卵を産みっぱなしにする昆虫が多い一方で、親がとどまり、天敵から卵を守る昆虫も知られます。 タガメの父親による卵の保護(図1)は給水が主な役割だと考えられていましたが、天敵であるアリが卵に近寄ってきた場合、父親が脚で追い払うとともに、臭いでアリを追い返すことが明らかになりました。 タガメの卵は水面に突き出た水生植物などに産卵され、オスが孵化直後まで世話をします。野外では植物が多い池や沼、水田に生息するため、アリが岸から植物を伝ってタガメの卵を襲うことがあります。 国立大学法人 長崎大学教育学部の大庭伸也准教授と同学部学生の前田愛理さん(2013年度卒業)の研究グループは、アリがタガメの卵を攻撃できる状況を実験的に作り、卵を保護しているオスを除去した場合と除去しない場合の卵の孵化率を調べました(図2)。 その結果、オスを除去しない場合に比べ、オスを除去した場合はアリの捕食により卵の孵化率が下が