きっかけ トラブルが起きて、 2TB 弱ほどの vmdk ファイルを転送する事になったので、その顛末です。 トラブルの経緯を簡潔に説明すると 容量拡張⇒残ディスクすくな⇒起動⇒あがんね・・・どうしよ・・・(´・ω・`) デカイとこ転送だ!⇒12MB/s ⇒終わるの二日後かよ・・・(T^T) ↑担当者談 イメージ図: ※参考までに 12MB/s ⇒ 96Mbps 「JAWS DAYS」は役に立つ! そこで、「JAWS DAYS 2013」のセッションで知った、 「Obama for America」の リージョン間転送 にも使われた「Tsunami UDP Protocol」を検証がてら使ってみたら、すごいことになったのでご紹介します。 大事なこと 今回は「VMware ESXi」の「データストア」を使って起きたことですが、 大事なことなので前もって書いておきます。 データストアは総容量の最
![Tsunami-UDP で vmdk の高速転送してみた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b8021687f9c6a330d6a0ce77de9abae92586a002/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEgoye2W6rs9bBlDS6S0eGJEkdmDSqqXOiSOHc56vCcQezjYLdCZiOjbCXVw4sOqp0y0tOCR4-FNXv7BYZp-gsDip2uvJZHRA7dMH2LgEdiw4tg2FycGd7Aof0A7wz3KiZgiLZYo5XZGaMs%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2F1366974035_audio_wave.png)