タグ

2016年11月29日のブックマーク (5件)

  • クラシッククロームの空色 - RyoAnna

    X100Tのクラシッククロームで撮る空が好きで、綺麗な光景を見つけるとついレンズを向けてしまう。クラシッククロームは朝と夕方の空を淡い柿色に変え、昼の空を薄い藍色に変える。FUJIFILMのフィルムシミュレーションがあれば、多くの場面でLightroomの調整が要らない。これがX100Tを気に入っている理由の一つだ。 ➤ FUJIFILM X100T Amazon / 楽天

    クラシッククロームの空色 - RyoAnna
  • 永久保存版! 『WHAT’S NEXT? TOKYO CULTURE STORY』 - HONZ

    TOKYO CULTURE STORY|今夜はブギー・バック(smooth rap) in 40 YEARS OF TOKYO FASHION & MUSIC|presented by BEAMS この動画は公開されるやいなや、SNSを中心に話題となり、既に再生回数は700万回を超えている。制作をしたのは「TOKYO CULTURE STORY」だ。TOKYO CULTURE STORYは、1976年から2016年までの東京カルチャーをアーカイブするプロジェクトである。プロジェクトを発起したのは創業40周年を迎えたBEAMSで、編集協力はマガジンハウスだ。 この動画は名曲「今夜はブギー・バック」を背景に、1976年から2016年まで、東京の40年間のファッション音楽の軌跡を圧縮して納めたものだ。この動画にはすさまじい量の情報が詰め込まれている。動画に出てくるスタイルやハッシュタグを下記に

    永久保存版! 『WHAT’S NEXT? TOKYO CULTURE STORY』 - HONZ
  • 『バブル 日本迷走の原点』バブルを知らない我らが世代に送る 客員レビューby 岩瀬 大輔- HONZ

    「岩瀬君のようにバブルを知らない世代に読んで欲しいを書いている」 バブル時代に日経証券部のキャップとして大活躍したジャーナリスト、永野健二氏からそのように言われていたが、ようやく上梓された。 あの時代をMOF担として渦中で過ごし、最近では読売新聞の書評委員として筆をふるう当社の出口会長をして、「あのバブルの時代は何だったのか、誰かにきちんと総括してほしいとずっと渇望していた。やっと読み応えのある1冊に出会った気がする。」と言わしめた一冊である。 私なりに書の内容を整理すると、次の通りである。 1973年の変動相場制への移行とオイルショックを受けて、80年代には世界的な金融の自由化が進み、膨大な量のマネーが世界中を動き回るようになる。日米独の当局は米国の不況脱出を後押しするドル安為替介入・金利引き下げなど協調的なマクロ経済政策を実施するが、国内で求められる経済政策とは必ずしも整合性が取

    『バブル 日本迷走の原点』バブルを知らない我らが世代に送る 客員レビューby 岩瀬 大輔- HONZ
  • 覚えておきたいReactの実装でよく使う基本的な構文(書き方)

    Reactを勉強し始めた頃は、その概念はわかったとしても、実際にコードを書いてみようとすると、どう書いていいかわからず手が止まってしまう人もいるかと思います。jQueryをバリバリ書いていた人でも、Reactを書こうとすると最初は戸惑ってしまうっていうのはよく聞く話です。ある意味Reactの書き方は特殊です。まずは書き慣れる必要があるかと思います。今回の記事では、初心者向けとしてReactの実装でよく使う基的な構文を紹介します。今回紹介する構文を覚えれば、ほぼほぼReactの仕組みも理解できるようになり、その後の学習も楽になるかと思います。ぜひ参考にしてみてください。 ファイルを読み込む時の構文ReactUI(ユーザーインターフェース)を実装する際は、一般的にnpm経由でreactreact-domをプロジェクトディレクトリ内にインストールして、ファイルに読み込んで使うようにします。

    覚えておきたいReactの実装でよく使う基本的な構文(書き方)
  • 2017年に注目しておきたい、JavaScriptのライブラリのまとめ | コリス

    数多くあるJavaScriptのライブラリの中で、どれを勉強すればいいか判断することはなかなか難しいものです。いくつかのライブラリは放置され衰退し、またいくつかは急速に成長し、広範囲に採用されることがあります。 jQueryやReactは多くの人が知っているでしょう。 2017年に注目しておきたい、急成長しているJavaScriptのライブラリを紹介します。 D3.js ビッグデータは成長産業で、データ ビジュアライゼーションも同じくらい重要になっています。グラフ作成やマッピングのライブラリはたくさんありますが、D3.jsほど目立つものはほとんどありません。このJavaScriptライブラリはSVGやCanvasの要素と連携して、Web上のグラフ、チャート、動的なビジュアライゼーションをレンダリングします。 D3.jsは完全に無料で、JavaScriptで構築された最も強力なビジュアライゼ

    2017年に注目しておきたい、JavaScriptのライブラリのまとめ | コリス