タグ

2009年1月8日のブックマーク (3件)

  • 鏡に映った桃太郎はドロシー@オズの魔法使 - 地下生活者の手遊び

    家の4歳児向けに「オズの魔法使」DVDを購入しましたにゃ。安いやつ。 で、見てみたらびっくりしたのでエントリにしますにゃー。 何がびっくりしたかって、日の昔話である「桃太郎」との細部に至るまでの反転・変換がなされていたことですにゃ。ググってみたところ、「桃太郎」と「オズの魔法使」との類似性を指摘するヒトは多いけれど、詳細を検討したものはなさそうなので、ちょっとやってみますにゃー。 まず、桃太郎のあらすじについては知らにゃーヒトはいにゃーだろ。 で、以下はオズの魔法使いのあらすじですにゃ。リンクもとが超絶的悪文なんで、ちょっと手直ししましたにゃ。どうもまともなあらすじがみつからにゃー(とほほ 知っているヒトは以下のあらすじをとばして読んでくださいにゃ。 カンサスの農場に住む少女ドロシー(ジュディ・ガーランド)はある日愛犬トトが近所のミス・グルチからいじめられたといって泣きながら帰ってきたが

    鏡に映った桃太郎はドロシー@オズの魔法使 - 地下生活者の手遊び
  • あの楽器のタネあかし - chintaro3の日記 

    PVの作者さんからタネあかしされてました 『あの楽器』 楽器の現実化楽しく見させていただいてます。ただアレのボディは89年のYAMAHAの試作機KX3です。 http://www.yamaha.co.jp/design/pro_1980_09.html 詳しくはこちらの4ページ目をご覧ください。 ほうほう。フラッシュが複雑すぎてなかなかたどりつけなかったのでキャプチャ貼っとく。 KX5は当時、憧れの楽器だったけど、こんな試作機が発表されてたなんて知らなかったよ・・・ この楽器のキーボードを、タッチパネルとディスプレイにおきかえれば形としては「あの楽器」になる訳ね。 枠内の説明書き: 繰り返された試み 1980年代から1990年代、国内ミュージシャンがKX5をステージ上でプレイするたびにKX5人気も高まった。その間、よりよい後継機種を作るための試みが行われる。1989年、KX5からフィードバ

    あの楽器のタネあかし - chintaro3の日記 
  • マガジン9〜この人に聞きたい『鎌田慧さんに聞いた』その1〜

    37年後の『自動車絶望工場』 今から36年前、自動車工場で働く「期間工」たちの過酷な労働を、 ルポ『自動車絶望工場』で告発した鎌田慧さん。 しかし今、それよりもさらに過酷といわれる雇用・労働状況が、 多くの人々を苦しめています。 「雇い止め」「派遣切り」といった言葉が飛び交う現在の状況を、 鎌田さんはどう見ているのでしょうか? かまた さとし 1938年青森県生まれ。ルポライター。新聞、雑誌記者を経てフリーに。著書に『自動車絶望工場』(講談社文庫)、『教育工場の子どもたち』『ぼくが世の中に学んだこと』(ともに岩波現代文庫)、『痛憤の現場を歩く』(金曜日)、『全記録炭鉱』(創森社)、『いま、連帯をもとめて』(大月書店)など多数。