タグ

2007年6月7日のブックマーク (7件)

  • 作家という職業は頭が良いわけじゃないし、羨ましくもありません

    私は作家なのだが、作家という職業について日ごろ感じていることを書いてみようと思う。 作家という職業は頭が良いと見られている節がある。 誰にも何も教えてないのに「先生」と呼ばれるのにもそれが現れているし、職業を言うと「すごいんですね」みたいな反応(まぁ、そんな奴は誰にでもそうしてるのかもな)。 エッセイストとかいう肩書きの人間が文化人・知識人として扱われているのを何度となく見た。 ワイドショーでコメンテーターをやりだしたりするともう最悪で、まるで第一人者かのようにしたり顔でコメントしては馬鹿面をさらけだしている。 君たちが知識人面して出ることによって、当に知識をもっている専門家が発言の機会を失い、実のある提言が出てこない状況になるということがわからないのか。 まさか自分が専門家であるなんては思ってはいないだろうね? 君たちは学者じゃないのだよ! 文章で飯をっているというだけなんだ! 黒い

    作家という職業は頭が良いわけじゃないし、羨ましくもありません
  • 自宅で核融合実験する「フュージョニア」たち(1) | WIRED VISION

    自宅で核融合実験する「フュージョニア」たち(1) 2007年6月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza 2007年06月06日 1986年、当時はソ連に属していたウクライナのチェルノブイリ原子力発電所で、4号炉が蒸気爆発からメルトダウンに至り、数十人が直後に死亡、それをはるかに上回る数の人々が人生を破壊された。人的被害が目を引く一方であまり触れられてこなかったが、チェルノブイリ原発は事故後わずか6ヵ月で運転を再開している。 ウクライナは電力がなければ存続できなかった。 現在、気候変動や原油の枯渇への不安が引き金になって、世界のあちこちで似通った議論が起きている。20年前に有効性を否定されかけた原子力エネルギーが、最新の話題としてふたたび登場しているのだ。風力タービンやバイオ燃料の対抗馬として取りざたされる新型の原子炉も、いざ建設され

  • 出生率1・32に回復 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    06年結婚増、一時的現象か 厚生労働省は6日、2006年の合計特殊出生率(一人の女性が生涯に産む子供の数に近い推計値)が前年比0・06ポイント増の1・32になったなどとする人口動態統計(概数)を発表した。 前年より増加するのは6年ぶりだ。厚労省は「景気回復を背景にした婚姻増などが理由で、長期的には低下傾向であることには変わらない」と見ている。 06年の出生数の合計は109万2662人で、前年より3万132人増えた。死亡数は108万4488人と4年連続で100万人を超え、戦後では1947年に次いで多かったが、出生数と死亡数の差である自然増加数は8174人となった。05年は戦後初めて年間の人口が「自然減」となったが、今回は増加した。 厚労省では、景気回復を背景に、正社員数が増えるなど雇用情勢が安定したことで、〈1〉婚姻件数が伸び、出産増につながった〈2〉第2、第3子の出産も増加傾向になった――

  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    bhikkhu
    bhikkhu 2007/06/07
    今のCMひどかったね。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY200706050369.html

  • http://www.asahi.com/life/update/0606/TKY200706060405.html

  • 唐沢俊一が盗作を追及されてるけど…… - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://www.jarchive.org/temp/copyright2.html 盗まれた被害者のサイト。 http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_a49c.html http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_c81d.html http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_c5be.html ↑とまあ、こんなかんじで、 すでに「どのようにケジメをつけるか?」という事態になってますが、 ここはひとつ、漫棚の人に直接会って謝って「おわびのしるしに、今まで誰にも見せたことのない私の帽子の中身をお見せします」ということで収めてはどうか? あの中がどうなっているのか、いろいろ想像

    唐沢俊一が盗作を追及されてるけど…… - 映画評論家町山智浩アメリカ日記