2009年5月18日のブックマーク (9件)

  • ママ、これどうなってるの? 宇宙船のようにトランスフォームするベビーカーバイク(写真集あり)

    ママ、これどうなってるの? 宇宙船のようにトランスフォームするベビーカーバイク(写真集あり)2009.05.18 16:00 子どものハートに宇宙飛行士になる夢を植えつけられそうです… 愛しのマイベイビーを自転車に乗せて、颯爽と走るママ! なんか輝いちゃってますよね。最近は前にも後ろにも子どもを乗せ、3人乗りでカッ飛ばしちゃうママだっているんですから。あっ、でも、くれぐれもバランスを崩して、子どもまで転倒事故の巻き添えになんてことがないように、ご注意くださいましね。 でも、そんな心配も、こちらのヨーロッパ最新モデルの自転車ならば、一気に払拭してくれそうですよ。やっぱりママは、子どもを産んだって美しいまま、スタイリッシュな子育てを続けたいのよね~んというあなたに、3輪トランスフォームベビーカー「Taga」を贈りたいと思います。 このベビーカーの常識を覆す、願いのままに変身可能な次世代ママチャ

    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    かちょいいい。21万かぁ~。でもそれだけの価値はありそう。日本でのベビーカーとしてはごついかも
  • New Features for Amazon EC2: Elastic Load Balancing, Auto Scaling, and Amazon CloudWatch | Amazon Web Services

    AWS News Blog New Features for Amazon EC2: Elastic Load Balancing, Auto Scaling, and Amazon CloudWatch We are working to make it even easier for you to build sophisticated, scalable, and robust web applications using AWS. As soon as you launch some EC2 instances, you want visibility into resource utilization and overall performance. You want your application to be able to scale on demand based on

    New Features for Amazon EC2: Elastic Load Balancing, Auto Scaling, and Amazon CloudWatch | Amazon Web Services
    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    アマゾンの話は、固有名詞が多くてわかりにくい。概要説明ほしい。これがそう?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    Kindle!!Kindle!! (1)権利関係を整理しコンテンツ豊富なダウンロードストア、(2)電子ブックリーダー。個人的にはdisplayの解像度の低さが問題。
  • 「データが膨大で手が回らない」--監視カメラ大国の英国で警察が悲鳴

    英国警察長協会(Association of Chief Police Officers:ACPO)によると、警察は監視カメラが日々生成する大量の情報に手が回らなくなっているという。 ACPOの犯罪記録局で情報ディレクターを務めるIan Readhead氏は先週、警察は監視カメラからの大量のデータに圧倒されており、警察が監視カメラの1機能である「Automatic Number Plate Recognition System(自動ナンバープレート認識システム)」を使ってリアルタイムで車を追跡できなくなっていることは大きな懸念の1つであると述べた。 Readhead氏は現地時間5月13日、ロンドンで開催されたデータ保護をテーマとしたイベントで、「問題は膨大な量のデータだ」と述べた。「ケントで子どもが誘拐された場合、多数の監視カメラがこの車を捕らえたが追跡できないということが起こり得る。わた

    「データが膨大で手が回らない」--監視カメラ大国の英国で警察が悲鳴
    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    Nシステムはどうなんだろうね。しかし、地図の上に時間ごとにプロットとかできないんかね?
  • 「レーザーで脳ニューロンを正確に刺激」する新しい治療法 | WIRED VISION

    前の記事 「ハドソン川の奇跡」機体引き上げ全プロセス:画像ギャラリー 「レーザーで脳ニューロンを正確に刺激」する新しい治療法 2009年5月15日 Lizzie Buchen いつの日か、人間の脳を光で制御できるようになるかもしれない。そして、その日はかなり近づいたようだ。 MITメディア・ラボの研究者たちが、サルの脳にある特定のニューロン(神経単位)をレーザーを使って活性化することに成功した。この技術は、魚、ハエ、ネズミの神経回路の制御と研究に用いられ大いに喧伝されてきたが、霊長類に使用されたのは初めてだ。 この研究の中心になっているのは、MITで神経科学を研究するEd Boyden教授と、研究員のXue Han氏だ。「この技術を発展させれば、いくつかの精神疾患の新しい治療法につながる可能性がある。これはトランスレーショナル・リサーチ[基礎的な研究から実用的な開発にまで及ぶ研究]の観点か

    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    学習を効率よくしたり、自白させるとか、麻薬とか、UIとかに応用できそう。
  • 貧困化するホワイトカラー - Joe's Labo

    先日ちょっと書いた「規制強化ですべて解決」派の一冊。 まあ別にお勧めではないのだが、労働時間に関する話のたたき台になるので紹介。 タイトルにあるように、全編ホワイトカラーの受難振りが延々と続く。 低賃金、重労働、中でも労働時間に関するものが多く、過労死や名ばかり管理職問題も 続き、そしてそういった問題に取り組む様々な支援活動も紹介される。 で、派遣法は再規制し、労基法違反はきっちり取り締まっていこうねで終わる。 ぱらーっと流し読みした後で著者が経済学部の教授と知ってびっくり。 なんというか、すごく新聞的というか法学部的である。 要するに、なぜ上記のような問題が起きるのか、そしてどうやって解決していくのかという 視点が完全に欠落しているのだ。 「法律さえ制定すれば、問題はすべて解決!」と言っているわけだこの経済学者は。 一応フォローすると、著者の言うように日のホワイトカラーの労働時間が先進

    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    「法律さえ制定すれば、問題はすべて解決!」の裏側にうまくいかなかったときに「えらい私が言っておるのに何でそうならないんだ!」というキーキー声を空耳した
  • GENOウイルスまとめ

    での最初の感染が通販サイトのGENOだったため、2ちゃんねるその他でそう呼ばれました。 このwikiでは2009年4~5月頃に話題となったウイルスを「GENOウイルス」と表記します。 (名前が名前なため、一般的には、攻撃元のURLより「Gumblar」と呼ぶことが多いようです。) これの何が怖いって、普通にホームページを見ただけで感染するから大騒ぎしたのです。 しかし、2009年5月、攻撃元がなくなったため、次第に事態は収束していきました。 2009年10~11月頃、「GENOウイルス」と非常によく似たウイルスが猛威を振るい始めました。 これはKasperskyのウイルスニュースより「Gumblar.X」と呼ばれています。 (似てはいるものの、基的に「GENOウイルス」とは別物と考えてください。)

    GENOウイルスまとめ
    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    マシンを一台一台いじるのが面倒なのでlocalの再起問い合わせdnsとweb serverに警告pageでもいれますか。。。
  • 「GENOウィルス」がヤバい7つの理由。これはもっと騒がれるべき。 - ヌルめのつぶやき

    万博·体育(ManBetX)官方网站-首页 出错啦!该资源不存在,可能的原因为 (错误代码:404)

    bgnori
    bgnori 2009/05/18
    うへ
  • 「ベーシック・インカム」は妙案かも 《 村長からのメッセージ 《 信州 中川村

    この部分には、インラインフレームで中川村のロゴが表示されています。 ⇒ ここ ⇒ 村長からのメッセージ 》 トップ Navigation 「ベーシック・インカム」は妙案かも 『ベーシック・インカム』というがたまたま目に付いて、読んでみた。おもしろかった。(副題「基所得のある社会へ」 ゲッツ・W・ヴェルナー著 渡辺一男訳 小沢修司解題 現代書館) 今、中川村の農業は、日中の農山村の例に漏れず、大変厳しい状況だ。高齢化、担い手不足、手が廻らなくなって荒廃農地が徐々に増え、サル・イノシシ・シカの害がひどくなっている。業として農に取り組む専業農家は懸命に頑張っておられるが、数は少ない。志を高く掲げ若さで頑張る新規就農者は、末頼もしいけれど、さらに少ない。多くの農家は、商品作物をつくるというより、先祖代々の農地を自分の代で荒らすわけにはいかないという理由で、農作業・農地管理を続けておられるの

    bgnori
    bgnori 2009/05/18