タグ

2007年12月5日のブックマーク (5件)

  • 鏡音リンとレンを対比し印象付ける記号

    鏡音リンとレンを対比し印象付ける記号 ■[VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開:メディアファージ事業部 ブログ 商品詳細 → クリプトン | VOCALOID2特集 Vocaloid2 第2弾の真の姿である『鏡音リン・レン』が発表されました。なんというサプライズ…。こんな展開になるとは全く予想出来ませんでした。 ヒントはすでに示されていた しかしながら、すでに以下のようなキーワードによって、このような製品がリリースされるのではないかというヒントは出されていたように思えます。完全に後付けですが。 とかち(アイドルマスターの双子のキャラ。声優さんつながり) 「鏡」という言葉 ジェンダーファクター とはいえ、ツインボーカルで男声と女声の2つのデータベースを持ちつつ、ソフトウェアの価格は据え置きというのはかなりの英断。「初音ミクが予想以上に成功したから余裕ができた」とのことです

    betelgeuse
    betelgeuse 2007/12/05
    一企業のプロモーションキャラクターの衣装のカケラですら、それに群がる人間がどう反応するか見届けなくてはいけない。ほんとアイドルだなあ。
  • 第7回:ミシュラン騒動のルーツは、鳥獣戯画にあったぞ!:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「日人という浮かれ好きターゲットの巻き込み方、教えます。」 人が集まれば、「ミシュランガイド」の話題。これが、1週間くらい続いたでしょうか。よく行っている店が選ばれた、この店が選ばれるのは納得がいかない、この店が選ばれないのはちゃんと見ていない証拠だ、どうも基準があいまいだ、などなどです。みなさんも、同じような会話をしていたに違いありません、どうですか? 私の感想は、久々に海外の価値観に右往左往させられているなあ、でした。ま、もともと外国に弱い国民ですから、当然といえば当然ですが。それにしても、三ツ星に選ばれたお鮨屋さんなどは、電話が鳴りっぱなし、ほかのお店も予約が取れない状態が続いているそうです。そろそろブームや権威に流される国民性は、終わってきたのかなあと思っていましたが、いや、見込み違いでした。 テレビの街行く人インタビューでも、批判的な人よりも、関心の強い人が多く、なかでも特徴的

    betelgeuse
    betelgeuse 2007/12/05
    キーワードは「どうやらみんながそう思っているらしい」 受験キットカット、給料3ヶ月分ダイヤモンドの人が語る日本人を煽る方法。2chスレまとめブログの手法論でもありそうだ。関橋英作氏のサイト http://s-eisaku.jp/
  • ブログと比べると、雑誌のコラムがブラックホールに思えてしまうという話

    今日は来月号の月刊asciiのコラム原稿の締め切り日だが、テーマを「ブログとコラムの違い」に置いて書いていたら、なんだかグチのようになってしまった。 エントリーを書いてから平均して30分位で早い時で数分で最初のフィードバック(コメントとかブックマーク)が入って来るブログと比べ、原稿を書き上げてからそれが雑誌に掲載されるまで数週間かかり、さらに何人の人が私のコラムを読んだのか知る方法もなく(ウェブ・サーバーと違って雑誌にはページビューをカウントする仕組みがない^^)、読者からのコメントなどが返って来たことのないコラムに書くことは、ブラックホールに向かって叫んでいるような感覚を覚える、という話である。 しかし、グチだけで終わっては申し訳ないので、そのコラムの最後にこのエントリーのURLを乗せてフィードバックをコメント欄に書いていただく様にお願いしてみることにした。さあ、果たしてフィードバックは

    betelgeuse
    betelgeuse 2007/12/05
    雑誌なら、サイトURLに適当なハッシュをつけて(#asciiとか)QRコード化し載せたほうが実際的では。
  • 緊急徹底反論 - AIR-internet-EDGE

    ギャンブルに関する法律 日では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま

  • ポルノとしてのガンスリンガー・ガール - 星ぼしの荒野から

    とくに、論があるわけではない。時々、というか巻が出るたびに友人と毎回「ガンスリンガー・ガール」について話し合う程度ではある。友人に至っては「bitter sweet fools」からのファンというか、シナリオの古我望さんのファンらしいけど。「ガンスリンガー・ガール」はもともと同人誌で展開されていて、大人の男と少女のコンビがガチにセックスするポルノ(この言い方には語弊があるが)であった。出発点がソコである。ポルノとしてみれば、町田ひらくにも似たメンタリティが一部あるようにも思った。時たま、「ガンスリンガー・ガール」は悪趣味なモノを口当たりの良い恋愛話で包んだオタクによって都合の良い話というのを見た気がする(ニュアンスは違うかもしれない)、気のせいでなければ。そういう論を見るに、”ひょっとして、「ガンスリンガー・ガール」がもともとはポルノであった”という情報がすっぽり抜け落ちているのではないか