゼリヤのマネージャー教育に“ボドゲ”--独自の店舗運営ゲームを共同開発
    benkeiblog
    benkeiblog 2019/10/07
    なんだと!
  • 身に着けたまま揺れない映像が撮れるカメラ「MySight360」--ビデオライフログに

    旅行ではいろいろな場面で写真を撮りたくなるが、その都度スマートフォンやカメラを出し入れするのは面倒。かといって、出したまま持ち歩くのは邪魔だし、治安の悪い土地だと強盗に狙われて危険だ。 そこで、常に身に着けて安定したビデオが撮影できるウェアラブルカメラ「MySight360」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 MySight360は、サイズが3.3×1.2×0.9インチ(約8.4×3.0×2.3cm)、重さが3.3オンス(約94g)のコンパクトなカメラ。背面のクリップで、服やバッグのストラップ、帽子のつばなどに取り付けておける。手持ちで写真やビデオを撮ってもよいし、取り付けたまま自動撮影するのもよい。傾いても画角を水平に保つ機能と電子ブレ除去機能を備えているので、ハンズフリーで安定した映像が撮影可能だ。

    身に着けたまま揺れない映像が撮れるカメラ「MySight360」--ビデオライフログに
    benkeiblog
    benkeiblog 2016/12/22
    スゲー( 'ㅂ')
  • 個人間送金アプリ「Kyash」がサービス開始--総額10億円の資金調達も

    Kyashは12月14日、個人間の無料送金アプリ「Kyash」を招待制のクローズドベータ版として公開した。国内で初めて前払式支払手段を活用した個人間の無料送金システムを採用しているという。同日より事前登録を開始し、2017年初春にiOS版から一般公開する予定。初年度で100万ユーザーを目指す。 Kyashは、個人間で簡単に送金や決済ができるアプリ。手持ちのクレジットカードなどを登録することで、時間や場所を問わず無料で送金できるようになる。そばにいるユーザーだけでなく、FacebookなどのSNSでつながっている相手も送金先に指定できる。送金時にメッセージや画像をつける機能や、複数人への送金、他のユーザーに対して送金の依頼を送る機能などを搭載する。 アカウント残高を利用した支払いも可能。現金の入出金・振込にかかる手数料、銀行口座の情報は不要となる。セキュリティ面では、カード会員情報や取引情報

    個人間送金アプリ「Kyash」がサービス開始--総額10億円の資金調達も
  • トラック向け自動運転技術の新興企業Otto--共同創設者にはグーグル自律走行車に携わった人物

    トラックの未来に関わりたいと思う場合、その選択肢はまだかなり少ない。存在しないかもしれないタービン発電の電動トラックに37万5000ドルを投入するか、大金をはたいてFreightlinerの自律運転セミトラクタを購入するかだ。しかし、そんなにお金は持っていないという場合はどうすればよいのか。Ottoという新興企業には、その場合の解決策があるようだ。 「Ottoの目的は、まずは高速道路に技術を導入して、トラックを完全に自律走行させることによって、ますます困難かつ重要になりつつある自動運転の問題を解決することである」と同社は声明で述べた。同社の技術は、現行のトラックに搭載可能なセンサ、ハードウェア、ソフトウェアからなり、トラックを完全に自律走行可能とし、運転者の役割を監督者に近いものにすることができる。 その実現可能性を証明するために、Ottoは最近、カリフォルニア州の幹線道路で3台の「Vol

    トラック向け自動運転技術の新興企業Otto--共同創設者にはグーグル自律走行車に携わった人物
    benkeiblog
    benkeiblog 2016/05/18
    長距離運転者とかは、完全自動時間と運転手での運転時間が分けられるとかな未来になるのだろうか?拘束時間は長くなるんだろうけど
  • 「iPhone 6s」を予想する--次期アップル端末のうわさまとめ

    今の時点で、これだけは確かだ。Appleは米国時間2015年9月9日にイベントを開催する。そして、同イベントでは次期「iPhone」が発表されると思われる。 同社はこれまで、偶数年にiPhoneの設計を大きく変更し、奇数年は内部スペックをアップデートしてきた。今回もこのアップグレードサイクルが守られるとすれば、その内容は、2014年版iPhoneに施された大画面ファブレット化ほど大々的にならないと見ていいだろう。とはいえ、いくつかサプライズも用意されているはずだ。 米CNETは何カ月も前から、次世代機に関するインターネット上の有力な説や、根拠のある推測をいろいろとまとめてきた。記事では、Appleの次期主力製品についてのうわさ、伝聞、予想をまとめて紹介する。 発表と発売の日程 Buzzfeedは、Apple公式の招待状が送付される前に、次期iPhoneが9日に(「iPad」や「Apple

    「iPhone 6s」を予想する--次期アップル端末のうわさまとめ
    benkeiblog
    benkeiblog 2015/09/02
    スペックについてのまとめ
  • TOKYO MXの番組が全国で視聴できるスマホアプリ「エムキャス」--実証実験を開始

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は7月1日、リクルートホールディングスと業務提携し、TOKYO MXの放送を同時配信するスマートフォン・タブレット向けアプリ「エムキャス」の実証実験を開始した。対象OSはiOSとAndroidで、アプリの価格は無料。 この実験はインターネットを通じTOKYO MXの番組を同時配信を行うというもので、アプリをインストールすることによって、全国で視聴可能となるもの。なおスマホの位置情報機能を利用したアクセス制限によって、配信エリアを制限することも可能としている。実験は1年間を予定。 「ニセコイ 1st Season Selection」や「シュタインズ・ゲート」、「洲崎西 THE ANIMATION」といったアニメや、「都知事定例会見」「西部邁ゼミナール」などの独自番組などを配信。実験開始当初の配信番組は限られているものの、順次対象番組は拡大し

    TOKYO MXの番組が全国で視聴できるスマホアプリ「エムキャス」--実証実験を開始
  • ドローンが食事を運び、注文や支払いにも対応--シンガポールのフードチェーンが40機を導入

    シンガポールの大手紙TODAY(トゥデイ)が報じたところによると、同国を拠点とするフードチェーンのThe Timbre Groupは2月5日、国内5店舗に40機のドローンを導入するために、シンガポールドルにして7桁台の投資をすると発表した。日円にして、およそ8700万円~数億円にのぼる。また、実際の利用を2015年内にも開始するという。 同社のマネージングダイレクター Edward Chia氏は今回の投資に際して、「店舗運営の生産性を25%向上することができる。従業員はもはや、キッチンとダイニングエリアの間を行き来する必要はない。ドローンに設置された皿に料理や飲み物をセットすれば、自動で運んでくれる」と述べた。 さらに、「700グラムの重さまで載せることが可能で、今後はビール2パイント分に相当する、2キロの重さまで積載可能にする計画がある。また、人間の身長よりも高い位置で飛行し、ドッキン

    ドローンが食事を運び、注文や支払いにも対応--シンガポールのフードチェーンが40機を導入
    benkeiblog
    benkeiblog 2015/02/18
    回転寿し方式が有効だと思う
  • イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」

    米Tesla Motors(テスラモーターズ)のCEOであるイーロン・マスク氏は、9月8日に開催されたスポーツ電気自動車(EV)「モデルS」の納車記念式典で、この前日に訪れたラーメン店「ラーメン二郎」について感想を求められ、「非常に美味しかった」と笑顔で答えた。 マスク氏は、9月7日に自身のTwitterに「Noodles in Shinjuku」というコメントとともに、ラーメン二郎 歌舞伎町店の写真をアップロード。同店は、尋常ではないボリュームや、背脂たっぷりの濃厚スープ、“呪文”のような注文などが有名で、「ジロリアン」と称される熱狂的なファンも多い。そのため、ネット上では「なぜ、イーロン・マスクが二郎に!?」と、ちょっとした話題となっていた。 報道陣からラーメン二郎の感想を聞かれたマスク氏は、「特に狙っていたわけではなく、友だちと歩いていて『ここがどうも美味しそうだ』ということで入った

    イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」
    benkeiblog
    benkeiblog 2014/09/09
    【ジロリアン宣言!】
  • アップル、著名人写真流出で調査結果を明らかに--ターゲット攻撃によるもの

    自身のAppleアカウントから写真が盗まれたJennifer Lawrenceさん。6月にParis Fashion WeekでChristian Diorのショーにおいて撮影。 提供:Pascal Le Segretain/Getty Images カリフォルニア州クパチーノを拠点とするエレクトロニクス大手のAppleは米国時間9月2日、著名人の「iCloud」アカウントに対する最近の攻撃について、女優のJennifer Lawrenceさんなどを対象としたターゲット攻撃の結果であり、広範囲な侵害行為に起因するものではなかったと述べた。 「40時間以上にわたる調査の末、一部の著名人のアカウントが、ユーザー名、パスワード、セキュリティ質問に対する集中的なターゲット攻撃という、インターネット上で非常に一般的に実行される攻撃の被害に遭ったことを発見した」とAppleは声明で述べた。「われわれが

    アップル、著名人写真流出で調査結果を明らかに--ターゲット攻撃によるもの
    benkeiblog
    benkeiblog 2014/09/03
    “Jennifer Lawrence”たんぶらーで検索したら大量に流れてきてたけど、現在は見つからない模様
  • オンライン決済市場の“フリーミアム化”目指す--手数料無料の「SPIKE」公開

    メタップスは4月14日、オンライン決済サービス「SPIKE」のオープンベータ版を日国内で提供開始したと発表した。無料と有料の2プラン。プログラミングの知識が要らず、リンクを設置するだけでクレジットカード決済機能をウェブサイトに追加できるという。 SPIKEの想定ターゲットは、個人事業主やスタートアップ、中小企業など。個人事業主や小規模事業者向けの「フリープラン」は、初期費用、月額費用、決済手数料などが無料で、月間100万円まで決済できる。同社では今後、無料で利用できる月間の決済上限額を引き上げていき、最終的には完全無料での提供を目指すとしている。 一方、中規模事業者向けの「ビジネスプレミアム」は、月額3000円で、月間1000万円までを手数料無料で決済できる。月間1000万円を超える部分は、2.5%の決済手数料と30円のトランザクションフィーで利用できる。今後、開発者向けAPIも提供され

    オンライン決済市場の“フリーミアム化”目指す--手数料無料の「SPIKE」公開
    benkeiblog
    benkeiblog 2014/04/15
    オリジナル商品や既存のカスタマイズ商品など個人事業主とも呼ばれない人達が参入してくると活気づくね
  • 広報部が最も利用するSNSはFacebook、重視するのは「新聞」--共同PRが調査

    共同ピーアールの調査、研究機関であるPR総研は9月25日、企業や団体での広報やPRの業務経験者を対象として実施した「PR・広報業務に関する実態調査」の結果を発表した。 前年度に比べて広報部門担当者数が増えたかどうかたずねたところ、「変わらない」が64.7%で最も多かった。広報予算については、「減少している」が29.4%で、「増加している」の14.8%を上回った。反対に、広報部門全体の業務量については、「増加している」(34.7%)が「減少している」(16.0%)を上回った。 広報部門全体の業務量の増減理由について、複数回答で聞いたところ、「広報活動領域の増加」(66.1%)と「IR活動の増加」(51.8%)が多かった。広報業務の減少理由は、「展示会・イベントなど企画業務の減少」(44.0%)、「広報活動領域の減少」(42.0%)が多い。 現在、広報担当者が重視しているメディアは、「新聞」(

    広報部が最も利用するSNSはFacebook、重視するのは「新聞」--共同PRが調査
    benkeiblog
    benkeiblog 2013/09/28
    なんだかなぁー
  • 「いいね!」100超え&反響の大きかった無料ウェブサービス10選

    連載「ウェブサービスレビュー」がこのたび連載200回を迎えた。足掛け4年にわたり、メジャーなものからマイナーなものまで、さまざまなウェブサービスを紹介してきたことになる。連載をきっかけに便利なウェブサービスにひとつでも巡り合っていただいていれば、筆者としても喜びに耐えない。 今回は、過去2年、直近およそ100回分の連載の中で取り上げたウェブサービスのうち、Facebookの「いいね!」が100を超えたサービスと、はてなブックマークやTwitterなどでの反響が大きかったサービス、合わせて10個の無料サービスを紹介する。いずれも便利さはお墨付きということで、見逃していたものがあればぜひチェックしてみてほしい。 ◇市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」 「Pixlr Editor」は、Photoshopのクローンとでも言うべきインターフェースを備えた、多彩な機能を備

    「いいね!」100超え&反響の大きかった無料ウェブサービス10選
  • クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan

    インターネットを使って不特定多数の人(crowd)に業務を委託するクラウドソーシング。国内市場規模は2012年で70億円、2016年には1000億円を越えるという予測もあるこの市場が、2013年に入り活発になっている。 国内では、古参の「ランサーズ」や気鋭の「クラウドワークス」をはじめ、各種のサービスがある。デザイン特化の「MUGENUP」、グロースハッカーを集めた「planBCD」、アプリのUIをテストする「UIscope」、軽作業に特化したものでは、ポイントサービスのリソースを有効活用する「CROWD」やヤフーの「Yahoo!クラウドソーシング」などそれぞれ特徴的だ。 特にランサーズとクラウドワークスに関しては、業界内でも比較されることが多いが、そんな両社を巻き込んだ“炎上”と呼べる大騒動が起きた。 炎上の契機になったブログ 発端となったのはあるライターの運営するブログ。主にスタートア

    クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan
    benkeiblog
    benkeiblog 2013/08/28
    やったらやり返す!倍返しだ!!(キリッ
  • foursquare、ユーザーの「フルネーム」を1月下旬より表示へ

    foursquareは、より多くのユーザー情報およびデータを1月から公開するにあたり、プライバシーポリシーのアップデートをユーザーに対して通知し始めた。 foursquareは米国時間12月29日夜、ユーザーに宛てた電子メールで、2013年1月28日よりユーザーの「フルネーム」が同チェックインサービスで表示されるようになるとともに、ベニュー(場所)所有者がユーザーのチェックインデータに対してより多くのアクセスを得るようになることを明らかにした。また、同社は、「Privacy 101」と題された文書を公開し、この新しい変更について説明をしている。 同サービスは現在、フルネームを一部で表示しているが、多くの場合において、ユーザーの名前に名字のイニシャルを添える形式で表示している。一方、同サービス上で友人を検索している場合は、フルネームを表示している。 foursquareは同電子メールにおいて

    foursquare、ユーザーの「フルネーム」を1月下旬より表示へ
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/12/31
    まじっすか!!!!!
  • 「iPhone」向け「Google Maps」を有効活用する10の方法--グーグルが公開

    Google Maps」アプリケーションをさらに有効に活用したいと考えるユーザーを対象に、Googleがいくつかのアドバイスを無料で提供している。 「10 ways to make your Google Maps for iPhone experience even better」(Google Maps for iPhoneをさらに有効に活用する10の方法)というタイトルの新しいページでは、ユーザーがその存在を知らなかったかもしれない便利な機能が紹介されている。 項目1:地図上にピンを配置するには、任意の場所を押下する。ピンに具体的な住所が表示され、その場所を共有するためのオプションを含む情報シートが表示される。 項目2:「Street View」にアクセスするには、地図上の任意の場所を押下してから、情報シート上をタップする。その場所がStreet Viewに対応している場合は、画像

    「iPhone」向け「Google Maps」を有効活用する10の方法--グーグルが公開
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/12/28
    もうみんな知ってるよね
  • グーグルの2013年を予想する--注目すべき5項目

    2012年も残りわずかとなり、マヤ暦の世界の終わりを回避できる望みもある今こそ、2013年に何が起こるのかという予想を始める時だ。Googleにとって2012年は大きな年であり、数多くの新製品を発表する一方で、古い製品の整理も数え切れないほど行った。2013年に同社は引き続き、あらゆる面で競争に直面するだろう。この記事では、新年を迎えるにあたって注目を続けるべき5つの項目について紹介する。 1. 次世代「Nexus」はどうなるのか。2012年にGoogleが発表したNexusタブレットはおおむね良い評価を受け、「Nexus 4」スマートフォンも、ハイエンドのスマートフォンをアンロックの状態で、非常に競争的な価格で販売できることを示した。しかしAppleは非常に多くの「iPhone」や「iPad」を販売したと喧伝しているが、Nexusデバイスがどのくらい売れているのかははっきり分からない。N

    グーグルの2013年を予想する--注目すべき5項目
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/12/21
    よんでみた
  • ネットの中のワタシはどこの私か

    アーキテクチャが許してくれない「新しい私」の構築 90年代の終わり頃、ネットは明確なパブリックな空間だった。あの頃は企業も団体もHPから情報発信・提供するだけ。それこそweb1.0だった。ネットはあくまで個人の参加で作り上げられており、ある種ボランタリーな世界であった。そんなパブリックなインターネット空間への貢献意識のあらわれがフリーウェア文化やネットコミュニケーションの文化にはあったと思うが、それが機能していたのは2ちゃんねるまで。 そもそも私は2ちゃんねるを非常に高く評価している。あの場はある種、ネットという公共空間において私達のアイデンティティの在り方がどう変わっていくのかがひとつの答えだったのかなと思っている。 2ちゃんねるが素敵だったと思うのは、バックグラウンドにある現実世界の「自分」を一切排除した新しい参画の場を作り出したこと。そこに低いハードルで参画できることを保証した。論理

    ネットの中のワタシはどこの私か
  • ビデオカメラ+アプリでSNS連携も--007みたい?片耳にかけられる「Looxcie2」

    ただ装着するだけで、今見ている目線の映像を簡単に記録し、SNSやメールで友達に共有できる──それがこのビデオカメラ「Looxcie2」だ。 Looxcie2は耳にかけて使うウェラブルビデオカメラ。操作は非常に簡単でクリップボタンを押した瞬間からすぐに録画を開始し、今見ている目線の映像をダビングしてくれる。基ハンズフリーの状態なので、子どもと一緒にスキーをしたり、遊園地で一緒に遊びながら、想い出を記録することができる。また、自動車に装着することで、ドライブレコーダとしても使えるほか、自転車やロッククライミングなどのスポーツにも活用できるだろう。 軽くて、長時間撮影に対応 Looxcie2の特長は、機動性の高さにある。84mmと超小型で、標準添付の耳かけ用アクセサリにより抜群のフィット感でユーザーの耳にかけられる。しかも、ハンズフリーで装着したビューアングルからの連続撮影ができるのだ。また、

    ビデオカメラ+アプリでSNS連携も--007みたい?片耳にかけられる「Looxcie2」
  • Facebook、新しいモバイル決済システムを提供開始

    Facebookは米国時間6月6日、新しいモバイル決済システムの提供を開始した。これにより、ユーザーが購入を完了するまでの手続きが7ステップから2ステップに短縮される。 この「摩擦の少ないキャリア請求」機能は、米国と英国に加えて世界60カ国以上にわたる大多数の無線通信事業者に提供されると、Facebookは同日、新システムについて発表した開発者向けブログで述べた。米国の通信事業者では、AT&T、Sprint Nextel、T-Mobile USAがすでに同システムを導入しているが、リストには大手Verizon Wirelessの名前がない。 FacebookのソフトウェアエンジニアJessi Xu氏は、ブログ投稿で次のように述べている。「決済の流れはシンプルだ。モバイルウェブアプリでバーチャルグッズやデジタルグッズの支払いをしたいユーザーは、決済ダイアログを開いて購入を確定する」 Face

    Facebook、新しいモバイル決済システムを提供開始
    benkeiblog
    benkeiblog 2012/06/08
    これ実装できると何が始まるの?
  • Twitter、2014年までに売上高10億ドルを予測か

    Twitterは、2014年までに少なくとも売上高10億ドルを計上できると予測している。これは、同社の広告事業の成長に対する期待に基づいたもので、Bloombergが「この件に詳しい情報筋」の話として伝えた。 Bloombergによると、Twitterの成長は、アナリスト予測の倍の速さだという。ただし、米国時間6月1日付けのこの報道では、Twitterがこの見通しを変更するか、予測が外れる可能性もあると述べている。 この指標は、Twitterが1億4000万人のユーザーからどのようにして利益を得ようとしているのか疑問視する一部の批評家に対する答えになるだろう。同社はマーケッターをマイクロブログサービスに引き付けようとする取り組みを強化しているが、そのサービスは、140文字のメッセージで互いにつぶやき合うユーザーに依存している。 Bloombergは、Twitterの売上高が2014年に5億

    Twitter、2014年までに売上高10億ドルを予測か