タグ

2008年8月20日のブックマーク (8件)

  • PCで録画のワンセグを携帯に転送できるリーダーライター

    DH-OP-SDCR バッファローは、パソコン向けのワンセグチューナーで録画したデータを携帯電話向けとして転送できるmicroSD/SDカードリーダーライター「DH-OP-SDCR」を8月中旬に発売する。価格は4200円。 今回発売されるのは、著作権保護機能をサポートしたmicroSD/SDカード対応のUSBリーダーライター。同社のパソコン向けUSBワンセグチューナー「ちょいテレ」で録画した番組を同製品を利用してmicroSD/SDカードに転送でき、携帯電話で再生することが可能。対応する「ちょいテレ」(DH-KONE4G/U2DS、DH-KONE/U2V)のファームウェアをアップデートしダビング10に対応させていれば、ダビング10のルールに基づいた利用もできる。 録画データの再生に対応する携帯電話は、NTTドコモの905i/705iシリーズの一部、auのW61T、W62SA、W61SなどW

  • Loading...

    benok
    benok 2008/08/20
  • プログラミングの覚え書き

    1. タスクトレイに天気予報 タスクトレイに天気予報を表示 2. Force Recycle Bin 消せないファイルを無理やり削除 3. SyncBackの日語化 バックアップソフトSyncBackの日語化ファイル 4. zip内の画像をリサイズ ZIP内の画像をZIPのままリサイズ 対応が遅くなり申し訳ありませんでした。急いで修正したためバグが残っているかもしれませんが、とりあえず動きましたので公開いたします。ご連絡くださった皆様ありがとうございました。 うまく接続できない場合はiniファイルを一度削除してみてください(念のためバックアップしてからでお願いします)。 ■ダウンロード ver2.0.13をダウンロード ■最近の更新情報 ver2.0.13 (2017/10/07) URLリストを更新。 ver2.0.12 (2017/09/26) tenki.jpのページ変更に対応。

    プログラミングの覚え書き
  • ポインタとメモリと型(構造体)の関係 (2) - C言語 - 碧色工房

    これは Cygwin 上の gcc での結果で Visual C++ を利用した場合 long double は 8Byte となります。 あと、 sizeof の結果は char いくつ分のサイズかを返す訳ですが、今回実験している環境だけではなく、 ほとんどの処理系では char は 8bit(1Byte)であるため(っていうかそうじゃない処理系ってあるのかなぁ)、 ここでは sizeof の返す値の単位を Byte であるとして話を進めています。 さらに、何度も書いていますがここでやっていることは、ほとんどが処理系依存で、 このような結果になることを前提にプログラムを書くと、非常に移植性の低いものになってしまいます。 また、同じ環境でもコンパイラの最適化の影響とかを受ける可能性もないわけではありません。 ハードウェア的にどうのといってる部分がいっぱいありますが、 正直なところ私はそっち

    ポインタとメモリと型(構造体)の関係 (2) - C言語 - 碧色工房
    benok
    benok 2008/08/20
    アラインメントの話
  • Delphiで共用体 :: 謎奈の泉 -Delphi MemoPad-

    Windowsアプリケーションの基開発環境はVisual C++ですが、Delphiは非常に優れた開発環境だと思います。 Visual C++でできることはDelphiでも結構できるのです。私がVisual Basic 6.0を使っていた時は、 制限の多さに悩まされたものです。 DelphiでWindowsアプリケーションを作ることは、VC++やVB6でそれを作るより、 ずっと効率のよいことだと、私は思っています。 ところで、私のプログラムでは、Windows APIを使わないことはまずありません。 いくらDelphiがVisual C++と同じようなことができるとはいえ、Windows APIに関する微妙な誤差には 結構悩まされます。レコード名しかり、ユニット名しかり、変数型しかり……。 特に私が悩まされたのは、共用体を含む構造体を使うWindows APIでした。 共用体というのは、

    benok
    benok 2008/08/20
    union。共用体。
  • daily dayflower

    Traefik (proxy) を k8s Ingress controller として使うと、ワイルドカード証明書の自動発行が簡単そうなのでやってみた。 Traefik 公式ドキュメント が、わかりにくい、というか、設定のための情報が散逸してたり、そもそもプロダクトとして必ずしも k8s を前提としているわけではないのでじゃあ k8s 向けにはどうすんだ、みたいなのが難しかったので、やったことのメモ書き。 状況設定としては LAN 内に 192.168.0.100 を IP としてもつサーバがあり、そこで k0s をシングルノードで動かしている example.com という domain を保持している LAN 内の別の PC から、サーバに対して https://nantoka.wildcard.example.com/ でアクセスしたい みたいな感じ。 インストール 公式 Dock

    daily dayflower
    benok
    benok 2008/08/20
    TWebBrowser関連
  • 64ビット版Vista最大の欠点

    結論から書こう。64ビット版(x64)Windows Vistaの最大の欠点は,16ビットのアプリケーションが動かないことだ。これは米MicrosoftWindows XPのx64を作るときに仕様を決めたもので,16ビット・アプリケーションが動かないように作ったのだから,動かないのは当たり前だ。 今から5年ほど前に,その仕様をプレゼンテーションで聞いたあとで,「16ビット対応はもう不要だと考えているのか?」と手を挙げて質問したことを思い出す。「あなたは今でも16ビット・アプリケーションを使っているのか?」と逆に問われた。もちろん私は「使っている」と答えたのだが,その時点では,x64のWindowsで自分が16ビット・アプリケーションを使うかどうか,確信が持てなかった。その時点で私の頭の中に真っ先に浮かんだのは1992年に購入したPaintShop Proのバージョン1(英語版)だが,さす

    64ビット版Vista最大の欠点
  • Sunvisor Lab. - クライアントのプログラムを自動バージョンアップする

    Visual Basicを使って、クライアントにプログラムを配布している場合、バグフィックスや機能追加などを行うたびに、インストールをやり直したり、EXEファイルを入れ替えたりする仕事は結構手間暇がかかって面倒くさいものです。プログラムのユーザーにとっても、アップグレードの度に、自分でインストールするのは面倒でしょうし、仕事中に「ちょっとごめん、アップグレードするからちょっとどいて」と仕事を中断されるのもうっとうしいにちがいありません。 そこで、簡単にEXEファイルをアップグレードする方法を考えてみました。EXEファイル自身に、自分よりも新しいものがリリースされたら、それをコピーしてくる機能をつければいいじゃないか、と。 方法としては、ネットワーク上のファイルサーバーにあるEXEファイルと、今クライアントにあるEXEファイルの日付を比較して、ネットワーク上のヤツが新しかったら、それを