背景 postd.cc という記事がちょっと前にありました。 github.com Roadmap to becoming a web developer in 2018って最近のWeb技術のまとめみたいなもんもよく引き合いに出されます。 このまとめの中にフロントエンドのものありますが、これはフロントエンド技術自体のロードマップです。 これらの技術すべてに精通していればいいのかと言われるとそんな必要は全く無くて。 でも現場によって実際 フロントエンドエンジニアに求められているものはそれ以外にもたくさんあるんですよね。 会社によってマジでJavascriptプログラミングしかやらない人も、マークアップする人、デザインを作ってそれをCSSに落とす人、本当に一口にフロントエンドエンジニアと言っても幅広すぎ。 担当範囲が広すぎるフロントエンドエンジニアに関していろんな会社が募集してると思うんですが
 
     
       
       
       
       
       
       
       
       
      ![[JS]ほんの数行で便利な機能を実装するjQueryのスニペットのまとめ -jQuery Tips](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2305f06c940fb5e398486ead4dbf84a83e3fa8a8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201503%2F2015102301.png) 
       
      ![[JS]一見普通のアンダーライン、ホバーすると弦を弾くようにアニメーションし、音を奏でる美しいスクリプト -underlineJS](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4994629c775aed71d12401ca0a2937780f88e550/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015042703.gif) 
       
      ![[JS]ボタンがパネルに、パネルがモーダルウインドウにアニメーションで変形する超軽量スクリプト -cta.js](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3b796beb0e3307e8d7086ea2aaa29efd7e12d443/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201501%2F2015042101.png) 
      

