タグ

2015年1月3日のブックマーク (13件)

  • クルーグマン教授・独白「日本経済は、世界の良きモデルになる」【1】

    その発言に各国の政府関係者から市場関係者までが注目する「世界のオピニオンリーダー」。アベノミクス、金融緩和、消費税再増税……プレジデントの独占取材にクルーグマン氏は自宅で答えた。 私は昨年10月31日付のニューヨーク・タイムズに“Apologizing To Japan”(日への謝罪)というコラムを書いた。主旨はこうだ。 日はバブル崩壊後、1990年代の初頭から20年間スランプを経験した。いわゆる「失われた20年」と呼ばれる時期だ。バブルが崩壊して10年近く経った98年、私は「復活だあっ!」という論文で日経済の問題を分析した。そこで「流動性の罠」の説明をした。それは中央銀行が金利をゼロまで下げても金融政策としては十分ではないという状態だが、FRB(米連邦準備制度理事会)前議長のベン・バーナンキも日政府に果敢な決断をするように2000年に論文を発表した。私もバーナンキも日政府の政策

    クルーグマン教授・独白「日本経済は、世界の良きモデルになる」【1】
  • 神社本庁が気多大社との法廷闘争に敗れる。他の神社の後追い離脱の可能性も | わくたまの「ジャンクな人とモノ」

    皆さんは神社庁という組織をご存じですか。現在は一宗教法人に過ぎませんが、いかにもお役所っぽい名前から想像できるとおり、実際には国と密接な関わりをもった、神社の中央機関というべき存在です。 世界的にも政教分離が進んでいると評価されている日ですが、宗教政党の存在に加え、この神社庁の存在はまさに政教分離のアキレス腱といってもいいでしょう。 しかし今、官僚組織と中央集権が問題になる中、各地の神社が神社庁に反旗を翻しつつあります。あの日光東照宮や明治神宮も既に神社庁を離脱しており、今回ご紹介する気多大社もその一つです。 【47News】最高裁、神社規則の変更認める 羽咋市の気多神社訴訟 「縁結びの神様」として知られる石川県羽咋市の気多神社(通称気多大社)の役員9人が、神社庁から離脱するため変更した規則を認めなかった文部科学相の裁決を取り消すよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は

    神社本庁が気多大社との法廷闘争に敗れる。他の神社の後追い離脱の可能性も | わくたまの「ジャンクな人とモノ」
  • ISISについて:池内恵と対談

    イスラム国躍進の構造と力 『公研』2014年10月号 「対話」 池内恵 VS 山形浩生 山形:イスラーム国の人たちの言動や行動を見ると、ずいぶんと前近代的で昔に戻ったかのような印象を受けます。その一方で彼らの意識には、中東の民主化への動きとも言える「アラブの春」が大きく関係しているのだと思います。池内さんは今回のイスラーム国の登場と「アラブの春」の関係をどのように捉えていらっしゃいますか。 池内:「アラブの春」が一回りしたことで中東地域に生まれた環境は、イスラーム国にとって非常に都合の良いものになりました。その環境と言うのは、中央政府の揺らぎ、弱体化であり周辺領域の統治の弛緩です。そこに、元来イスラーム国が依拠するイスラーム過激派の戦略論がぴたりと合わさった。9・11テロに対して、アメリカは大規模な対テロ戦争を展開し、イスラーム過激派は軍事的にも情報的にも経済的にも追い詰められました。それ

  • どうしてiPhone 6では16GBモデルが残ったの?

    思えばずっと不思議でした。 今年登場したiPhone 6とiPhone 6 Plusは容量別に16GB・64GB・128GBとそれぞれ3モデルが登場しましたが、32GBモデルがないことを不思議に思った方もいるんじゃないでしょうか。16GBモデルはアプリや動画を入れるとすぐにいっぱいになるし、32GBからスタートしてもおかしくなかったはずです。 しかしアナリストのNeil Cybartさんの報告によると、これは購入者をミドルプライスモデル(64GB)に移行させるための戦略なんだそうです。32GBが最安モデルならみんなそれを買ってしまうけど、16GBが最安なら100ドル(約1万2,000円)高い64GBを選択する人もそれなりに出てくるだろう…というわけなんだそうです。言われてみると、確かに理屈にかなっていますね。この戦略により、iPhone 6では64GBが最も人気になるだろうとCybartさ

    どうしてiPhone 6では16GBモデルが残ったの?
  • 高木浩光@自宅の日記 - 情報経済課は恥を知って解散せよ(パーソナルデータ保護法制の行方 その12)

    ■ 情報経済課は恥を知って解散せよ(パーソナルデータ保護法制の行方 その12) また同じ過ちが繰り返された。いったい何度繰り返せば学習するのか。 経済産業省委託事業 「経済産業分野における個人情報保護ガイドライン」 説明会 参加者募集開始! http://t.co/JRFplpoiWP #プレスリリース — (株)共同通信社 (@Kyodonews_KK) 2014, 12月 2 このプレスリリースは誰が流したものか。以下の画面のように冒頭に「経済産業省」と記載があり、これを見た人は�経済産業省が流したものだと思うだろう。*1 経済産業省委託事業 「経済産業分野における個人情報保護ガイドライン」 説明会 参加者募集開始!, 株式会社共同通信社 申込先のリンクが http://kojinjohohogo-guideline.jp と書かれている。 やるのはいいけど、.go .jpじゃないわ、

    高木浩光@自宅の日記 - 情報経済課は恥を知って解散せよ(パーソナルデータ保護法制の行方 その12)
  • 思い立ったら新書−−–−1月20日に『イスラーム国の衝撃』が文藝春秋から刊行されます - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    bhikkhu
    bhikkhu 2015/01/03
    買いやな。
  • なぜ?アマゾンではニセモノが販売されてしまうのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です! 2014年12月26日(金)アマゾンで電子キットの商品を販売しているスイッチサイエンス社の金氏は、出品しているAmazonからの返品に目を疑った。倉庫内で破損汚損したなどの理由で返送されてくる返品の中に、自社がアマゾンに入庫していたものと違うニセモノが混在していたからだ。 レビューに時々書かれる悪評の原因が理解できた。 「自社が収めていないニセモノの製品が物と混在し、お客様に納品される事によって、自社製品のクオリティが誤認されたことに対して強い憤りを感じる」とスイッチサイエンスの金代表は語る。 Arduinoを始めようキットのアマゾン販売ページ ニセモノが混在されたスイッチサイエンスのアマゾンサイトスイッチサイエンス社は、アマゾンが倉庫兼発送まで代行してくれるFBA(フルフィルメント・バイ・アマゾン)を利用している。FBAは、アマゾンが提供する事業者向けのアマ

    なぜ?アマゾンではニセモノが販売されてしまうのか?(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bhikkhu
    bhikkhu 2015/01/03
    業者販売のレビューとかで偽物報告が散見されるのはこの関連か。
  • 荒木経惟は大橋仁の写真集を「現代アート」と考えていないし、たぶん大橋仁も考えていない - 360万パワー

    恐らく大橋仁を初めて知った人が色々と非難しているわけですが、非難を受けるのはもっともな理由があると思います。 わかっていないと言うと偉そうですが、わかっていない批判も沢山あります。 その一つが「アート」という言葉。 大橋仁は自身の展示や写真集を「アート」と呼んでいません。 なのに”アートならなんでも許されると思うな!”みたいな意見が散見されます。 写真集の帯に荒木経惟、アラーキーが「これが現代アートだ。」という言葉を寄せたから、かもしれませんが、アラーキーの言葉を取り違えている思います。 帯の言葉に関する経緯はこのインタビュー記事で触れているので、見てください。 大橋 仁、人類の明るい繁栄のため全財産をはたいて酒池肉林を撮り収める。 | TOMO KOSUGA ただ、日の写真界隈は写真作品を現代美術として解釈されることを嫌う傾向がある、ということを知らないとわかりにくいかもしれません。

    荒木経惟は大橋仁の写真集を「現代アート」と考えていないし、たぶん大橋仁も考えていない - 360万パワー
  • 僕らがスマホにうつつを抜かしていた6年間で、ガラケーはどれくらい進化したのか

    スマートフォンという名称が一般的になり、世の中に普及してから6~7年ほどになるだろうか。その間にスマートフォンは凄まじい進化を遂げ、それまでの様々なデバイスを一台で置き換えるまでになった。 しかし、である。何か忘れていやしないだろうか。 そう、スマートフォンが登場するまで、日の覇権を握っていたフィーチャーフォン、いわゆるガラケーである。 別にガラケーは滅んだわけではなく、今でもスマートフォンと同程度のユーザーがいるし、新製品も発売され続けている。ただ単にメディアなどで話題にならなくなっただけなのだ。しかし、目に入らなくなるというのは恐ろしいもので、筆者もスマートフォンに替えてからは、すっかりガラケーの進化に疎くなってしまった。 とはいえ、ガラケーだって6年あれば着実に進化しているはず。そこで今回は、最新のガラケー「F-07F」と、筆者がスマートフォンに機種変更した2008年当時のガラケー

    僕らがスマホにうつつを抜かしていた6年間で、ガラケーはどれくらい進化したのか
    bhikkhu
    bhikkhu 2015/01/03
    2008年当時のHT03Aとかの低スペックスマフォから現在までの発展ぶりと比べるとちょっとね…。
  • Yahoo!ニュース - 百田尚樹“作家タブー”の深い闇…「たかじん長女手記」を潰していた『週刊文春』 (宝島)

    「今回の『殉愛』騒動での、週刊誌の腰抜けぶりは、出版界に依然“作家タブー”が存在することを世に広く知らしめた。それが、百田(尚樹)さんがあのを出した唯一の功績でしょうか」 こう自嘲気味に語るのは大手出版社幹部だ。 この幹部の言う『殉愛』(幻冬舎)とは、ほかでもない、『永遠の0』や『海賊とよばれた男』など、出す、出す、すべてが売れるベストセラー作家の百田尚樹センセイが、「関西の視聴率王」と呼ばれた故やしきたかじん(2014年1月3日死去)と、彼が亡くなるまでの2年間、支え続けた「さくら」との〈愛の物語〉を描いた〈純愛ノンフィクション〉のことだ。 さくらから、たかじんの“遺志”として、執筆依頼を受けた百田センセイは、さくら自らが語る〈人生のすべてを捧げた〉献身的な介護話に大感激。〈2年先まで埋まっている〉出版スケジュールをすべて延期し、〈300時間以上の取材〉(後に200時間以上

    Yahoo!ニュース - 百田尚樹“作家タブー”の深い闇…「たかじん長女手記」を潰していた『週刊文春』 (宝島)
  • 超高層ビル群がまるごとスラム化したベネズエラの「ダビデの塔」のモノクロ写真シリーズ「The other side of the Tower」

    超高層ビル群がまるごとスラム化したベネズエラの「ダビデの塔」のモノクロ写真シリーズ「The other side of the Tower」 「ダビデの塔」というとイスラエル・エルサレムの旧市街の城塞として残る歴史的な建築遺産が非常に有名ですが、南米ベネズエラの首都カラカスにも同じく「ダビデの塔」と呼ばれる象徴的な建築物があります。この天まで届く勢いの超高層ビルは、数十年に渡りスラムを形成し世界一高いスラム街の一つとして知られてた存在となっています。 南米・ベネズエラの首都カラカスの下町にそびえ立つ「ダビデの塔」は、ベネズエラ全土で3番目の高さを誇る地上45階、高さ190mの超高層建築物。元々この双子の超高層ビルは「セントロ・フィナンシエロ・コンフィナンサス(Centro Financiero Confinanzas)」という名称でベネズエラの金融の中心地として計画され、1990年に工事が

    超高層ビル群がまるごとスラム化したベネズエラの「ダビデの塔」のモノクロ写真シリーズ「The other side of the Tower」
  • 身内からの批判に耳を傾けなかった反レイシズム界隈とその結末

    古賀氏郷(仮) @KogaUjisato 反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通がまた発言「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言、ネット上では呆れる声が相次ぐ alfalfalfa.com/archives/72049… 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 野間なんかは目立ちたいとか運動をしたいだけの単なる時代遅れの運動家です。運動家界隈には長年伝えられて来た文言があるから、チラっと耳に挟む程度だと良い事言ってるように聞こえる。ただ基コピペのダサジジイだから薄っぺらいw @1793_at 何のために反差別運動をしているのだろうか 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 行動保守に対しても野間なんかに対しても、だいぶ早い段階で味方を失いながら、そして裏切り者と罵られながら批判して来たオレ様が言うけどな、煽り屋の言葉

    身内からの批判に耳を傾けなかった反レイシズム界隈とその結末
  • | 女医Pinkyのおひとりさま日記

    女医Pinkyのおひとりさま日記 2017年 仕事とプライベート両方気出します。 音楽活動頑張ります!!

    | 女医Pinkyのおひとりさま日記