Turn chaos into smooth operations by automating workflows yourself—no developers, no IT tickets, no delays. The only limit is your imagination.
ウェブページを自作するにはさまざまな知識が必要ですが、簡単にウェブページを作成できるサービスなどもあり、手軽に自分専用のページを作ることができます。しかし、安易にウェブページを作成していると昔作った個人サイトがまだ残っていて……ということになることも。そんな時に「BlinkLink」を使ってウェブページを作成すれば、指定した回数見ると消えるウェブページを作成できます。 BlinkLink http://www.blinklink.me/ これがBlinkLinkのトップページで、ここからページの作成ができます。 「Image」の「参照」をクリックすれば、作成するページに画像を貼り付けることができます。 載せたい画像を選択して「開く」をクリックすればOK。 「Message」には文章を入力可能。 「Max views」には作成したウェブページを閲覧できる回数を設定できます。 これで「Make
自分のウェブサイトを作って公開するにはサーバーが必要ですが、自分で構築するのはかなり面倒ですし、レンタルすればお金がかかります。しかし、Dropboxのアカウントを持っていればクリックからたった数秒でDropbox上にウェブサイトを作成できて公開できるのが「Small Victories」です。実際にどれくらい簡単に作れるのか試してみました。 Small Victories http://smallvictori.es/ まずはSmall Victoriesのサイト中段にある「Connect to your Dropbox!」をクリック すると連携認証画面になるので「許可」をクリック こんなページに飛ばされます。 自分のDropboxページに戻ってみると「アプリ」というフォルダが作成されているのでこれをクリック 「smallvictori.es」というフォルダをクリック すると中には画像フ
アカウント登録不要・無料で利用でき、手元にある画像ファイルをブラウザでアップロードするだけで瞬時にファイルサイズを小さくしてくれるサービスが「Compressor.io」です。 Compressor.io - optimize and compress your images and photos http://compressor.io/ ページを表示させるとまず目に飛び込んでくるのがこのカメレオンの画像。画像の上には白いバーが表示されており、マウスで左右に動かすことで圧縮前と後での画質変化を確認することができます。 画像の下には、圧縮前後のデータ容量の変化と圧縮率が表示されています。 このサイトで対応しているのはJPEG、PNG、GIF、SVGの4形式。圧縮時には、元の画質をキープできる可逆圧縮と、圧縮率重視の非可逆圧縮を選択することが可能となっています。 使い方の説明はこれだけ。あと
DropboxやSugerSyncなどのオンラインストレージサービスが人気だが、選ぶ上で重要なポイントになるのが「容量」。「ソラ箱」は、無料で最大5.1Gバイトの容量を利用できるサービス。動画や音楽など大きめのデータを保管したい人に最適だ。 インターネットを経由して、サーバーのディスクスペースにファイルを格納できるオンラインストレージサービスは、自宅と外出先でファイルを共有したり、一時的なファイル置き場として非常に便利。「ソラ箱」は5.1GBの容量が無料で使える日本製のオンラインストレージサービスだ。「ソラ箱」へのファイルアップロード/ダウンロードはウェブページから行なえるほか、ウインドウズ用、iPhone用のクライアントを利用することも可能だ。 ウインドウズ版クライアントには同期機能が用意されており、クライアントをインストールするとマイドキュメント内に「sorabako」というフォルダが
Dropboxはファイル置き場以外にもウェブサイトの構築に利用できる。「DropPages」を導入すれば、自分のパソコンのDropboxをサーバー代わりにしすることで、サイトを公開できるようになる。身内で閲覧するためのサイトを手軽に作りたいとき使えるぞ。 Dropboxは単にファイルの共有やバックアップに使えるだけではない。サービスを組み合わせることでウェブサイトを作り出すことだってできてしまうのだ。複数あるサービスの中でも「DropPages」は簡単な操作で本格的なサイトを作れるのが特徴。通常、サイトを作るにはHTMLやCSSなどの知識やFTPによる転送が必要だが、DropPagesならDropboxに突っ込んだテーマファイルをメモ帳などのエディタで書き換えるだけだ。リンクを張ったりや画像を埋め込み表示するのは「Markdown」というシンプルな入力方法で行えるため、HTMLを勉強する必
会社と自宅でパソコンを使い分けていると、ブラウザの情報がそれぞれのマシンに保存されるので非常に使いにくい。例えば、自宅のパソコンで「お気に入り」に保存したサイトが見たくなっても、保存してあるのは会社のパソコンの方だったり、会社のパソコンで以前読んだページが履歴にないと思ったら、自宅のマシンで読んだページだったり……。IEではこういった情報の移動を、手動で行わなければならない。 Firefoxなら、ファイル共有サービス「Dropbox」を使って、全設定フォルダを丸ごと共有することができる。職場や学校のマシンと自宅のマシンで、全く同じ環境のブラウザを利用できるようになるぞ。Dropboxでは同期するフォルダは1つだけしか指定できないため、シンボリックリンクを使って設定ディレクトリ以下のフォルダを共有する必要がある。「リンク作成シェル拡張」を導入しておこう。 Dropboxで同期できるフォルダは
Discover APIs from all over the web and beyond.
2007/04/09 OSのファイルシステムに統合され、Windows上からは通常のフォルダとして扱えるオンラインストレージサービス「Dropbox」の詳細が明らかになった。Dropboxは、複数のPCから同一フォルダが扱えるだけでなく、バックアップや変更履歴管理、ローカルファイルシステムと完全な透過性を備えた高機能なオンラインストレージサービスだ。 rsync、trac、subversionのいいところ取り 「ほかのオンラインストレージや同期サービスは、どれも使うのが面倒だったり、十分にスケールしなかったり、あるいは何か制限があったりするので不満だった。それじゃあということで、自分たちで、まともなものを作ろうと決めた」。DropboxのCEOで開発者のDrew Houston(ドゥリュー・ヒューストン)氏は@ITのメールインタビューに答え、開発の動機をそう語る。マサチューセッツ工科大学で
クラウドストレージの米SugarSyncは12月10日(現地時間)、来年2月8日から完全有料制に移行すると発表した。無料プランは終了し、90日間・5Gバイトのお試しプランを利用できるとしている。 SugarSyncはクラウド上でデータを同期・共有・バックアップできるストレージサービス。2010年12月には日本円での支払いに対応するなど、日本向けサービスも展開している。無料プランでも容量が5Gバイトと、競合の米Dropboxなどより大きな点が特徴だった。 現在の有料プランは、容量60Gバイトで月額7.49ドル、1Tバイトで月額55ドルなど。 声明で、同社のマイク・グロスマンCEOは「多くの企業が無料ストレージを提供しているが、ほとんどのサービスは存続できないだろう。われわれは既に堅い財務ポジションがあり、有料制への移行はわれわれのビジネスを強化するだろう」と述べている。 関連記事 クラウドで
第22回 ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ:“PCで仕事”を速くする(1/3 ページ) Dropboxに出会ったとき、夢のようなサービスだと思ったわけだが、ZumoDriveはさらにその上を行くかもしれない。一見ローカルのファイルだが、ファイルが必要になったときに初めてネットからダウンロードして使う――という使い方を実現している。 これまでオンラインの同期環境を探ってきた中で、Dropboxは素晴らしい解決策となった……。ということを書いてきた。ところがここにきて、Dropboxに勝るとも劣らないクラウドストレージ(オンラインストレージ)であるZumoDriveが登場した。 β版の使用感を解説しつつ、Dropboxとの違い、メリット・デメリットを考えてみようと思う。なおZumoDriveはクローズドβサービスだ。βユーザーからの紹介も現状できない。 →現
Dropboxの2倍くらい速いと言われているけど、それ以上に速かったMinboxはMacのメニューバーに常駐するアプリ。このメニューバーにファイルをドラッグして共有したい相手のメール送信すると、Minboxのダウンロードリンクが付いたメールが相手に届きます。 Minbox上にファイルが保存されるのは30日間。30日を過ぎると自動的にファイルが削除されます。もちろんそれ以前に手動で削除することも可能です。 まずはMinboxをダウンロードします。REQUEST ACCESSからアカウント作成のリクエストをします。 僕が登録した時は行列ができていて、アカウントを取得するまでに約5日間かかりました。 実際に使えるようになると表示されるチュートリアルが以下。 メニューバーにMinboxのアイコンが表示されます。クリックするとメールアドレスの入力欄、メッセージの入力欄などが表示されます。 共有したい
こんにちは! 日々、様々なWebサービスがリリースされており、そのほとんどは基本的には「無料」で利用することができます。 しかし、それらのサービスには、月額料金を支払うことで無料会員よりたくさんの特典を受けることができる有料会員制度を設けているところも多いです。 今回は、有名Webサービスで、有料会員のコストパフォーマンスが高いと思ったサービスを紹介します。 (参考までに、2013年4月7日現在の為替レートは、1ドル=97.52円です。) Flickr [browser-shot url=”http://www.flickr.com/” width=”550″] Welcome to Flickr – Photo Sharing 世界的に有名な写真共有サービス「Flickr」。 写真共有サービスとしても勿論便利ですが、オンラインストレージとして利用している人も多いでしょう。 有料会員(24
『CloudApp』は、ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、インターネット上にアップロードすることができ、そのURLをクリップボードにコピーしてくれる、無料のメニューバーユーティリティです。素早く、簡単に、ワンステップでファイル共有ができます。 スクリーンショットでも、MP3でも、動画でも、どんなファイルでもアップロードすることができます。アップロードする時にフォームを入力したり、アップロード先のURLを短縮したり、その他ファイル共有に必要な面倒ごとは、すべてCloudAppがやってくれます。本当に簡単にファイル共有できるので、かなり完璧に近いアプリではないでしょうか。 ファイル共有のプロセスがいかに簡単かは、以下のデモ動画を見てもらえれば一目瞭然だと思います。 ちなみに、このデモで使われているスクリーンショットアプリ『Skitch』にもファイル共有ツールはありますが、結構時間が掛かり
オンライン上でデータを同期、保管、共有するサービスでは『Dropbox』が一番有名で人気もありますが、かといってこれがベストなのかといわれると、そうでもありません。最近あったDropboxのセキュリティの問題や個人情報露出を心配している方々が、Dropbox以外の他のオンラインストレージを調べたりしているため、最近Dropboxに打って変わるサービスが注目を浴びています。 Dropbox以外に有名なオンライン同期サービスでは『Windows Live Mesh』、『SpiderOak』、『SugarSync』、そして『Wuala』などがあります。簡単にデータを同期できるため、今までDropboxをオススメしてきましたが、Dropboxに使える小技は、他のサービスを通しても使用できますし、他社サービスはDropboxよりも多い容量を提供してくれたり、柔軟性に秀でていたり、セキュリティをより高
オンラインストレージサービスであるDropboxのフォルダを自分のホームページとして使用できるサービスが「Site44」です。Dropboxのアカウントを持っていれば簡単にWebサイトの作成ができます。 Webサイトの作成方法については以下から。 site44 - absurdly simple web hosting http://www.site44.com/ 上記サイトにある「Sign in with Dropbox to get started ≫」をクリック。 Dropboxのアカウントにひも付いているメールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」をクリック。 「許可」をクリック。 以下のページが表示されたら、Webサイトを作成するので、「Create a new website ≫」をクリック。 Webサイトのドメイン名を設定するので、「.site44.com」の前に入れ
スマートフォンを所有していているユーザーなら、DropboxとEvernoteというWebサービスを知っている人は多いだろう。だが、それぞれの特徴をよく知らない、という人も意外と多いのではないだろうか。 両サービスとも「インターネット経由でデータを保存しておけるオンラインストレージ」という意味では一致しているが、役割は同じではない。どちらも活用することで、仕事の業務内容によっては格段に使い勝手が増すこともある。両アプリに慣れると、利便性の高さゆえに日常生活から仕事にまで欠かせないサービスになるほど。 両サービスともにPC版もあるが、今回はアプリ版「Dropbox」と「Evernote」の特徴を解説し、おすすめの機能と使い方を紹介する。 ※参考記事 Evernoteアプリの使い方 超入門 何でも保存できて、持ち出しも便利な「Dropbox」 「Dropbox」は、オンラインストレージのなかで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く