タグ

ブックマーク / entomophagy.blog.fc2.com (1)

  • 昆虫食は飢餓を救うことができるのか? - 食用昆虫科学研究会(E-ISM)ブログ

    用昆虫科学研究会(E-ISM)のブログです。 E-ISMのメンバーが研究成果、勉強会の様子、その他昆虫に関わる様々なことを綴ります。 昆虫は飢餓を救うことができるのだろうか。 アフリカ内地など料資源に乏しい地域において、昆虫は安価で手近なタンパク源として期待されている。 料資源が乏しい地域において、昆虫をタンパク源として利用するにあたって考えられるメリットは以下である。 ・水を多く必要としない →ウシやブタは水を多く必要とする。 ・昆虫は人間がべないものをべ、栄養に変えてくれる (例えば、雑草や樹木、樹木の葉などを優良なタンパク質に変換してくれる) →人間がべられる料を家畜に回す余裕は無い。 ・ウシやブタと比べて飼育コストが低い →飼育設備費、飼料費を抑えられる 以上のような理由から、貧困地域では昆虫を育ててべればよい、という考えは数十年前から存在していた。 しかし、実

    betelgeuse
    betelgeuse 2015/09/11
    栄養的に問題がある(栄養失調を引き起こす可能性がある)虫の例
  • 1