タグ

2008年11月2日のブックマーク (6件)

  • 2004年と同規模の巨大津波、インド洋で600年前にも 国際研究チーム

    インド・ハイデラバード(Hyderabad)の津波早期警戒センターで観測にあたる研究員(2007年10月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOAH SEELAM 【11月2日 AFP】2004年12月のスマトラ島沖地震に伴って発生し、約22万人が犠牲になった巨大津波の約600年前にも、インド洋で同規模の津波が発生していたことを示す証拠を国際研究チームが発見した。 30日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された研究結果によると、2つの調査チームがインドネシアとタイの沿岸部の湿地で掘削調査を行い、過去の津波による津波堆積物がないかどうか調べた。 その結果、砂の層が発見され、その堆積層のすぐ下から採取した有機物の放射性炭素年代を測定したところ、インドネシア・スマトラ島(Sumatra)北端の堆積物は1290-1400年頃、タイ・プラトン(Phra Thong)島の堆積物は1300

    2004年と同規模の巨大津波、インド洋で600年前にも 国際研究チーム
  • こえぇ… - 思いて学ばざれば

    田母神ちゃんがまたやらかしちゃったようで。わたしの携帯には数分ごとにニュースが配信されるようになってるんだけど、これ見たときは背筋が凍るような思いをしたね。 法的にどうとか倫理的にどうとか思想的にどうとか、そういうご立派な水準じゃない、もっと遙かに下の次元で、こいつふつーにバカだろ。小学生的な意味で。中山元大臣も「人前で喋らせたらあかんレベルの抜け作」と評されたけど、元大臣の場合はジェネラリストだからまーだ分からなくもないけど、田母神ちゃんはこう見えても、腐ってもスペシャリストだかんね。しかもスペシャリスト中のスペシャリスト。スペシャリストの最高峰なんだよ。頂点の、はずなんだよ。それがこんな普通にバカなんだよ。こんなただのバカが一億国民の死命を握ってんだよ。正直、普通にこえぇよ(笑)。アメリカのブッシュ大統領ってのもたいがいアホな大統領だったしスタッフもろくでもなかったけど、さすがにここま

    こえぇ… - 思いて学ばざれば
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/11/02
    論理と情報の取捨選択で戦うファイターが、その能力がないことを示すログを誇らしく投稿し、賞の運営者と審査委員たちはそのログをほめたたえ公開に協力した
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】不思議な折り紙を作成「6角変わり絵-くるりん-」

    六角形の絵が切り替わる不思議な折り紙“ヘキサフレクサゴン”の型紙を作成できるソフト。“ヘキサフレクサゴン”は英国の数学者が考案した折り紙で、表面に絵柄のある六角形をしており、折り目に沿って中心を突き出すように折りたたんで花のように開くと、別の絵に変わるというもの。折りたたんで開くことを繰り返せば3枚の絵が切り替わって元へ戻る。ソフトを使えば、デジカメ写真など任意の画像3枚を順に読み込むだけで、“ヘキサフレクサゴン”を作るための型紙の画像を簡単に作成できる。作成した型紙画像は、A4用紙などに印刷したのち、ソフトで表示される組み立て方の図解に従ってハサミと糊で組み立てればOK。切り貼りと組み立ての作業は小学校低学年なら簡単にできる程度のものなので、家族の顔写真などを使って親子で作って楽しむのもいいだろう。 【著作権者】河村 昌美 氏 【対応OS】Windows 98/Me/XP/Vista

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/11/02
    ヘキサフレクサゴン。2回画像を切り替えられるアナログメディア、と考えると同人関連でわりと需要がありそうだ。キャラ2回変身/着せ替え等
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ハロウィーンで悲劇 米南部で12歳少年誤射殺 - MSN産経ニュース

    米南部サウスカロライナ州サムターで10月31日夜(日時間1日午前)ハロウィーン(万聖節の前夜祭)の習慣で菓子をもらいに近所の家を訪ねたT・J・ダリソー君(12)が、強盗と勘違いした男にドア越しに自動小銃で乱射され、頭部などを撃たれて搬送先の病院で死亡した。一緒にいた父親と弟(9)も負傷した。 ハロウィーンをめぐっては、1992年10月、米ルイジアナ州の高校に愛知県から留学していた服部剛丈君=当時(16)=が仮装パーティーに参加しようとして訪問先を間違え、住民男性に射殺された事件など、悲劇が繰り返されている。 AP通信によると、サムターの警察は現場の家にいたクエンティン・パトリック容疑者(22)を殺人容疑などで調べている。同容疑者は昨年、強盗に押し入られて銃で撃たれた経験があり、子供たちを強盗だと思ったと供述しているという。少なくとも29発が発射された。(共同)

  • asahi.com(朝日新聞社):「限界」使わず「いきいき集落」 宮崎県が新呼称決定 - 社会

    「限界」使わず「いきいき集落」 宮崎県が新呼称決定2008年11月2日1時22分印刷ソーシャルブックマーク 「限界集落」という呼び方に反感を覚えていた山間部の住民らの声を受け、代わりの呼称を全国から募集していた宮崎県は、寄せられた1890件の中から「いきいき集落」と決めた。過疎化が進む中山間地域の中でも「元気な地域づくりに取り組む集落」と定義。県は、名前にふさわしい集落を募集し、ホームページなどで紹介して地域おこしに一役買いたい考えだが、「言葉を換えても現状は何も変わらない」と冷めた見方もある。 限界集落は、長野大の大野晃教授が提唱した学術用語で、65歳以上の高齢者が人口の半数を超え、冠婚葬祭など共同体機能の維持が困難な地域、とされる。 新呼称は東国原英夫知事らによる委員会が選んだ。「活動は花の植栽でも道路の清掃でも構わない。大切なのは住民が主体的に取り組むこと」(知事)としている。 限界

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/11/02
     官がこうやって美→卑へと変えていく日本語の現場。ゆとり。