C++BuilderXE3 update2での話。他のバージョンは試してない。 しばらく見ないうちにBuilderがVCL以外にFireMonkeyってのを積んできていたので「アプリの見た目を簡単にリッチっぽくできるしちょっと遊んでみるか」と思っていじってたんだけど、例によってはまってしまった… 分かったことをここに整理しておこうと思う。 TLightMaterialSourceでアプリ起動中にcrash update1では起きなかったんだけど、update2にしたら発生するようになってしまった。 TFormにTLightMaterialSourceを張り付けてビルドして実行するとフォームが表示される前にアクセス違反で落ちる。詳細に解析はしてないので原因は不明。 とりあえずいったんcleanしてから再ビルドすると落ちない。 ただし、ソースやプロパティを変更するなどしてビルドするときにもいっ
山本隆の開発日誌 Kotlin/Swift/Flutter/JavaScript/TypeScript/PHPでWindows/macOS/Android/iOS/Webアプリなどを作ってます C++BuilderでTJvSearchFilesを使ってみる。 ■使い方 RootDirectoryプロパティで検索するルートディレクトリを指定します JvSearchFiles1->RootDirectory = L"C:\\test"; DirOptionプロパティでサブディレクトリを検索するかどうかを指定します。 //ルートディレクトリとそのサブディレクトリのみ JvSearchFiles1->DirOption = doIncludeSubDirs; Optionsプロパティで検索処理の振る舞いを指定します。 JvSearchFiles1->Options << soSearchFiles
山本隆の開発日誌 Kotlin/Swift/Flutter/JavaScript/TypeScript/PHPでWindows/macOS/Android/iOS/Webアプリなどを作ってます C++BuilderでJVCLのTJvInspectorを使ってみました。 TJvInspectorはDelphi/C++Builderのオブジェクトインスペクタのように、オブジェクトのプロパティを表示するコンポーネントです。 ※TJvInspectorはJVCLのコンポーネントです。JVCLをインストールすると使用できるようになります。 ■コンポーネントのプロパティを表示する TJvInspectorにコンポーネントを登録するには、AddComponentメソッドを使用します。 AddComponentの第1引数にはコンポーネント、第2引数には表示名、第3引数はカテゴリーの状態(trueならノード
開発会社として、技術の利用の仕方や可能性、 営業・設計といったそれぞれのビジネスシーンで重要なことや経験談、 これから社会に出る方々へのアドバイスなどを現場の社員がお話しします。 コラムの更新は随時行っていきます。 昨今はアプリケーションの統合開発環境(IDE)に無料化の波が押し寄せてきており、様々な環境を試してプログラミングができるようになってきました。 今回は、ボーランド社が提供する無料の開発環境「Turbo C++ Explorer」を利用して、簡易Webカメラ送信プログラムを作成してみます。 作成するプログラムの概要 無償のWindows開発環境を利用し、市販のごく一般的なUSB接続Webカメラを使い、1分毎に撮影した画像をFTPサイトへアップロードします。 しかし、ただ撮影した映像をFTPによってアップロードするだけでは面白くないので、市販の「USB温度・湿度計」を利
探す 同じようなことを考えてた人のページを参考にします。 SQLite DbExpress driver dbExpress用のドライバ。ダウンロードするには登録が必要です。 A simple Delphi wrapper for SQLite 3 Delphiで書かれたSQLite3のラッパー。 Delphi SQLite Components Deplhi用コンポーネント。BCBで使えるか分かりません。 Simple Delphi Wrapperを使う 「Simple Delphi Wrapper」を使ってみることにする。 準備 VCLアプリケーションのプロジェクトを新規作成。 ダウンロードしたアーカイブからSQLite3.pasとSQLiteTable3.pasをコピーしてくる。 プロジェクトにSQLite3.pasとSQLiteTable3.pasを追加する。 (1回コンパイルす
1. タスクトレイに天気予報 タスクトレイに天気予報を表示 2. Force Recycle Bin 消せないファイルを無理やり削除 3. SyncBackの日本語化 バックアップソフトSyncBackの日本語化ファイル 4. zip内の画像をリサイズ ZIP内の画像をZIPのままリサイズ 対応が遅くなり申し訳ありませんでした。急いで修正したためバグが残っているかもしれませんが、とりあえず動きましたので公開いたします。ご連絡くださった皆様ありがとうございました。 うまく接続できない場合はiniファイルを一度削除してみてください(念のためバックアップしてからでお願いします)。 ■ダウンロード ver2.0.13をダウンロード ■最近の更新情報 ver2.0.13 (2017/10/07) URLリストを更新。 ver2.0.12 (2017/09/26) tenki.jpのページ変更に対応。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く