タグ

2014年3月23日のブックマーク (9件)

  • 台湾立法院占拠、一周さんの現場レポと中国住みさんの情報整理

    一周 @atw01 今回のサービス貿易協定の議論のプロセスなどは批判されて当然だと思うし、国民は怒って当然だと思う。内容に関して大陸に対して譲歩し過ぎな面もあるし。でもこの流れを作ってきたのも台湾人自身(特に大陸と商売やってる人々)というのが余計に悲しいというかなんというか。 2014-03-19 03:47:42 中国住み @livein_china だから今じゃねえって  RT @tmzi: 緊急拡散お願いします。 親日台湾から、今の台湾の現状を拡散して頂きたいとメッセージを頂きました。 是非この事実を拡散して頂きたく お願い致します。 日台湾にお返しができるのは今でしょ?! http://t.co/oNoPyL0Ar9 2014-03-19 20:51:34

    台湾立法院占拠、一周さんの現場レポと中国住みさんの情報整理
  • 「宇宙SFの現在」の感想 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    Space, the Final Frontier? 作者: Giancarlo Genta,Michael Rycroft,Franco Malerba,Michael Foale出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2003/02/13メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 稲葉振一郎がシノドスに「『宇宙SF』の現在」(2014.03.22) なる一文を寄稿している。 論点としては、最近のSFでは宇宙進出がバーチャル化されていて、生身の人間の移住が出てこないということ。稲葉大人はそれが、異星人の必要性のためだと主張している。異星人に「他者」(これってときどき文系の人が使う、大仰でとんでもない絶対理解不能者みたいな意味じゃなくて、ちょっとちがう相手、くらいの意味の他者だよね? カッコつける必要ないと思う)として出てきても

    「宇宙SFの現在」の感想 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 原発事故:汚染水処理のALPS停止 原因も特定できず - 毎日新聞

  • 金のこと以外かんがえる必要はない - 関内関外日記

    そこの高校二年生、いや、一年生でも三年生でもいい、いいからちょっとおっさんの話を聞け、聞かないなら死ね。 よし、聞くか、聞いたほうがいい。人生にとって大切なものってなんだか知ってるか? ちょっと戸惑ったな、その戸惑いが命取りだ。いや、もう取られてるかもしれねえ。それならご愁傷様だ。でも、生きてる前提にしておいてやる、感謝しろ。感謝感激しろ。 わかってないなら、わからせてやる、大切なものは金だ、マネー、これ以外なにも存在しない。金以外のことは考えるんじゃない。もっと正確にいえば、てめえがなにでっていくかということ以外はゴミみたいな話だ。 おい、おまえ、おまえは親だの、そのまた親だのの資産で、ひょっとしたら働かなくても生きていけるんじゃないかと思ったか? とんだ思い違いだ。おまえの親の親の財産はおまえの親がいつぶすかもしれない。おまえの親はおまえの親でとんでもない失敗をするかもしれない。ま

    金のこと以外かんがえる必要はない - 関内関外日記
    bhikkhu
    bhikkhu 2014/03/23
    そうさね。
  • すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供 - 日本経済新聞

    ゼンショーホールディングスは約2千店舗ある牛丼店「すき家」の1千店舗を改装する。2016年春までの2年間に50億円程度を投じる。すき家は消費税率の上がる4月1日に牛丼並盛りを10円値下げして270円とする。来店客が増えるとみて、厨房の改良などで商品をより迅速に提供できる体制を整える。ゼンショーはこのほど公募増資で267億円を調達した。この一部をすき家の改装に充てる。従業員が動きやすくなるよう厨

    すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供 - 日本経済新聞
  • 【PC遠隔操作事件】コンピュータ・フォレンジクスでHDDを徹底”解剖”する(第4回公判メモ2)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第4回公判が開かれた3月20日午後には、検察側の依頼で件に関する鑑定を行った情報セキュリティ会社ラックでコンピュータ・フォレンジクスを担当する関宏介氏の証人尋問が行われた。コンピュータ・フォレンジクスとは、PCなどの電子機器やデジタル記録媒体を分析して、法的な証拠とするための作業や技術のこと。検察側は、ラックが作成した(1)片山祐輔氏が派遣先乙社で使っていたPCの解析(2)片山氏がiesysを作成する能力の有無――についての鑑定書2通を証拠提出している。ただ、関証言によれば、ラック社は3通の鑑定書を検察に提出しており、これまで存在すら伏せられていた鑑定書があることが明らかになった。 鑑定は、関氏ら4人で行った。乙社PCについては、フォレンジクス専用のソフトウェアX-waysを使ってハードディスクの情報を検索した、という。 ハードディスク(この事件で使われたり分析されたものではありません)

    【PC遠隔操作事件】コンピュータ・フォレンジクスでHDDを徹底”解剖”する(第4回公判メモ2)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ウクライナ空軍基地にロシア軍が突入 NHKニュース

    ウクライナ南部のクリミアの編入を宣言したロシアが、現地のウクライナ軍の基地などの引き渡しを求めて圧力を強めるなか、ロシア軍の装甲車がウクライナ空軍の基地に突入するなど、一気に制圧を進めているもようで、欧米の反発が一層強まっています。 クリミア南西部のセバストポリ近郊にあるウクライナ空軍の基地に、22日、ロシア軍の装甲車や、ロシア系住民で作る自警団が突入し、基地を制圧しました。 クリミアでは、ロシア軍の圧力で、ウクライナ軍の基地や施設の引き渡しが進むなか、この基地では、自警団が、22日までにウクライナ軍に武器を手放し、投降するよう求めていました。 一方、ロシア国防省は、ロシアの複数のメディアに対して、クリミアに駐留するウクライナ海軍の艦艇67隻のうち、これまでに潜水艦1隻を含む54隻でロシア海軍の旗が掲げられたことを明らかにしました。 こうしたロシアの動きに対して、欧米は反発を強めていて、対

    ウクライナ空軍基地にロシア軍が突入 NHKニュース
    bhikkhu
    bhikkhu 2014/03/23
    これ侵略って言うんじゃないの。
  • ウクライナで極右の新党設立へ NHKニュース

    ウクライナで暫定政権が発足するきっかけとなったデモ隊と警官隊との衝突で、デモ隊を主導した極右グループが、ほかの民族主義団体と共に新たな政党を設立すると発表し、ロシアウクライナの暫定政権との関係がさらに悪化するおそれが出ています。 ウクライナの暫定政権に近い極右グループの「右派セクター」の幹部は22日、首都キエフで会見し、「暫定政権は十分に機能していない」などと述べて、複数の民族主義団体を統合して新たな政党を設立することを明らかにしました。 そのうえで、ことし5月に予定されている大統領選挙に政党代表のヤロシ氏を擁立する考えを示しました。 右派セクターは先月、前の政権が崩壊し、暫定政権が発足するきっかけとなった、デモ隊と警官隊との衝突で、デモ隊を主導した過激なグループとして知られています。 ロシアのプーチン政権は、暫定政権がこうした過激な民族主義グループの影響下にあると非難するとともに、民族

    ウクライナで極右の新党設立へ NHKニュース
    bhikkhu
    bhikkhu 2014/03/23
    追いつめられた者が先鋭化するいつもの流れ。
  • すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? | 仕事にゅうす

    すき家の人員不足による連鎖的閉店はどのように発生していったのだろう。3月9日からはじまっている2ちゃんねるの「すき家アルバイトスレpart78(すき家クルー専用)」を見ると、そのプロセスがうかがえて興味深い。匿名掲示板でどこまで信憑性はあるかという問題は当然あるけれど、参考までにまとめておこう。 下記の書き込みによると、前提としてすき家では従業員の労働時間削減が行われ、恒常的な人手不足で各店舗は非常に忙しい状況にあった。そこに仕込みや提供に手間と時間のかかる「牛すき鍋定」が新メニューに加わってアルバイトの不満が高まり、シフトに入らなかったり他店へのヘルプ要請を拒否する現象が発生したようである。なお、ワンオペとは「ワンオペレーション」の略で、一人でシフトに入ることを指す。 60 :FROM名無しさan:2014/03/10(月) 02:26:31.53 俺んとこのzn、現在までの経緯 9月