タグ

2007年9月13日のブックマーク (5件)

  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 【マスコミ】「ウェブ魚拓は著作権違反」と新聞社が削除命令【証拠隠滅】

    This domain may be for sale!

  • 2007-09-12

    びっくりしたなあもう・・・。 お坊ちゃんつながりということで日中戦争を泥沼化させた挙句に内閣を投げ出した近衛文麿をつい想起してしまう【いつの話かsvnseeds】。まあ毛並みも*1全然違うし近衛の場合は退陣しても国民的人気はそのままだったんで、お坊ちゃん+嫌になって投げ出した、ってこと以外は全然違う罠。第二次安倍内閣なんてのができないことを祈ります。再チャレンジは別のところでお願いね。 ところで安倍元首相の業績を評価云々って話があるけど、結局は小泉のインチキ郵政選挙の遺産で数に恃んで法案通しまくっただけなんであって、別に安倍元首相がなんかやったって感じは全然しないのだけどどうだろう。誰がやってても同じだったんじゃなかろうか。 そういう意味で、安倍元首相の持論であったはずの「美しい国」「普通の国」*2「戦後レジームからの脱却」とか教育法改定して愛国心いえーいとか例の自衛隊強制ボランティア

    2007-09-12
  • ひーらーちゃんぷるー - ネット弁慶を社会生活で活かせるか?

    文字情報からのイメージ脳内補正機能にて少し書いたことです。 文字だけで生身が無いということは、瞬間的な表情や感じた嫌悪を悟られる、という最も大きな要素がありません。作り笑顔が苦手でも、ネットでは優しく振舞える。 http://d.hatena.ne.jp/takisawa/20070524#1179953177 対面のコミュニケーションにおいて、一番厄介なのがこの「表情」や「振る舞い」から、自分の真意を相手に悟られてしまう、という問題です。 例えば、同僚や後輩なんかはほとんど問題ないんだけど、上司には、えらく可愛がってくれる人とえらく嫌われる人が出る。私は子供なので、露骨に服従を求める上司に好かれる振る舞いができない。こちらも反発を見せてしまう。一言で言えば阿呆だ。 なんとなくそういうタイプは「あ、この人、たぶん合わないだろうな」と感じてしまって、それを隠す努力をして社交辞令で乗り越えよう

    ひーらーちゃんぷるー - ネット弁慶を社会生活で活かせるか?
  • 朝日からウィキペディア修正820件! 厚労省の8倍の仰天事実

    朝日新聞社内部のアクセスから、「ウィキペディア」日語版で820件余りにも上る大量の項目修正が行われていたことがわかった。これは、朝日が2007年9月8日付朝刊で報じた厚生労働省の修正の8倍にも当たる。朝日では、9月11日、全社員に注意喚起したことを明らかにした。 「筑紫哲也 携帯電話を持っていない」と挿入 「ウィキペディア 省庁から『修正』」。2007年9月8日付朝日新聞は、こんな大見出しで、厚労省、宮内庁、法務省から修正が行われていることを新聞の顔となる1面で報じた。そこでは、「役所に都合のよい修正が行われていた」と厳しい指摘がなされていた。その批判にも押されて、宮内庁は9月10日、定例記者会見で、修正を名乗り出た職員を口頭で厳重注意したことを明らかにした。また、庁内パソコンからウィキペディア修正ができないようにシステム設定を変えた。 しかし、朝日の記事では、この問題に対する自社の対応

    朝日からウィキペディア修正820件! 厚労省の8倍の仰天事実
  • 非モテ歴19年のある日の日記

    この間スーパーへ水を汲みに言った。あの、最近あるじゃんな。会員になるとペットボトルさえ買えばタダでもらえる奴。この間、俺がいつものようにそれをセットしてると、隣の機械の前で、なんか女の子が悪戦苦闘してたのね。で俺は何度もここに来たことがあるんでピンときた。その2号機は結構前からめっちゃドアが固くて、一度閉まるとなかなか開かんのよ。開けるのにはちょっとコツがあるんだけど、多分この子はここ初めてなんだろうなと思って、俺的には信じられないことなんだが、なんか声かけちゃった。かけたっつっても「あ、そのドア、固いんですよ」とか言っただけなんだけど。俺も最初はそのドア開けるのに苦労したもんでなんかぽろっといっちゃったわけ。非モテ的にはこんな言葉言うことすら正直俺よくやったみたいな感じでレベル低くて申し訳ないんだけどとにかく言ったわけ。 「あっ、そうなんですか」 「コツっていうか、開けるにはここをこうい

    非モテ歴19年のある日の日記
    bhikkhu
    bhikkhu 2007/09/13
    そこは戦場の入り口ですよ。警戒されたし。